251
美しく色が変化するリアルな”Party Parrot”、タラマンカハチドリ(Eugenes spectabilis)。アオノドハチドリとそっくりですが、同種とする分類もあります。
252
Atifさんは車のドアを開けたまま、近くの地面から撮影していたので、ライオンが飛び掛かろうとした瞬間、すぐに車に逃げ込み無事に脱出できたそうです。
source:facebook.com/AtifSaeedFineA…
253
"Donek"には「向きを変える」「転向」といった意味合いがあり、ドネクという名前はこの技にちなんで名付けられました。
他にもいくつかの技を持っており、大型猛禽類に襲われてもこうした技を駆使して生き残る能力が高いことから、ブリーダーからも信頼されている人気の品種です。
254
ドアストッパーで遊ぶアオジタトカゲ
255
小さなクモが主人公の2Dアクションゲーム『WEBBED』。クモの糸を出して空を飛んだり、物を持ち上げたり、糸の玉を打ち出すことができます。日本語には対応していませんが、2021年にSteamで発売予定です。
製作者:@sbuggames
256
2020年8月にレバノン・ベイルート港で起きた爆発事故は「火薬による歴史上最大級の爆発」であったことが、北海道大学とインド国立理工学院の研究チームにより明らかになりました。
epinesis.net/archives/post-…
257
ナッツを飼い主の髪に埋めて貯蔵するリス
258
ウーパールーパーの驚くべき反応速度
twitter.com/i/status/13500…
259
パラダイストビヘビが滑空している様子。このトビヘビは落下時に肋骨を曲げて体を扁平にし、体をくねらせながら空気をうまくとらえることで、条件によっては水平距離でなんと100m以上も移動できるといいます。
260
海に捨てられたコップをタコが住処にしていました。ダイバーは代わりの貝を持ってきて、タコに説得を試みます。
どうやら、新しい貝は気に入ってくれたようでした。
261
雪を捕まえようとする赤ちゃんグマ
twitter.com/i/status/13452…
262
スペインの写真家であるMarco Campazas氏が2016年のクリスマスに撮影した巨大なムクドリの群れ。個体の密度で濃淡が変化し、まるで群れ全体が一つの意思を持っているようです...動画のタイトルは『Magic Cloud』
twitter.com/i/status/13240…
263
サイホウチョウは、その名の通り裁縫をする鳥です。植物の繊維や綿、クモの巣などを使って葉を縫い合わせ、袋状の巣を作ります。
264
慌てた様子でボートに這い上がるアザラシ。その理由は、すぐに明らかになります
265
こちらは2008年11月に宇宙飛行士が船外活動中に誤って手放してしまった”工具袋”です。以降、世界中の天文マニアがこの工具袋を観測してきましたが、8か月後にスペースデブリを追跡していた米国空軍により大気圏再突入が確認されました。
266
一部の鳥は片方の脳を交互に休ませて、半分起きて半分寝た状態を作れるものがいます。これにより寝てる間も周囲を警戒することができますが...このフクロウはぐっすり眠っていたようで、声をかけられてようやく起きました。寝ぼけながら2、3度見する様子はとても可愛らしいですね...!🦉💤
267
オオアリクイは1日の大半を寝て過ごしますが、寝る時には大きな尻尾をブランケットがわりにして寝ます。
268
南極・サウスジョージア島で撮影された、ナンキョクオットセイの白変種の子ども。お尻がかゆいのか、前脚でかいたり地面にこすつけている様子がなんとも可愛らしいです。
269
特に理由もなくスカンクを池に落とすオポッサム
270
wicked lasers社のレーザープロジェクター「LaserCube」。スマートフォンなどを使って、このように風景そのものに直接イラストを描くことができます。
271
冷たい水でキーンとなるコヨーテの反応がかわいい
272
赤ちゃんをおんぶするオオアリクイのお母さん。赤ちゃんは生まれたときから既にお母さんと同じ白黒の模様で、おんぶするとこのように模様が繋がって一つの大きな個体にみえます。しかし、ときどき前後逆に乗ってしまうこともあるのだそう...
273
ホッキョクグマは濡れた体が大嫌いなので、水からあがるとこのように雪のうえを滑ったり、転がったりして毛についた水気を取ります。
親子そろって滑る様子はまるで遊んでいるように見えますが、実際に楽しんでいるのかもしれませんね...!
274
捜索・救助活動を行うトルコのNPO法人「AKUT」が公開した救助の動画。ペットとみられるウサギをがれきの山から救い出しました。より多くの命を救うため、現地では今なお救助活動が続けられています。
275
コンゴウインコは人間の幼児にも匹敵するほど賢く、ココヤシを割ってなかのココナッツウォーターを飲むことができます。上を向いてぐいっと一気飲みする様子は、まるで暑い日にジョッキでビールを飲む人間のよう...これからの季節、水分補給はしっかり行いましょう!