Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(リツイート順)

1551
学校の部活は『同好会』のような位置づけにして、楽しむことだけを目的にすべきだと思います。真剣に試合などで勝つことを目指す場合には、素人の顧問教員に教わるよりもクラブチーム等へ所属した方が、その生徒のためでもあります。これまで通りの部活を教員も生徒も無理して続ける必要はありません。
1552
パニック障害とうつ病の患者に対して『精神的に弱いだけ』『甘えるな』『他にも苦労してる人はいる』『昔はもっと大変だった』などという認識の人も少なくありません。精神の病は軽視されがちですが、身体的な怪我で例えれば流血して動けないくらいの重傷でも、見た目には分からないから辛いものです。
1553
『在宅勤務だとサボる人がいる』との理由で、在宅ワーク可能な職種でも本格的なテレワークの導入を避ける企業が少なくありませんが…昔ながらの『全員出勤するのが普通』『残業や休日出勤は社会人として当たり前』という感覚を見直さない限り、ブラック企業を撲滅することは難しいのかもしれません。
1554
マスク拒否の呉市議が航空会社と国相手に裁判を起こして降機命令の取り消しや損害賠償を求めた…とのことですが、降機命令が出されたのは『マスクを拒否したから』というより『自分勝手な行動で他の乗客を不快にさせて不安に陥らせたので安全なフライトが困難だと判断されたから』ではないでしょうか。
1555
『休みが少なすぎる』と生徒から不満の声が出ていても、『1日休んだら取り返すのに3日かかる』という謎理論で全く部活を休みにしない顧問…学校から最低でも週に1日は休養日を設けるようにと言われてるのに、『自主練習』と称した半強制の練習日を設けて休養日扱いにする…何だか狂ってると思います。
1556
仮に検査数2000程度で検査そのものが間に合ってなくても、仮に陽性率50%という驚異的な数字だったとしても、『感染者数が東京1000人以下』のインパクトで『もう我慢しなくて大丈夫』などと油断する人が出てくる可能性は高いので、さらなる感染拡大を防ぐためには、ここからが本当の勝負だと思います。
1557
ネット苦手な高齢者が多いことで接種予約の支援窓口に長蛇の列ができてる件に関して…『ネットの使い方も学ぼうとしない高齢者が悪い』との意見もありますが、年齢を問わず誰にも得意不得意はあります。『できないヤツは自己責任』という雰囲気を醸成したら、息苦しい社会になって生きづらいだけです。
1558
現役世代を74歳までとすれば年金制度は維持可能…逆に言えば、そこまで危機的な状況なわけです。就職難な上に老後破産しそうな就職氷河期世代の暗黒も深刻ですが…それよりも若い世代は現役世代のラインをもっと引き延ばされるかもしれません。死ぬまで働く…のが当たり前になってしまうのでしょうか。
1559
『負担が大きい』『スカートの中が見えて困る』など体育座り廃止に半数近くが賛成する一方、『全然辛くない』『過保護だ』と反対意見もありますが…そもそも『体育座りさせてまで長話を聞かせること』が間違ってると思います。特に夏場は熱中症対策の観点からも、炎天下で長話を聞かせるのは禁物かと。
1560
『お金の若者離れが深刻で結婚も出産もできない』と述べたら、『結婚出産が幸せとは限らない』と指摘されたりしますが、それでも経済的に苦しくて結婚や出産を諦める人が少なくないのは事実だと思います。『みんなが結婚や出産をしたいわけではない』と子育て支援に反対しても、誰も幸せになれません。
1561
誰も気にしないような細かすぎるマナーは『マナー講師がマナー講習で儲けるためにわざわざ作られたマナー』に見えてしまいます。そもそもマナーは『相手を不快にさせない行為』が大前提のはずなので、細かすぎるマナーを指摘して必要以上に叱責して相手を不快にさせること自体が最大のマナー違反です。
1562
比較的感染者数が少なくなる傾向にある月曜にも関わらず、神奈川県内の感染者は過去最多…もはや感染爆発と言っても過言ではない状況なのに、異様な五輪礼賛ムードもあるのは理解できません。『東京五輪は関係ない』と強く主張する声もありますが、影響がゼロであるとは全く言えない状況だと思います。
1563
五輪を楽しむ人が『日本勝利』『初戦勝利』と盛り上がることは否定しませんが、東京五輪開催に疑問を抱く人のことを『ノイジーマイノリティ』などと一蹴して揶揄するのは違うと思います。選手に罪はありませんが、この状況で開催を強行する組織に疑問を抱くことも1つの意見として尊重されるべきかと。
1564
一般社会では『傷害罪』などに該当する犯罪行為でも、学校や保育園などでは『行き過ぎた指導』『不適切な対応』『体罰』という言葉で誤魔化され、犯罪扱いされずに逮捕も起訴もされないのは理不尽だと思います。大人にやったら犯罪になるような行為が、なぜ子ども相手だと犯罪にならないのでしょうか。
1565
明日は千葉県民の日で千葉県内の学校などが休みになったりするそうですが…このような学校休みの日があるのは、全国でも『茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・山梨県・愛知県』だけのようです。郷土愛を育むという目的なら、全都道府県で同じような取り組みがあっても良いのではないでしょうか。
1566
生徒指導部へ『なぜ男子生徒の髪型でツーブロックがダメなのか』を改めて尋ねたところ、『犯罪に巻き込まれてしまう危険性があるため』『風紀が乱れるため』などと言われましたが…ますます納得できませんでした。例えば、完全なツーブロであるタラちゃんの髪型を見ても『不良だな』とは感じないのに…
1567
授業中に怒って職員室へ帰ってしまう先生…気を利かせた生徒が呼びに行けば『本当に全員が反省してるのか』と怒られ、誰も呼びに行かなければ『何で誰も職員室まで来ないんだ』と怒られる…どちらを選択しても怒られてしまうのは理不尽ですし、呼ばれるまで職員室に引きこもるなんて幼稚だと思います。
1568
阿武町の4630万円振り込みミス問題…山口県警は電子計算機使用詐欺の疑いで田口翔容疑者を逮捕したとのニュース速報…『悪いのはミスした職員』と容疑者を庇う意見もありますが、職員のミスが原因とはいえ、容疑者は自分の金でないことを確認した後で全額使用したため、その罪は決して誤魔化せません。
1569
すぐ土日休みがあるとはいえ、次の祝日は7月18日という辛い現実がありますが…現時点で祝日の数が世界トップクラスなのに、なぜか日本は休めないブラック企業大国なので、少しくらい祝日が増えても根本的な解決になりません。やはり『有給休暇を消化するのが当たり前』という環境づくりが最優先かと。
1570
これまでの常識が通用しない若者のことを『ゆとり世代』とか『モンスター社員』などと揶揄しがちですが…若者からすれば、これまでの常識を押し付けてくる先輩や上司の方が『モンスター』に見えると思います。むしろ働き方改革などが進んでるのは、若者のような新しい世代のおかげではないでしょうか。
1571
『石の上にも三年』という言葉を信じすぎて、貴重な若さをブラック企業に吸い取られるのはもったいないです。我慢しすぎて心身を壊したり、うつ病や適応障害になったりしたら代償が大きすぎます。本当に3年も費やす価値があるのか否かを見極めて、そうでないなら早めに見切りをつける覚悟も必要です。
1572
バイトテロは絶対許せませんが…多くのアルバイトが労働に見合った報酬や休みを得られず、不満を抱きがちなこともバイトテロを引き起こす要因の1つな気がします。アルバイトが薄給激務でボロ雑巾になるまで酷使されたり、教育する立場の社員もブラック労働で指導する余裕がなかったりする厳しい現実…
1573
教員不足が深刻ですが、教員免許を持つ人が不足してるわけではありません。サービス残業や休日出勤ばかりで、実質賃金が最低賃金以下のケースも少なく無い薄給激務な労働環境で『教員になりたい』と思う人がいないだけです。今の教員不足は『低賃金でも無休でも奴隷のように働く人』がいないだけかと…
1574
スマホ認知症やネット依存やゲーム脳など…色々理由をつけて『最近の若者は情けない』などと非難されがちですが、そんなに現代の若者は昔に比べて劣ってるのでしょうか。頭ごなしに『昔の方が良かった』『今の若者はダメ』『昔は大変だったのに今の子は甘えてる』などと否定されるのは少々理不尽です。
1575
正月休みやら帰省ラッシュやら、休みの人に対して『年末年始でも休めない大変な人だっているんだから配慮しろ』的な指摘をする人もいたりしますが、なぜ『より苦労してる人』に基準を合わせようとするのでしょうか。みんなが平等に不幸にならないと気が済まない…という思考では誰も幸せになれません。