Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(古い順)

601
園児ら17人が搬送される事故を起こした幼稚園バスの運転手は70歳…高齢者だからダメというわけではありませんが、幼稚園バスの運転手なら、ある程度の年齢制限は必要かもしれません。幼稚園や保育園の職員が薄給で若いドライバーを雇えないなら、しっかり給料を支払えるように補助すべきだと思います。
602
学校の部活は『同好会』のような位置づけにして、楽しむことだけを目的にすべきだと思います。真剣に試合などで勝つことを目指す場合には、素人の顧問教員に教わるよりもクラブチーム等へ所属した方が、その生徒のためでもあります。これまで通りの部活を教員も生徒も無理して続ける必要はありません。
603
『目には目を、歯には歯を』というハンムラビ法典は『やられたらやり返せ』というより『目には目程度で、歯には歯程度の復讐にしなさい』が正しいそうですが…その観点からも中間市の3歳息子にタバコの火やスタンガンで虐待(殺人)した犯人には『同じ目にあってもらう』のが一番だと思ってしまいます。
604
ロスジェネ単身女性の老後は半数以上が生活保護レベルで自助手遅れ…結婚も子育ても経済的に苦しいから、あえて『結婚や出産』をしない選択をした女性も少なくないはずなのに少子化の責任を押し付けられ…そしたら今度は『老後に生活保護レベル』などと社会のお荷物扱いなんて…あまりにも理不尽です。
605
横浜市立小教諭が複数児童に対していじめをしていた問題…この例を見て『教員全体の質が下がっている』と指摘されても何も言い返せません。教員の働き方がブラック→人材不足に陥る→採用倍率が下がって教員の質が下がる…という構図もあるため、児童生徒を守るためにも教員の働き方改革は必要かと。
606
『憧れの正社員生活』かと思いきや、奴隷のように働いたのに給料は最低賃金かそれ以下…こういう話が本当に珍しくありません。かと言って非正規雇用や派遣ならもっと経済的に不安定で…もはや完全に八方塞がりです。こんな苦しい状況なのに『結婚して出産して子育てしろ』なんて、難易度が高すぎます。
607
『日本の年収は30年間横ばい』とありますが…この期間に増税もあって負担が増加してることも考えると、実質的な状況は悪化してると言っても過言ではありません。正社員でも生活が困窮し、ましてや非正規および派遣社員が増える一方で、経済的な苦しさから結婚や出産をする人はますます減るばかりです。
608
東京都心の公園で無料配布された弁当400食がわずか20分程度で全て無くなってしまうという現実…貧困に陥っても『自助』が基本とされ、貧困に陥ったこと自体すら『自己責任』などとされる日本の厳しい現状を痛感します。一度つまずいて貧困に陥ったら再起困難…という、まるでサバイバルな世の中です。
609
眞子さまと小室圭さんの結婚に違和感はありますし、そこに多額の税金が注ぎ込まれるなら疑問もありますが…戦後初の異常事態と称されるような結婚反対の行進デモの実施は、むしろ逆効果だと思います。実際は『税金さえ使わなければ自由に結婚してくれて構わない』という層が多いのではないでしょうか。
610
企業の7割が忘年会や新年会を開催しない方向で検討してるとのことで、忘・新年会離れが深刻とも言われてますが…そもそもコロナ関係なく、大人数で集まる忘年会や新年会に半強制で参加させる文化が時代に合わないと思います。参加しない人が『人付き合いの悪いヤツ』などと非難されるのは理不尽です。
611
過労自殺の半数が直前にうつ病などを発症していて、6割超が医療機関受診せず…『うつ病=怠けてるだけ』という認識の人が未だにいるから、うつ病になっても我慢して自分を責め続けて限界を迎えてしまう人が減りません。過労死も過労自殺も異常な事なのに、未だに『休む=怠け』と見なされる息苦しさ…
612
『サービス残業も休日出勤も社会人として当たり前』…このように『休まない=勤勉かつ美徳』とする風潮が未だに根強いせいで、心身が限界を迎えるまで働いてしまい、過労死や過労自殺にまで追い込まれてしまう人が増えるばかりです。もうそろそろ、『休む=怠け』とする風潮は滅ぼすべきだと思います。
613
困窮の果てに『殺して』という母の最期の願いへ生活保護知らずに応えてしまった男性を逮捕…もっと学校で『生活保護の仕組み』や『困窮した時にはどういう対応があるのか』ということなどを教える必要があると思います。行政の仕組みは難解なくせに、それを学ぶ機会が少なすぎるのではないでしょうか。
614
『休みが少なすぎる』と生徒から不満の声が出ていても、『1日休んだら取り返すのに3日かかる』という謎理論で全く部活を休みにしない顧問…学校から最低でも週に1日は休養日を設けるようにと言われてるのに、『自主練習』と称した半強制の練習日を設けて休養日扱いにする…何だか狂ってると思います。
615
協力金で車を買った居酒屋経営者が『一生コロナ禍でもいいと思った』などと発言したことに不満の声もありますが…全ての飲食店が儲かったわけではありません。一部のズルイ例を挙げ、『だから協力金なんて要らないんだ』と低い水準に合わせて、みんなで不幸を味わう方向に持ってくのは違うと思います。
616
県岐阜商の野球部が自粛要請の通達へ従わずに練習し、部員頭部にボール直撃の事故を起こして問題視されてますが…実際、自粛の要請が出てたのに『たまたま自主練のために生徒が集まった』などという設定で活動していた部活は少なくありません。なぜか『部活は特別』と考える教員が多いのは異常です。
617
『PS5購入者は箱に名前を書いてもらう』など可能な限りの転売対策をして『転売転売撲滅宣言』までしてくれるノジマのように、量販店が転売ヤーを減らすための努力をしてくれるのは嬉しいのですが…最も真剣な対策が必要なのは、メルカリなどの『転売する環境を与えている側』ではないでしょうか。
618
ワクチン接種会場トイレで60代女性死亡でも、現時点で『情報不足のため因果関係不明』となるのは理解できます。しかし、その後にしっかり調査されるのでしょうか。仮に因果関係を否定できない結果だった時、しっかり公表されるのでしょうか。都合の悪い情報は隠蔽されるかも…という不安は隠せません。
619
コロナで失業長引く女性が急増34万人…この原因として事務職の仕事が見つからないことも挙げられてますが、『だったら人材不足の介護職や保育士などになればいい』との意見もあります。しかし、介護職や保育士などは薄給激務な労働環境が深刻で、就職できたとしても地獄のような辛さが続きかねません。
620
『手取り13万じゃ足りない』と嘆いても、『手取り13万はマシな方だから甘えるな』『もっと手取りが少なくて大変な人もいる』という反論が出てきがちですが…なぜそうやって『低い水準』や『もっと苦しい方』に基準を合わせようとするのでしょうか。みんなで不幸を目指しても誰も幸せにはならないのに…
621
単身高齢者の入居困難で、年金暮らしの高齢者には家賃負担が重すぎる…とのことですが、すでに現時点で『老後は年金で暮らす』のが厳しいなら、今の若者の老後を考えると絶望的です。ただでさえ若者の貧困化が深刻なのに『老後までに2000万は貯金しないとダメ』という現実…厳しすぎて悲しくなります。
622
旭川の女子中学生凍死事件において、旭川市長が『いじめと判断した』とのことですが…もはや『いじめ』などという生ぬるい表現をすべきではないと思います。この痛ましい事件は、傷害事件でもあり、性犯罪でもあり、到底『いじめ』なんて単純な言葉で簡単に片付けられるような事件ではありません。
623
市長会長の『美人会長も楽しみ』というセクハラ発言が不適切なのはもちろんのこと、『少子化問題は男性の所得を上げないと解決しない』という発言も様々な点で差別的だと思います。本当に少子化を解決するためには、もはや男性か女性かなど関係なく、子育て世代の貧困化を防ぐべきではないでしょうか。
624
ANAが従業員2割超の9千人削減へ…『みんなが航空機を使わないからだ』『国内線でもいいから積極的に使うべき』などという意見もありますが、航空業界や観光業界の方々を救うために旅行へ行きたくても、金銭的に余裕が無くて行けない人が少なくありません。お金はいったいドコにあるのでしょうか。
625
今回の衆院選は投票率55.93%で戦後3番目の低さ…およそ2人に1人が選挙権を放棄してるのは深刻ですが、本気で投票率を上げたいなら『ネット投票』などを本格的に導入すべきではないでしょうか。すでにネット投票を認めてる国もあるのに、それを検討すらしないのは、国側の怠慢であるような気もします。