Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(古い順)

576
旭川の中2凍死事件…『学校側もいじめを隠蔽しようとしていた』という女子中学生のいじめ告発通りなら、同じ教育に従事する者としても本当に許せません。この事件では、教頭が『加害者にも未来があるし学校は責任を負えない』と発言するなど、信じがたい学校の腐敗が垣間見えて絶望してしまいます。
577
平均手取りが27万円なのに、2人以上世帯の平均消費支出が28万円なので、貯金どころか日々生きるのに精一杯の人ばかりという日本人のどん詰まりな厳しい現実…これで『子どもを産んで育てろ』『老後までに2000万は貯金しろ』などというのは酷すぎます。少子化も止まらず、年金の崩壊も止められません。
578
百歩譲って『女子生徒の短いスカートを取り締まる校則』の存在は良いとしても、『校則で定められたスカート丈か否かを毎日男性教員が女子生徒をジロジロ見て確認し、怪しい場合には女子生徒へ接近して定規で測定までする』というのは異常だと思います。そんな行為は、もはや学校外なら変質者扱いです。
579
高木新国対委員長に女性下着ドロボーの過去があることを被害者の妹らが明らかにした件について…『もう30年以上も前の話なんだから関係ない』などと擁護する人もいるのかもしれませんが、普通の人なら『下着ドロボーの過去』なんてありません。国対委員長としての資質があるか否かに疑問は残ります。
580
『ワクチン未接種者差別』『学習端末の中傷により町田の小6自殺』『踏切事故で死亡した人の財布を盗んだ男を逮捕』…こんなニュースが一気に流れてきて、現代社会の闇を痛感します。身も心も病んでる人が多すぎて、みんながみんな疑心暗鬼で、ギスギスした社会になって…何だか息苦しい世の中です。
581
教師の半数が『いじめ加害者は出席停止にすべき』と思っても、実際には『いじめ加害者の出席停止ゼロ』というのは衝撃的です。なぜか学校は加害者ばかりを守り、被害者を蔑ろにしがちだと思います。いじめ被害者が転校を余儀なくされるのではなく、いじめ加害者が環境を変えるべきではないでしょうか。
582
『テレワークだとサボる人がいる』『出社させないと落ち着かない』との理由で強制出社の企業が少なくないことに違和感を隠せません。緊張事態宣言中にテレワークでも仕事がまわっていたなら、少なくとも『出社かテレワーク』を選べるようにすべきだと思います。満員電車で出社=勤勉…ではありません。
583
生徒たちが授業中に水分補給をするのは、そんなにダメなことでしょうか。水分補給が授業妨害になるとは思えませんし、そこまで失礼な行為であるとも思えません。大人社会では重要な会議中でも『水』や『お茶』が用意されてたりするのに、なぜ学校の授業では子どもたちに我慢を強いるのでしょうか。
584
盗撮した職員の性別も含めて回答を拒否し、自分たちの党の職員が起こした盗撮事件を隠蔽しようとする立憲民主党…もし自民党が同じことをすれば『隠蔽だ』『逃げた』『卑怯』などと非難するはずなのに、自分たちのことは平気で隠蔽するなんて…信用を得られるどころか不信感が募るばかりだと思います。
585
千葉県警の女性キャラが『過剰な性的表現』と非難され、制作会社の女性代表が『制作に携わったのは全て女性』と反論してるようですが…『女性が制作した=性的表現でない』とはならないと思います。警察が、『過剰な性的表現』と感じる人もいるようなキャラをわざわざ利用することには疑問が残ります。
586
スウェーデンで若年層へのモデルナワクチン接種停止…やはり中高生へのワクチン接種はリスクの方が大きいのかもしれません。自分が担任しているクラスの生徒でも何人か接種してますが、ほぼ全員が高熱や倦怠感などの重たい副反応が出てます。とりあえず打っとけ…という感覚では接種を勧められません。
587
ある高校生の日常…『朝練で8時前に登校→放課後も遅くまで部活→22時過ぎまで塾』『土日祝日も部活で休み無し』…これはブラック企業並みか、もはやそれ以上の厳しさです。さらに『途中で部活を辞めるのは悪』という雰囲気もあり、学校はブラック企業が求める人材育成の場所になってしまっています。
588
精神科医・和田秀樹氏によれば、眞子さまの本当の病名は『適応障害』だそうですが…複雑性PTSDにせよ適応障害にせよ、根本的に眞子さまが追い込まれた原因は疑惑だらけの小室家にあるはずです。眞子さまへの同情で結婚を認めさせ、しれっと護衛やら何やら多額の税金が使われるなら違和感を隠せません。
589
『日本のコロナ感染減少が政府の数字改竄によるものである』という疑いの声は確かに言いがかりかもしれませんが…森友問題に関しては実際に公文書改竄が行われ、その説明に多くの国民がまだ納得してないのに、新政権になっても森友再調査をする動きがないというのは、明らかに大問題だと思います。
590
地震のせいで発生する帰宅困難者を減らすためにも『テレワークの推進』が必要だと思います。テレワークの人が増えれば、電車運転見合わせでパニックに陥った時でも、駅が帰宅難民で溢れるリスクは軽減されます。テレワーク可能な仕事は出来る限りテレワークにすることも、災害対策なのかもしれません。
591
地震の影響により、電車の運転見合わせや徐行運転の実施などで、大幅に電車のダイヤが乱れ、電車遅延に伴う入場規制や振替輸送の案内などで、朝から混乱が相次いでいます。こういう時は、無理に出社や登校を促すのではなく、『自宅待機』や『臨時休業(休校)』を決める柔軟さも必要ではないでしょうか。
592
台風や地震の影響で電車遅延などの事態に陥ってる時でも満員電車での出社や登校を強要する社会の雰囲気は変えていくべきだと思います。臨機応変にテレワークへ変更したり、臨時休業や臨時休校にしたりする柔軟性も必要です。何があっても通勤通学するしかない…という異常な勤勉性は見直すべきかと。
593
冷静に考えると…前日に最大震度5強の地震があって帰宅困難者が続出したのに、電車遅延でも遅刻確定でも満員電車でも『通常出勤』『通常登校』が当たり前の社会って、スゴイを通り越して異常なレベルだと思います。何があっても出勤(登校)が大前提の雰囲気は、さすがに見直すべきではないでしょうか。
594
新型Switch発売で早くも転売横行…悪質な転売ヤーを減らすための措置も必要ですが…結局のところ、メルカリなどの『転売ヤーが出品することで儲けているショッピングサイト等』にも何か策を講じる必要があると思います。転売ヤーを取り締まらずに儲けているサイトも、もはや悪質な転売行為の共犯かと。
595
頭金1割以下で住宅ローンを組む若者が急増…これは『最近の若者が無謀で浅はか』というより、『最近の若者は非常勤や派遣などの不安定な雇用も多く、正社員ですら稼ぎが少ない』という深刻な現実の表れだと思います。世間でよく嘆かれる『若者の〇〇離れ』だって、若者からお金が離れているだけです。
596
意見が合わずに理解し合えない相手を、片っ端から全員ブロックしたりフォロワー削除をしたりしてると、確かに自分と意見が近くて居心地の良い相手に囲まれるかもしれませんが…それは同時に視野を極端に狭める行為でもあると思います。もちろん危害を加えてくるような相手は遠ざける必要もありますが…
597
学校における『言われた本人が実は傷ついてるのに雰囲気を壊さないために我慢することで成立してるイジり』は、全て『イジメ』と認定すべきだと思います。学校にはイジメまがいのイジりが多すぎます。本人がイジられることを求めてるならまだしも、本当は嫌なのに我慢してるケースも少なくありません。
598
甲府の2人死亡火災に関して出頭の19歳少年を傷害容疑で逮捕…まだ放火殺人容疑の段階ですが、20歳以上の成人なら実名報道もされるはずなのに、少年法の関係で『19歳少年』と表現されるのみ…『更生の可能性を考慮する』のが少年法の目的かもしれませんが、人を殺しておいて更生も何もあるでしょうか。
599
『カスハラ』と呼ばれるカスタマー(客)による店員への暴言や嫌がらせなどのハラスメント…日本では『お客様は神様』という言葉が過度に浸透してる気もしますが、店側が『お客様は神様』との気持ちで接するのは良いとしても、客側が『お客様は神様だ』という態度で偉そうに振る舞うのは違うと思います。
600
『仕事は苦痛であるもの』という固定観念が『日本人の病』などと表現されてますが…本当の日本人の病は『みんな平等に不幸じゃないと気が済まない』『誰かだけ楽をするのは許せない』という強すぎる集団意識や同調圧力だと思います。互いが互いに足を引っ張り合ったところで誰も幸せにはならないのに…