201
ねずみ捕りのプロフェッショナルであるショーン・ウッズさんが撮影した、ねずみ取りに棒をかけて罠を”解除”する野生のねずみ。ショーンさんによると、同じ場所に長いあいだ何度も罠を仕掛け続けると、こうした用心深くて賢い”天才”が生まれやすくなるのだといいます。
202
ボルトのネジ部分に磁性流体を流し込むと...?
204
アオバハゴロモ科の幼虫が「まるでポップコーンが歩いているようだ」と話題になっています。この白い部分は分泌された蝋質(ワックス)なのだそう。
206
シロフクロウがどれだけフワフワなのかよく分かる動画
twitter.com/i/status/13361…
207
赤ちゃんワニの「デスロール」。ワニは噛む力は強いものの咀嚼できないため、このように体を回転させて肉片を引きちぎり、そのまま丸飲みにします。
209
テーブルを叩いても反応しないクモが、iPhoneの撮影画面でタップするとなぜか反応するという指摘。なんでも、被写体の深度検知で発せられる赤外線に反応しているそうですが...本当でしょうか?
210
予防接種を受ける小さなカラカル。可愛らしい威嚇で必死に抵抗しますが、ベテラン獣医さんの手にかかり最後はおとなしくなり、無事に接種を終えました。
211
暖炉の熱を全身で受ける猫
212
西部劇などでよく目にする、転がる枯草はタンブルウィードといいます。秋になると茎が根元から折れ、転がりながら種子をまき散らしますが...これだけの数が転がっていたら決闘どころではありません。
214
215
2003年に日本最後のトキが死亡し、国内のトキは絶滅してしまったが、このときトキを宿主とするダニ「トキウモウダニ」も一緒に絶滅していたことが明らかとなった。このダニは現在、人工繁殖しているトキからは1匹も見つからなかったという。
epinesis.net/archives/compr…
216
バリ島のサルはイタズラ好きで人間の持ち物をよく引ったくりますが、食べ物を与えることで返してもらえます。BBCがその”交渉”の様子を撮影することに成功しました。
217
近畿大学の研究者らは、大豆イソフラボンを使って養殖ナマズをすべてメス化させることに成功しました。大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをすることで知られています。
epinesis.net/archives/post-…
218
この動画は2019年にスペインの非営利団体である「Música para Despertar」によって撮影され、今年10月30日に公開されました。
credit:Música para Despertar(@DespertarMusica
)
source:youtube.com/watch?v=owb1uW…
219
突然出てきたアザラシにびっくり
220
凍ったバイカル湖の上をスケートで滑ると、このような奇妙な音が聞こえます。この動画は今年2月にロシアの写真家アレクセイ・コルガノフさんが実際に滑って撮影したものだそうですが...怖くないのでしょうか?
221
冒頭の4秒。獲物を見定めているのか、まるで静止画のように動かないお母さんヒョウですが、赤ちゃんヒョウがやってくるとすぐ甘えに応じます。
222
連休明けですが、雪に大はしゃぎして転げまわるパンダを見て元気を貰いましょう!
スミソニアン国立動物園(@NationalZoo)より
223
高い木に絡んで生長するツル植物のハネフクベ(Alsomitra macrocarpa)の種子には羽根が付いており、落ちるとまるでハンググライダーのように滑空しながら遠くまで飛んでいきます。
224
オーロラ爆発(auroral breakup)の瞬間を捉えた映像。急激に明るくなり、多彩に変化しながら空全体に広がっていきます。
225
野鳥のエサ台に、今日は可愛らしいお客さんが来ていました