Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(新しい順)

501
梅毒患者が初の1万人超えで、専門家も『不特定多数との性交渉は控えて』と呼びかけてますが…やはり性教育をタブー視する日本の現状は見直すべきだと思います。以前、梅毒は何かと聞かれて『梅干し等でお腹を壊すこと』と答える高校生もいましたが…性教育を避けることは子どものためにもなりません。
502
我が子を使って収益を得て、『あと7県で日本一周だけど大赤字だから投げ銭して』と我が子に言わせ、誹謗中傷を浴びたら都合よく我が子を庇うようにしてアンチを叩く『ゆたぼんのお父さん』こそ問題だと思います。本当に我が子を守りたいなら、子どもを危険に晒してまでお金集めなんてしないはずです。
503
「あと7県で日本一周だけど大赤字だから『遊んでもいいよ』と見返りを求めない人だけ投げ銭して」と頼む少年革命家ゆたぼん…クラウドファンディングで集めたお金=約480万円、今までの日数=約90日…つまり車中泊にも関わらず1日5万円以上使ってる計算になります。あまりにも計画性が無さすぎるかと…
504
年金納付の5年延長案で負担100万円増に悲鳴と不安…当初は『60歳から貰える』とされてたのに、途中から『65歳まで納付』『支給は60〜70歳から』などと大幅に変更されるのは、民間の会社なら詐欺になると思います。そして『老後までに2000万円の貯金をしろ』という無理難題を押し付けられる厳しい現実…
505
ゆたぼん父は『ゆたぼんを守ってる』というより、『動画で収益を得られるゆたぼんを守ってる』というような気がします。本当に我が子を守りたいなら、非難されまくる動画をアップすること自体を避けるはずです。子どもを使って過激な動画をアップして金儲けするのは、虐待と言っても過言ではないかと…
506
出産一時金が来年度から5万円増…もちろん『無いよりはマシ』な増額ですが、これだけで『安心して子どもを産めるぞ』とはなりません。せめて『2歳まで1万5千円の児童手当を3歳以降は1万円に減額』などのケチ臭い制限を無くしていくべきではないでしょうか。子育ては『産んだら終わり』ではありません。
507
『相手が謝ったら許そう』という指導は被害を受けた子どもの心に傷を残しかねませんし、『何でも謝れば許される』という経験を加害者にさせてしまうのは真の反省に繋がらない気がします。許すか否か決めるのは被害者の方であり、『謝ったら許される』という前提条件は間違ってるのではないでしょうか。
508
『若者の車離れ』も『若者の結婚離れ』も『若者の出産離れ』も…あらゆる『若者の◯◯離れ』は、『お金の若者離れ』こそが大きな原因だと思います。金と若者の関係性が疎遠なるばかりだから『若者の◯◯離れ』は加速してるのに、『最近の若者は昔に比べて情けない』などと理不尽な非難をされがちです。
509
過重業務で20代教員に適応障害など心の病増加…文科省の試算でも『実際の働き方通りに教員の残業代を支払うには年間9000億円必要』とされ、約1兆円の残業代を『やりがい』との言葉で未払いにする異常な状況…それでいて『嫌なら辞めろ』『知ってて教員になったんなら自己責任』と見放される理不尽さ…
510
スマホ認知症やネット依存やゲーム脳など、何かと理由をつけて『最近の若者は…』と非難されがちですが、そんなに現代の若者は昔の若者に比べて劣ってるのでしょうか。『昔の方が良かった』『今の若者は情けない』『昔は大変だったのに今の子は甘えてる』などと否定されるのは少々理不尽だと思います。
511
いくら生徒指導とはいえ、男性教員が女子生徒のスカートを凝視し、短すぎないかどうかを定規で測定するために接近してスカート等に触れるのは、やはりどう考えてもセクハラだと思います。学校外でそんなことをしたらセクハラどころか痴漢扱いされる犯罪行為のはずなのに、学校なら黙認される理不尽さ…
512
札幌の保育園が導入する『推し休暇』…この調子で色々な休暇を認めるべきだと思います。そもそも有給休暇なら理由を述べずとも休めるはずなのに取得率が低すぎる日本の労働者…古代エジプトの奴隷ですら『二日酔い』などの軽い理由でも休めていたようなので、もはや奴隷より厳しい待遇かもしれません。
513
札幌の保育園が『推し休暇』を11月から導入し、最大10日間付与するそうですが…非常に良い取り組みだと思います。保育士が心身ともに健全でいられれば、子どもたちの笑顔にも繋がるはずです。『休みたくても我慢して働くこと=勤勉』として、休まないことを美徳とする文化は、誰のためにもなりません。
514
ボール遊びが禁止の公園も増え、子どもが外で遊んでいたら『うるさい』と文句を言われたりするのに…ゲームをしてれば『最近の子はゲーム依存が深刻』と非難される…ゲームを売るのも、ゲームしかできない環境を作り出してるのも大人なのに、『最近の子どもは…』と非難されてしまう風潮は理不尽です。
515
『みんなと一緒じゃなきゃイジメられる』という同調圧力を利用して高額なランドセルを押し売りする文化には違和感があったので、『モンベルのランドセル代わりの通学リュック無償配布』というような取り組みが全国に広がることを願うばかりです。高額なランドセルを強要する文化は見直されるべきかと。
516
寒暖差疲労で体調を崩してしまう人の多くが、そもそも睡眠不足やストレスで心身が弱っているのだと思います。だからこそ、学校でも仕事でも『寒暖差疲労ごときで休むなんて情けない』などと考えず、体調に異変を感じたら休むことも大切です。心身が限界で耐えられなくなってから休むのでは遅すぎます。
517
『10万円出産クーポンを出せば産み控えも減るだろう』と政府が真剣に考えてるなら、全然子育ての現実が見えてないと思います。もちろん『無いよりマシ』ですが、本気で少子化を改善したいなら『2歳まで1万5千円の児童手当を3歳以降は1万円に減額』などのケチ臭い制限を無くすべきではないでしょうか。
518
『女子生徒のスラックスを認めると、スカートを希望する男子生徒も出てくるかもしれないから困る』と難色を示す教員もいますが…どちらも認めれば良いだけだと思います。『女子はスカートで男子はズボン』『男子のスカートはアウト』という固定観念で令和の高校生や中学生まで縛るべきではありません。
519
年金支給額減で『食費は1日2000円』『残高4000円』…という話題に『1日2000円の食費なんて贅沢』『もっと大変な人もいる』『生活保護の金額を下げるべき』などという指摘もありますが、『みんなが平等に貧しくないと許せない』と、より不幸な方に基準を合わせる思考では誰も幸せにならないと思います。
520
子どもにトイレの場所を尋ね、案内させてから性的暴行を加える…という極悪非道な犯行が今も昔もある以上、成人男性が女子児童にトイレの場所を尋ねた時点で不審者扱いされるのは仕方ないと思います。そもそも普通の成人男性なら、スマホで調べるなどして、わざわざ女子児童に声をかけないでしょうし…
521
イジメに繋がるとの理由で『あだ名』や『呼び捨て』を禁止にして、その代わり『さん付け』を奨励する学校もあるそうですが…そんな規制よりも『イジメの加害者を別室登校か転校させる』『イジメを犯罪として厳しく取り締まる』など、被害者より加害者ばかりが守られる現状を変える方が先だと思います。
522
教員採用試験で不合格者になっても、教員不足が深刻なため、非常勤講師など臨時教員でなら即効採用されます。『不合格になっても経験を積める』という見方もできますが、悪く言えば『正規採用より給料は少ないのに正規採用と同等の仕事が与えられてボロ雑巾になるまで酷使される』という理不尽な現実…
523
『昔はセクハラだのパワハラだの騒がれなかった』『昔は浮気や不倫も今ほど問題にならなかった』『昔は体罰も普通だった』など、『昔は良かった』というような昭和のままの価値観でいる人も少なくありませんが…上記の内容は、昔でも許されてたわけではなく、我慢してる人が多かっただけだと思います。
524
NHKが受信料未払い時の割増金を23年4月から2倍徴収…とありますが、そんなことよりもまず取り組むべきなのは『見たい人だけが契約して受信料を払うようにするスクランブル化』ではないでしょうか。他にも『スマホがあれば受信料徴収』など、理不尽な取り立てで国民の理解を得られるわけがありません。
525
『子どもの世話なんて誰でもできる』と考える人が多いからなのか、保育士の薄給激務な労働環境はなかなか改善されません。新人でもないのに手取り13万〜15万円程度で困窮する保育士も少なくないのが現状です。『資格を持つ人』が不足してるわけではないのに人手不足なのは、劣悪な労働環境が原因かと…