記念艦 三笠(@KinenkanMikasa)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
修復の終わった絵画の艦内での展示を再開しました。 旧一万円札の聖徳太子で知られる馬堀法眼の東郷元帥肖像画は長官室で、刑部人の「第四駆逐隊司令・鈴木貫太郎中佐が露艦『スワロフ』を猛攻する図」と福田啓二の「鎮海湾に於て司令官艦長旗艦三笠に集合の図」は中央展示室でご覧いただけます。
202
ご高評をいただいている「日本海海戦」操艦シミュレーターの画像を更新しました。 被弾・火災発生時の表現がより迫力のあるものとなっています。 先に体験された皆さんも是非再度お試し下さい。 #三笠 #日本海海戦 #シミュレーター
203
本日から夏休み「三笠こどもミュージアム」を開催しています。 期間中に来艦された中学生以下の皆さんには自由研究に使える「三笠こどもノート」をプレゼント、艦内に設置されたスタンプを集めると三笠缶バッチを差し上げています。 この機会に是非記念艦三笠にお越し下さい。 #三笠 #横須賀
204
5月27日は日本では日本海海戦記念日ですが、地球の反対側ではビスマルク追撃戦で独戦艦ビスマルクが最期を迎えた日でもあります。 #三笠 #日本海海戦 #ビスマルク twitter.com/CavasShips/sta…
205
「ここはヨコスカ」で記念艦三笠のペーパークラフトが公開されています。 下記からダウンロードいただきペーパークラフト用厚紙に印刷して使用下さい。 cocoyoko.net/special/nihoni… #三笠 #ペーパークラフト #日本遺産
206
今日も蒸し暑い天気が続いています。 三笠の上甲板からは猿島や防波堤の向こうに第二海堡(かいほ)、第一海堡が望まれます。 第二海堡までは約7,000m、日本海海戦での敵前大回頭が行われた距離感が掴めると思います。 #三笠 #日本海海戦 #敵前大回頭 #海堡
207
本日3月31日、コロナ禍での厳しい状況でしたが、令和3年度観覧者10万人を達成することができました。 ご支援、本当にありがとうございました。
208
台風18号が日本列島を通過中です。予想針路上の皆さん、十分ご注意下さい。 横須賀も吹返しで強い風が吹いており、煽られて物が飛ぶ可能性がありますのでご注意下さい。 三笠では昨日掲揚してずぶ濡れになった軍艦旗等を乾かしています。 珍しい光景ですのでお見逃しなく。 #三笠 #軍艦旗
209
三笠の士官室の隣には軍楽隊のコーナーを設けています。 トランペット、コルネット、ユーフォニアム等の海軍軍楽隊で使用された楽器等を展示しています。 ご来艦の折にはお見逃しなく。 #三笠 #楽器 #軍楽隊
210
コロナウイルス感染拡大の状況により、開催中の「こどもミュージアム」において、特に混雑が予想される8.1(日)の海上自衛隊横須賀音楽隊 三笠艦上演奏会は中止させていただきます。
211
組み上がった8センチ砲です。これから細部の仕上げに入りますが、外から見ると整備前、整備後の違いがよく分かります。 #三笠 #横須賀 #速射砲
212
グディニアにあるポーランド海軍博物館の2018年カレンダーです。 波がいい味を出しています。 file:///C:/Users/user53.USER53-PC/Downloads/muzeummw-plik.pdf #ポーランド #博物館 #カレンダー
213
毎日暑いですね!「三笠」では9.11(日)までの予定で、菅野泰紀氏による鉛筆艦船画展が開催されています。明日(7.3)まで同氏によるギャラリートークも行われ、作成秘話など興味深い話が盛り沢山です。冷房の効いた艦内で迫力ある鉛筆画をぜひご鑑賞ください。
214
来週8月26日(日)、記念艦三笠艦上にて海上自衛隊 横須賀音楽隊による演奏会を行います。 是非ご来艦下さい。 #三笠 #音楽隊 #演奏会 #横須賀
215
軍艦旗等プレゼントは1月8日まで引続き実施中です。 応募は記念艦三笠・中甲板右舷通路の応募箱に投函下さい。 #軍艦旗 #プレゼント #三笠
216
昨日(7/30)、米海軍兵学校の皆さんが研修で来艦されました。 艦内に展示された実物とIT化された展示により日露戦争における海軍作戦と共に第二次世界大戦後、三笠の保存に対してニミッツ元帥以下米海軍各位の協力が大であったことに理解を深められました。 #三笠 #兵学校 #アナポリス
217
1906年2月10日は「弩級艦」の語源ともなった英戦艦 #ドレッドノート の進水記念日です。 従来の戦艦の倍以上の強力な主砲を搭載し、蒸気タービンによる高速力と相まってわずが4年前に就役した #三笠 以下の戦艦は一挙に旧式となってしまいました。 twitter.com/OnthisdayRN/st…