576
リザンスキー船長、宇宙ステーション船長を務めたブレズニック飛行士、そしてネスポリ飛行士の3人が無事に帰還しました。
半年間のミッション、本当にお疲れさまでした。
シュカプレロフ船長、ティングル飛行士とわたしの3人が、きちんとあとを引き継ぎます! twitter.com/space_station/…
577
京都の #同志社大学 にお招きいただきました。
6/1のイベントで、一般の聴講も可能とのこと。
doshisha.ac.jp/event/2019/042…
土井宇宙飛行士とお会いするのも、ずいぶん久しぶりです。
578
宇宙では、球体のはずの目玉の奥が平たくなったり、目の神経が繋がっている「乳頭」というところが腫れたりします。
地上では病気で脳圧が高くなると、似たような目の症状が出ますが、ひどい頭痛や吐き気なども出て、重症です。
一方、宇宙にいる飛行士は、目の症状以外は元気一杯。不思議です。
579
ヒューストンにいると、金曜日はカジュアルな服装で仕事をする人たちがいます。
「カジュアル・フライデー」というのでしょうか。
ブレズニック飛行士も、毎週金曜は、必ずアロハシャツでした。
まさか、宇宙でもそうとは!
お揃いの宇宙柄のシャツで、みんな楽しそうです。 twitter.com/astrokomrade/s…
580
スペースX社のドラゴン補給船12号機が、国際宇宙ステーションに向けて、無事に打ち上がりました。
NASAと契約を結ぶ一民間会社ですが、着々と実績を重ねています。
近い将来、宇宙飛行士も有人型ドラゴン宇宙船に搭乗して、宇宙ステーションへの往復を行う計画です。 twitter.com/nasa/status/89…
581
日本実験棟「きぼう」の伝統。
毎年、宇宙で年越しする宇宙飛行士には、管制官たちの気持ちの籠もった年賀状が(電子メールで)届きます。
景品が当選した場合は、ミッション後に、筑波宇宙センターに保管してある本紙を回収して郵便局に行かないといけませんね。 twitter.com/AstroDrewMorga…
582
「救急救命講習会・イン・スペース!」
心臓マッサージは1分間に100回のペースで。心臓マッサージ30回につき、人工呼吸2回。
宇宙では、ベルトで自分の体を固定しないと、しっかりと胸部を押すことができません。
天井に足をついて、床に向かって心臓マッサージする方法もあります。 twitter.com/sergeyiss/stat…
583
584
585
からくりのように7機の衛星が放出されていくビデオも、もう一回ご紹介しておきますね。
「今週のビックリドッキリ衛星、はっしーん!」
イプシロンロケット4号機シーケンスCG映像 youtu.be/wZm50MfdCLc
586
JAXAには「宇宙教育センター」という部署があります。
ロケットを開発したり、宇宙の成り立ちを研究するのは、もちろん興味深いですが、宇宙を題材に音楽や映像などのアートを楽しんだり、宇宙という観点で世の中の動きや、国際社会の関係性を考えてみるのも、#宇宙教育 です。 twitter.com/jaxa_jp/status…
587
公式ブログのヘッダー更新のお知らせです。
ameblo.jp/astro-kanai/
なんと今回は、ミッションを仕切るフライトディレクター・W大地の力作。
微妙に内輪ネタのモチーフの数々を読み解けるのは、相当なマニアと言っても過言ではないと思います!
過去のイラストはこちらで!
iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/k…
588
耳寄りな情報。
運が良ければ、#筑波宇宙センター で新型有人宇宙船を見ることができるかもしれないんですって❗️
今後、宇宙ステーションへクルーを輸送するようになります。
何より、とってもスタイリッシュです‼️ twitter.com/JAXA_JFLIGHT/s…
589
子どもの頃のSFやアニメのアイデアが、実現しつつあるのが凄い。
やっぱり宇宙開発は面白いっ!! twitter.com/astro_wakata/s…
590
日本のクルマづくりの技術で月面探査!
ワクワクするニュースが飛び込んできました‼︎
ステップ・バイ・ステップ。
有人宇宙探査の新時代に向けて、オールジャパン体制で宇宙技術力を高めていく準備が着々と進んでいる気がします🇯🇵
global.toyota/jp/newsroom/co…
591
592
皆さまからご提案いただいた「ツイッターで質問コーナー」が、公式な企画として採用されました!
iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/k…
8月24日(木)18:00~19:30頃に、いただいた質問にお答えします。
質問は、#金井に質問 のハッシュタグをつけてお願いします。
593
594
595
ソユーズ宇宙船に限らず、宇宙船の重心の位置は、とても大切です。
左席と右席で、宇宙飛行士の体重を比べ、錘でバランスを取ったりもします。
もし、一人だけ食べ過ぎてしまったら、宇宙船の正確な操縦に影響が出るので、打上げが近くなると、体重コントロールにもチームワークが必要です。
596
597
ちょうど、わたしたちが #宇宙飛行士選抜試験 を受験していた際に、時同じくして、別の宇宙飛行士試験に臨んでいたのは、もじゃもじゃ頭のお兄さんでした。勝手に同期生のように感じています。
そして、弟さん、ツンツン頭の「サムライ・ボーイ」は偉大な先輩です。 twitter.com/astro_wakata/s…
598
油井飛行士 @Astro_Kimiya と大西飛行士とで行った『日の丸飛行士座談会』を紹介します。
yomiuri.co.jp/matome/archive…
yomiuri.co.jp/matome/archive…
yomiuri.co.jp/matome/archive…
一本の矢では弱くても、三本束ねれば!
599
宇宙から帰ってきたバジルを育ててみませんか?…という企画。
小学6年生までと年齢制限がありますが、対象のみなさんは、ぜひどうぞ❗️
わたしも最近、プランターで春菊とラディッシュに挑戦中です。(宇宙には行ってない、ホームセンターのタネですが) twitter.com/JAXA_Kiboriyo/…
600
#こうのとり9号機 の打上げはもうすぐ!
ライブ配信の時間とサイトはこちらのようです。
打上げは、日本時間ではちょっと厳しい時間帯かもしれませんが、「こうのとり」シリーズ最後のミッション応援をよろしくお願いします。 twitter.com/chiri_flight/s…