Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(リツイート順)

851
なぜ『高校教員→中学校教員→小学校教員→幼稚園教諭&保育士』と給与が下がるのでしょうか。特に保育士は新人でもないのに手取り15万円程度など、日々の生活がギリギリの低賃金です。『幼児の相手は誰でもできる』と思われているのかもしれませんが、実際の労働に賃金が全く見合ってないと思います。
852
11時25分頃に発生した岩手5強の地震を自宅で迎えたにも関わらず、そこから10分も経たない内にスーツを来てカメラの前で視聴者へ向けて『安心してください』と呼びかけてくれていたNHK盛岡の佐々木アナ…シャツの襟も乱れるほど急いで出社してきて視聴者へ優しく語りかける姿に何だか胸を打たれました。
853
ある生徒が、ALTに『いつも早く帰るから放課後に質問できない』と述べたら、『自分は契約時間を終えたので帰ってるだけ』『おかしいのは契約の時間外でも働く日本の教員の方だ』というような返答があったとのことです。確かに、サービス残業や休日出勤が当たり前の環境の方が異常なのだと思います。
854
平成生まれには4歳程度の幼児から30代前半の大人まで含まれます。激動の平成時代だったからこそ、最低でも『平成初期』『平成中期』『平成後期』に分ける必要がありそうです。そう考えると『昭和生まれ』も、ひとくくりにして語りがちですが、こちらは平成以上に乱暴なまとめ方だと改めて痛感します。
855
『感染の恐怖感ない』という若者が増えていることで都心の人出増加…またもや若者が悪者扱いされてます。確かに路上飲みなどをしている若者は言語道断ですが、中年世代や高齢者の間でも完全に油断している人たちは少なくありません。危機感が薄れてしまっているのは若者だけの話ではないと思います。
856
女性には毎月生理があり、重たい場合は登校も通勤も難しい時があります。そう考えると、学校では生理が酷ければ出席停止扱いとしたり、職場では男性より少し多めに有給休暇を与えるなどの措置があっても良い気がします。生理が酷ければ無理せず休めるのは、守られるべき女性の権利ではないでしょうか。
857
ずぶ濡れになりながら雨の中仕事や学校に向かうことが勤勉の証なのでしょうか。大雨の中、びしょ濡れになりつつ通勤通学するのが当たり前とされるのは違うと思います。せめて災害級の大雨なら、帰宅難民を出さないためにも仕事休みにしたり、臨時休校にして学校休みにするなど、柔軟に対応すべきかと…
858
『男女一緒のプール授業』に生徒ら疑問の声…これは仙台二高だけの話ではありません。『公共のプールだって男女一緒だから問題ない』との指摘もありますが、公共のプールは入るか否か自分で選べます。本当は嫌なのに『授業だから』と男女一緒のプールへ入ることを強要されるのが問題なのだと思います。
859
飲食店からしたら忘年会キャンセルが相次ぐ状況は深刻ですが…『忘年会自粛ムード』で喜ぶ社会人も少なくないと思います。若手が幹事を押し付けられたり、欠席という選択肢を与えられなかったり、若手が出し物を強要されたりするなどといった忘年会文化は、ここで見直されるべきなのかもしれません。
860
パパ活での高級腕時計窃盗の疑いで女子大生逮捕の件を見て思うのですが…売春や援助交際という犯罪行為を『パパ活』などとハードルを下げるような表現にすべきではないと思います。『パパ活』とソフトな表現にして、女子高生や女子大生が気軽に売春や援助交際をしやすい雰囲気にすべきではありません。
861
くら寿司において男女3人が『しょうゆ差し』を舐める動画投稿で住所不定無職の男ら逮捕…『若気の至り』『未来ある若者だから許してあげよう』と甘やかしてしまうから、『悪名は無名に勝る』と醤油さし舐めなどの模倣犯が出てくるのだと思います。これ以上の模倣犯を出さないためにも厳罰が必要かと…
862
『週5勤務の疲れを2日の休みで癒すのは無理』と嘆くと、『2日も休みがあるなら恵まれてる』『休みが全然無い人だっている』と非難される社会では誰も幸せになれません。中高生は土曜授業に日曜部活、大人も土曜出勤に日曜出勤など、『休まないこと=勤勉・美徳』とする風潮は見直すべきだと思います。
863
子育て世代を優遇するような施策が行われると『大変なのは子育て世帯だけじゃない』『自分で選んで子どもを産んだんだから自己責任』などと非難されたりしますが…そんな社会で少子化など解決するわけがありません。そもそも『全ての人が平等に苦しまないと気が済まない思考』では誰も救われません。
864
生活保護を受給してる男性がパチンコ店を何軒もレンタカーで遊びまわり、居眠り運転で大学生を轢き殺し、自分のお金ではなく『生活保護費で賠償したい』と述べる…その生活保護費は税金から支給されているので、この人が支払うべき賠償を多くの人の税金で賄うことになるわけで…何だか納得できません。
865
『ALTの先生から聞いたんですけど、海外の部活は週に3日程度だし、休日は活動しないし、好きな時に好きな部活へ行けたりするみたいです。それなのに日本は、ほぼ毎日部活だし、休みも部活だし、基本的に1つの部活しかできないし…なんか変ですよね』と生徒から言われました。本当に変だと思います。
866
五輪選手村で初の陽性確認については『ワクチン接種済みか情報を得てない』と無責任な姿勢で、いじめ自慢により炎上してる小山田圭吾さんについては『十分謝罪と反省をした』と擁護し、行方不明のウガンダ選手についても何だか軽く考えている武藤事務総長…安心安全な東京五輪から遠ざかるばかりです。
867
自宅療養中の20代男性死亡(しかも基礎疾患なし)…20代や30代は新型コロナに感染しても『若い』というだけで入院などを後回しにされがちですが『若者は大丈夫』という考えは変異ウイルスだと通用しないのかもしれません。『変異ウイルスはこれまでと別物』と考え、今一度対応を見直すべきだと思います。
868
見たい人だけが見られるスクランブル化をせず、『テレビが無くてもスマホ所持で受信料徴収』という乱暴なNHK…サービス利用の停止どころか、サービス利用開始の意思がなくても契約を強要され、未払い世帯には罰則金…選択肢すら与えられずに金だけ徴収されるなんて契約の概念が完全に崩壊しています。
869
『ワクチン接種をしてくれない』と若者が悪者扱いされ、その対策としての『予約なしでワクチン接種できる取り組み』だったのに、若者殺到で長蛇の列ができ、次から抽選とするそうですが…これで『若者が打たない』ではなく『若者は打ちたくても打てない』というのが正解と証明されたような気がします。
870
『月7日以上は土日祝日に仕事』が当然という教師多忙の実情…嘆きや不信多く、文科省の試算だと『正確に残業代を支払うと年間9千億円は必要』とのことで、日本の学校は教員の1兆円ほどのサービス残業で成り立ってます。『子どものため』という魔法の言葉で『やりがい搾取』をするのは、もう限界です。
871
郵便局窓口の昼休み導入へ『交代制にすればいい』『ただでさえ窓口は早く閉まる中で昼休みも営業されなかったら困る』という非難もありますが…そういう人は自分の職場で交代制を実践し、窓口の開いてる時間に来れば良いだけではないでしょうか。昼休みも定時も守れない職場の方がおかしいと思います。
872
最近は中高生ともなると学校へスマホを持ち込む生徒も多いため、男女同室着替えの状況では盗撮のリスクもあります。実際にあった事例として、カバンの中にカメラをオンにしたままのスマホを忍ばせて床に置き、その上を通る女子のスカートの中を盗撮していた生徒もいるくらいなので、油断できません。
873
スウェーデンで若年層へのモデルナワクチン接種停止…やはり中高生へのワクチン接種はリスクの方が大きいのかもしれません。自分が担任しているクラスの生徒でも何人か接種してますが、ほぼ全員が高熱や倦怠感などの重たい副反応が出てます。とりあえず打っとけ…という感覚では接種を勧められません。
874
回転寿司における迷惑行為に関して、『性善説限界』『機械化の弊害』などと言われてますが…多くの人は問題なく利用しており、悪いのは卑劣なイタズラを行う人です。模倣犯を出さないためにも徹底的に罰則を重たくすべきであり、わざわざ顔にボカシを入れるなどして加害者を守る必要はないと思います。
875
いじめ加害者に学校への立ち入りを制限するなどの新懲戒制度を設ける…という自民作業部会の提言案には大いに賛成です。いじめ被害者が不登校や転校を余儀なくされてしまうのに対し、いじめ加害者は普通に学校へ通えるのは納得できません。加害者ばかりが守られ、被害者が蔑ろにされるのは理不尽です。