Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(古い順)

126
子育て世代がどれほどEテレに助けられてるかを、子育てと無縁である政治家のお爺さんたちは全く理解してないから『Eテレ売却』という暴挙を考えるのだと思います。Eテレのために受信料を支払う子育て世代も多いはずなのに、そこを切り離されたらNHKの存在意義を見失う人も多いのではないでしょうか。
127
大学生宅で鍋パーティーに参加の6人全員が新型コロナ感染…確かに大学生も軽率ですが、わざわざ取り上げるほど悪くもないと思います。外食を控えて家で食事するという点では、家族が家で食事するリスクと変わりません。何だかわざと『若者はけしからん』という流れを作りたい意図を感じてしまいます。
128
修学旅行先変更で『隣の学校はUSJに行ったのに』などと生徒から不満噴出…生徒の気持ちも理解できますが、学校としては『USJに行く』と決めても『USJに行かない』と決めても、どちらにせよ保護者や生徒からクレームが入るような状況です。完全な板挟み状態なので、学校も苦しいのが本音だと思います。
129
政府が少子化対策でAI婚活を後押し…今の日本が少子化に陥ってるのは『婚活が上手くいかないから』ではありません。子育て世代の貧困、出産や子育てにかかる負担の大きさ、出産後に困っても自己責任と片づけられる風潮…こうした問題を無視してAI婚活を推進しても少子化は解決するわけがありません。
130
持続化給付金の自主返還をした人が約6000人で総額60億円以上…全員が不正受給をしていたわけではないかもしれませんが、『バレなきゃいいや』という軽い気持ちで犯罪に手を染めて、バレそうになったら『返せばいいんでしょ』と開き直って返すような犯罪者予備軍がこんなにいることへ驚きを隠せません。
131
東京の子育て世帯が普通の生活をするためには月54万必要という労組団体試算…何をもって普通とするのかなどはさておき、夫婦共働きであることが『普通の生活』の最低条件となりつつあるのは事実です。それなのに、子ども手当は増額されず、待機児童問題も解決しないから、少子化は加速するばかりかと。
132
ただでさえ医療崩壊寸前で懸命に働いてもボーナス削減などで苦しむ医療従事者が多いのに、東京五輪では『コロナ延期前の計画通り医師ら5千人無償確保の予定』というのは理解できません。利権で必要以上に儲けてる人がいるのに、必要不可欠な部分にお金をかけない…本当に五輪へ希望を感じられません。
133
保育士も教員も介護職も看護師も『深刻な人手不足』の状況に陥ってるのは、『資格を持つ人が少ないから』ではなく、『労働に見合った報酬と待遇ではないのでその職を選ばない人が増えてるから』だと思います。やりがいだけで頑張らせようとして労働環境を改善しないから、人手不足は解消しません。
134
今年は東京五輪開催のために祝日が移動して『祝日休みのはずが平日』になる日があるのに、昨年の急な東京五輪の延期でカレンダーの調整が間に合わず、未だに『祝日休み』として記載されているカレンダーも多いようですが…もういっそのこと、今年に限っては『どちらも休み』にしてはいかがでしょうか。
135
看護系大学の大学院生や教員を医療現場で働かせる学徒動員より『なぜ現職の看護師が離職するのか』とか『なぜ資格はあるのに看護師として働かない人が多いのか』を考えて医療従事者の労働条件や待遇を改善すべきだと思います。休みもなくてボーナス削減なのに『やりがい』だけで働くのは無理難題です。
136
生徒に素手でノックを受けさせた野球部の監督が傷害容疑で書類送検された件で『昔は当たり前だった』『自分もやったことある』というコメントが少なくないことに違和感があります。セクハラもパワハラも体罰も、今が厳しすぎるのではなく、それが当たり前だった時代が異常なだけではないでしょうか。
137
ビジネス関係者の入国を緊急事態宣言下でも一転継続すると決めた菅義偉首相…『東京五輪の開催に全く不安はない』などと言い切る森喜朗会長…現実の見えてない高齢者がリーダーとして居座り続ける日本に不安しかありません。危機感がなくて緊急事態宣言をナメてるのは国民より政治家の方だと思います。
138
『最近は誹謗中傷に耐えられないほどメンタルの弱い人が増えた』のではなく、『最近は耐えられないほどの誹謗中傷を行う無神経な人が増えた』というのが実情だと思います。匿名であれば平気で攻撃的な口調と表現により相手を傷つける誹謗中傷を行う…そういう人が本当に多くなっている気がします。
139
『3連休中における不要不急の部活動は禁止』と学校が決めたにも関わらず、『近くの公園に偶然集まった設定かつ自主練習という設定で部活を行うこと』を真剣に考えて部員へ連絡して実行しようとしている部活顧問…もはや学校の管理職でも独善的に暴走する部活顧問は制御不能です。
140
遅刻確定でも『遅刻します』と事前に連絡していれば、無断で遅刻するより何倍もマシです。そもそも日本は仕事にせよ学校にせよ、『始まりに関しては1分1秒でも遅刻は遅刻』として時間に厳しいくせに、『終わりに関しては1分1秒オーバーしたくらいでは全く悪気がない』というのは理不尽だと思います。
141
『使い捨てマスクが野生動物の脅威になっている』ということですが、悪いのは『使い捨てマスクそのもの』ではなく、『使い捨てマスクをポイ捨てする人』です。レジ袋などのプラスチック製品も、製品そのものに罪はなく、『ゴミを分別しない人』や『ゴミをポイ捨てする人』に罪があるのだと思います。
142
東京都の新型コロナ陽性率53%…あくまで参考程度の数字ですが、それでも明らかに異常な数値です。それなのに『体調が悪い人たちを優先的に検査してるんだから陽性率は高くて当然』などと得意気に指摘する人もいますが、検査に優先順位をつけなければならない時点で事態はかなり深刻だと思います。
143
大江戸線運転士の集団感染の原因が『共用洗面所の蛇口』だとするなら、多くの学校が危機的状況だと思います。未だにほとんどの公立学校では『センサー付きの水道』など普及してなくて『蛇口をひねるタイプの水道』を使用しており、そこで水分補給する子もいたりするので感染のリスクは非常に高いかと。
144
『鼻出しマスクで不正認定となり失格』という表現だと過剰な対応に聞こえますが、『鼻出しマスクで6回も注意されて失格になる可能性も伝えられたのに無視して指導に従わなかったので不正行為と認定して失格』という表現だと印象は変わります。『無理が通れば道理が引っ込む』というのでは困ります。
145
カレー店が『黙食』を苦渋呼びかけ反響…これに対して『黙って食事するなんて無理』などと非難する人は小中学生以下だと思います。多くの小中学校で『前を向いて黙って食べる』というのを実践しており、小中学生はもう何ヶ月も前から我慢して『黙食』をしてるのに、大人にできないわけがありません。
146
鼻マスクを正さず成績無効となった受験生は40代男性だそうですが…幼稚園児や小中学生よりも、これくらいの中高年の方が新型コロナを甘く見て自分勝手に行動してウイルスを拡散させている人が多いような気がします。それで感染が終息せず、いつまでも我慢しているのは子どもたちという理不尽な現実…
147
『国民への一律10万円の再給付をするつもりはない』と麻生財務相が断言する一方で、『議員年金の復活を検討するよう指示を出した』という二階幹事長…国民へ給付するほど財源に余裕はないというのに議員年金を復活させるべきだと考える論理的な理由を、ぜひ分かりやすく説明してもらいたいものです。
148
自民若手議員が二階氏らに『73歳定年制』の厳守を要望…すでに二階氏は80歳を超えており、73歳どころの騒ぎではありません。そもそも『定年制』すら守れない人がいつまでも役職に居座って、上から目線の発言を繰り返しながら国民へ決まりを守らせようとして罰則を設けたりすることに違和感があります。
149
鼻出しマスク受験で失格となり不退去容疑で逮捕された49歳の釈放男性…『眼鏡が曇るから』などと言い訳を述べ、それを擁護する声も少なくないようですが、試験官は6回も注意した上に『別室で受験できる』と伝えたのに、この男性は拒否したようなので、どんな言い訳も通用しないのではないでしょうか。
150
職場内感染が過去最多でも、テレワーク化は進まず、満員電車も変わらず…飲食店に関しては『時短要請に従わなければ店名公表や罰則』などと厳しく取り締まるのに、企業には『テレワーク7割にしてくれると嬉しいな』という程度の要請で厳しく取り締まらないのは、何だか不公平だと感じてしまいます。