Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(古い順)

1651
公立学校教員への残業代認めず、最高裁が上告棄却で教員側の敗訴確定…文科省によれば『公立校教員へ残業代を支払うには年間約9000億円も必要』とのことですが、この1兆円弱のタダ働きは是正されないのでしょうか。深刻な教員不足は『残業代や休みが無くても働く都合のいい人』が不足してるだけです。
1652
『慢性的な運転手不足と長時間勤務』というバス業界の問題点…バスの運転手に限らず、様々な業界の深刻な人手不足は『資格のある人』ではなく『低賃金で休みが無くても働いてくれる都合のいい人』が足りてないだけだと思います。労働環境を改善しないのに人手不足を嘆いても解決するわけがありません。
1653
三井住友海上が『育休を取ったら同僚に最大10万円の応援手当で職場の受け入れ促す少子化対策』を4月導入…『子育て世帯ばかりズルい』『周囲の負担も考えて』とのクレームへの見事な施策だと思います。この取り組みが社会全体に広がり、育休を取る側も取らせる側もWin-Winになることを願うばかりです。
1654
マスク着脱のどちらも強要しないように配慮必要…と呼びかけられてます。しかしながら、『マスク着用が屋外・屋内とも個人の判断になったのに通勤電車内では着用率が高すぎるから日本はダメ』というような非難もありますが…それぞれが個人の判断である以上、その状況を揶揄する必要はない気がします。
1655
ダルビッシュ選手が不調の侍戦士に『人生の方が大事だから野球くらいで落ち込まないで』と声をかけたとのことですが…この思考で救われる人は世の中にたくさんいると思います。『人生の方が大事なんだから仕事のことは気にするな』と、部下にプライベートや家族を大切にさせる上司が増えたら最高です。
1656
『独身中年男性の加齢による体調不良』について『うつ病や適応障害などの可能性がある』との指摘もありますが…老若男女問わず『趣味だったはずのものを楽しめなくなる』『好きだった物事に時間を費やすのも面倒になる』などの兆候があれば、心身が限界を迎えてる証拠かもしれないので注意が必要です。
1657
子どもの預け先が見つからないから退職を余儀なくされる『小1の壁』…そもそも共働きでないと子育てできない家庭が多いのも問題だと思います。経済的に苦しいから働くしかないのに、預け先も見つけられず、働けばサービス残業や休日出勤などを求められる社会で、少子化など解決するわけがありません。
1658
東日本大震災の被災者への侮辱動画を投稿生徒の憔悴している様子を在籍する学校が明かしたそうですが…『反省してる』『未来ある若者だから許してあげよう』などと甘い対応をするから、『悪名は無名に勝る』の論理で模倣犯が出てきてしまいます。すでに別のTikTokerも侮辱動画を投稿してるようですし…
1659
『お金の若者離れが深刻で結婚も出産もできない』と述べたら、『結婚出産が幸せとは限らない』と指摘されたりしますが、それでも経済的に苦しくて結婚や出産を諦める人が少なくないのは事実だと思います。『みんなが結婚や出産をしたいわけではない』と子育て支援に反対しても、誰も幸せになれません。
1660
視覚障害者のための点字ブロックに隠れアンパンマンを施したら、それを見つけたくて探す人と、視覚障害があって点字ブロックを頼りに歩く人がぶつかる可能性もあって危険です。しかもアンパンマンミュージアムの見解を尋ねても『答えられない』だなんて…点字ブロックに集客要素は必要ないと思います。
1661
『低所得世帯に一律3万円給付、その中で子育て世帯は子ども1人あたり5万円を現金給付』と自民・萩生田政調会長が明らかにしましたが…所得制限を設けてる場合でしょうか。本気で少子化対策をするなら『2歳まで1万5000円の児童手当を3歳から1万円にする』という謎の減額を見直す必要があると思います。
1662
産後パパ育休の給付引き上げで実質10割になり、男性の参加促進…とありますが、取り組みとしては最高だと思います。あとは『男性が育休なんか取っても何もすることない』『育休を取るような男は出世できない』などという化石みたいな思考を持つ上司が淘汰されれば、男性の育休も常識になると思います。
1663
『なりたい職業』の中高生1位が会社員…かつて将来の夢を尋ねた時に『定時退勤できて、サービス残業も休日出勤も無くて、有給休暇も育休も取れて、パワハラもセクハラも無い会社に就職すること』と述べた生徒がいました。当たり前であるべき条件が、今の中高生男女の『将来の夢』である厳しい現実…
1664
体育の持久走に限らず、逆上がりや跳び箱など、『できない子に無理をさせてでもできるようにさせる授業』ではなく、『できない子でも楽しめる授業』が理想的だと思います。『泣いてでも歯を食いしばらせて無理やり頑張らせる』という方針では、運動嫌いな子を増やしてしまうだけではないでしょうか。
1665
ジャニー氏による『ジャニーズJr.』への性加害問題に関して沈黙する司法と大手メディア…BBC番組制作者の批判すら日本国内で黙殺されてるのはジャニーズ事務所への忖度だと感じてしまいます。『我慢しないと売れない』と性的搾取をした人が逮捕される事件はたくさんあるのに彼だけお咎め無しの違和感…
1666
国立博物館などの施設で子ども連れだと並ばずに済むようになる『子どもファストトラック』…あれば助かるかもしれませんが、これを『少子化対策』と国が得意気に掲げることには違和感を隠しきれません。これが『異次元の少子化対策』なのでしょうか。子どもへの予算をケチりたい気持ちが見え見えです。
1667
『ズル休み』との表現もありますが…そもそも『自分の都合で休む=ズルい』という感覚こそ間違ってると思います。学校だって仕事だって、休みたい時に休むのは健全な心身を保つためにも必要なことです。『辛くても苦しくても無理して我慢して出席したり出勤したりすること』だけが正解ではありません。
1668
保育所利用の就労条件緩和も大切ですが、その前に深刻な保育士不足も改善しなければなりません。手取り15万円前後の給与では、保育園児が増えても、対応できる保育士が不足するばかりです。そして、保育士不足は『資格を持つ人』ではなく『薄給激務でも働く都合のいい人』が足りないだけだと思います。
1669
看護師も保育士も介護福祉士も、国家試験合格の後に就くことができる仕事なのに…どれも薄給激務であり、深刻な人手不足に陥ってます。『資格を持つ人』ではなく『給与が低くても休みが無くても働いてくれる都合のいい人』が不足している現実を無視して、未だに『やりがい搾取』が横行する厳しい現状…
1670
マイナンバーカードの取得は個人の自由なのに、マイナ取得を給食費無償の条件にするなんて…少々納得できません。『マイナカードが無いと年金を貰えない』というような高齢者が困る決まりはできるわけがないのに、子どもや子育て世帯を困らせる決まりばかり可決される状況では少子化など解決しません。
1671
職場では『指示がないと動けない人間は使えない』と豪語する男性が、家庭における家事育児になると『してほしいことがあるならしっかり言ってもらわないと分からない』と開き直る矛盾…
1672
『石の上にも三年』だから黙って3年は働くべき…と説教する人もいますが、過去には入社1年目の電通社員が、ワタミでは入社2ヶ月目の社員が過労で自殺するなど、3年どころか1年も経たない状況で命に関わる場合があります。だからこそ新社会人の方々は3年も我慢せずに身の危険を感じたら逃げるべきです。
1673
教育学部の教授でさえ『学校教員は子どもたちのために部活指導などで休日出勤もして、家族やプライベートを犠牲にしてでも働く覚悟が必要』などと教員志望の学生に伝えたりしますが…『子どもたちのため』などという魔法の言葉で違法なサービス残業や休日出勤を正当化するのは、絶対に違うと思います。
1674
学校を休んだり部活を辞めたりすると『逃げ癖がつく』などと説教されたりしますが…この『自分の心身が限界を迎える前にしっかり逃げられる癖』をちゃんと身につけておかないと、いざ社会人になった時、逃げるべき場面で『逃げちゃダメ』という強迫観念に駆られ、上手に逃げられなくなってしまいます。
1675
『あかちゃんたちや幼児の世話なんて誰でもできる』と考える人が多いからか、保育士の薄給激務な労働環境は改善されず、深刻な保育士不足に陥ってます。手取りの平均給与が月に15万円前後で困窮する保育士も少なくありません。『嫌なら辞めろ』『代わりはいくらでもいる』なんて論理は通用しません。