Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(いいね順)

1126
埼玉県戸田市議選で1月に初当選したスーパークレイジー君が、『生活の本拠を移したとはいえない』との理由で当選無効になったようですが…この理由が妥当なら、立候補前に何とかできなかったものでしょうか。当選してから調査して無効→次点の公明党候補が当選…という流れに違和感を隠しきれません。
1127
見たい人だけが見られるスクランブル化をせず、『テレビが無くてもスマホ所持で受信料徴収』という乱暴なNHK…サービス利用の停止どころか、サービス利用開始の意思がなくても契約を強要され、未払い世帯には罰則金…選択肢すら与えられずに金だけ徴収されるなんて契約の概念が完全に崩壊しています。
1128
勤務校では退勤時にタイムカードを打刻するのですが…毎日夜遅くに正直に打刻してたら、管理職から『あんまり遅いと学校が困るのでタイムカードを打刻してから仕事して』と注意を受けました。もうそれは勤務時間の『記録』ではなく『改竄』です。改竄で勤務時間を誤魔化しても働き方改革になりません。
1129
育児中社員の仕事を押し付けられて限界を迎える…コレは『育児中の社員の責任』ではなく『育児中の社員の仕事を上手く分散させることのできなかった管理職の責任』だと思います。『ワーママワーパパvs非ワーママワーパパ』の構図ではなく、業務を管理できてない管理職を見直すべきではないでしょうか。
1130
サービス残業や休日出勤だらけの労働環境が嫌で教員にならない人が多いのに『やりがいを伝えよう』『教員免許を2年で取れるようにしよう』『教員免許が無くても臨時免許でOK』などズレた案ばかりでは、深刻な人手不足など解決しないと思います。まずは『定額働かせ放題』の現状を何とかすべきかと…
1131
介護現場の人手不足が深刻で、生産性向上のために『1人で4人介護可能』という規制緩和をするのは、完全に逆効果だと思います。ただでさえ薄給激務で人手不足に陥ってるのに、さらに激務具合を加速させたら、ますます敬遠されてしまいます。それでも激務化を促すなら、せめて給料を2倍3倍にすべきかと…
1132
IOC会見中に放送禁止用語を用いながら『ノー五輪』を求める抗議もあったようですが…いくら抗議でも放送禁止用語まで用いるのは『五輪反対派=野蛮な人たち』との印象を与えかねないので逆効果だと思います。いかなる場合でも、自分の主張を論じる時に『汚い言葉』を用いたら、説得力が無くなります。
1133
悪いのは『プラスチック製品そのもの』ではなく『ゴミを分別して捨てずにポイ捨てする人たち』です。マックのハッピーセットが紙ストローと紙玩具になる動きもあるとのことですが、何でもかんでも紙にすればいいってもんではありませんし、ポイ捨てする人たちが減らなければ問題の本質は解決しません。
1134
JOC経理部長の死去に関して、『飛び込んでない』とか『頭の側面が当たっただけで自殺ではない』などとムキになって反論する山下会長を見ていると、浮気や不倫を指摘されて図星だと必要以上に怒り狂って逆ギレする人の心理を見ている気分になります。逆上すればするほど、怪しさは増すばかりです。
1135
妻のワンオペ育児が当たり前の時代を生きてきた上司だと『男が育休なんか取っても何もやることない』などと考えている人も少なくありませんが…それは『ただやる気が無かっただけ』だと思います。『母親にしかできないこと』も多少はあるかもしれませんが、『父親にもできること』は多々あるはずです。
1136
『残業代が出るけど定時に帰れなくて休日出勤もある仕事』より、『残業代なしでも定時に帰れて休日出勤もない仕事』を求める若者が多い…という話を聞いたことがあります。ましてや教員は『残業代が出ない上に定時で帰れず休日出勤も当たり前』という環境なので、深刻な人手不足に陥るのも当然です。
1137
爆発的感染拡大の可能性があると試算公表されるほどの東京の感染拡大で、東京五輪無観客案も現実味を帯びてきて、仮に有観客でも『直行直帰』や『20時までの帰宅』を促してるのに、JR東日本からは『深夜まで終電延長』が告知される…これで本当に『安心安全なオリンピック開催』は可能なのでしょうか。
1138
働き方改革による規制強化で学校にもタイムカードが導入されても、正直に打刻していたら過労死ラインを軽く超えるので『部活や事務作業で残業するとしてもいったん定時に打刻し、休みは出勤しても打刻しない』という『過労死ラインを超えないように各々調整する寸止め残業文化』ができ、本末転倒です。
1139
保健所が出した感染予防啓発文書に『外国人と食事をしないように』という内容が記載されていた問題…日本では未だに余所者を悪者にする『村八分』のような感覚が根強いのだと痛感します。『日本には差別がない』と思われがちですが、性差別しかり国籍差別しかり、まだまだ深刻な差別は存在しています。
1140
『サービス残業や休日出勤なし』『定時退勤が普通』『有給休暇も遠慮なく取れる』『育休なども必要に応じて気兼ねなく取得できる』『パワハラもセクハラもない』…こんな好条件提示できるホワイト企業なんかないと思われがちですが、冷静に考えると、どれも本来は当たり前であるべきことのはずです。
1141
首相会見が予定されており『辞意表明の確率が高い』などと予想する声もありますが…『何月何日に地震が起こります』などという予想と同じくらい注目を集めたいだけの無責任な予想だと思います。『アイツ辞めるんじゃない?』とみんなで盛り上がる姿は、どことなくイジメのようにも見えてしまいます。
1142
Microsoft TeamsやZoomの大規模障害で午後の会議が丸潰れで仕事にならない…などと嘆く人も少なくありませんが、これだけ世界規模の障害なら、割り切って仕事を休む柔軟性も必要かもしれません。焦ってイライラするより、『休める時に休もう』と気持ちを切り替えて心身を休めるのもアリだと思います。
1143
KDDI通信障害で金子総務相は『大変遺憾』と行政処分の可能性も示唆…政府から無理やり低価格でのサービス提供を強いられ、何か問題が起きたら行政処分なんて、あまりにも理不尽だと思います。au復活のエリアも増えてきたようですが、土日に休まず復旧作業をしてくださってる方々には頭が上がりません。
1144
『若い時の苦労は買ってでもしろ』という言葉に出てくる『苦労』は、『若い内に失敗や挫折を経験すべき』という意味であり、『若い内はサービス残業や休日出勤でプライベートを潰しながら働くべき』との意味ではないと思います。後者の解釈は、都合よく若い労働力を搾取したいだけではないでしょうか。
1145
東京都内のコロナ陽性率20%超えも異常かもしれませんが、神奈川県内の陽性率30%超えというのも深刻です。これだけ陽性率が高いということは、明らかにPCR検査が間に合ってなくて、感染拡大の実態を把握できていない証拠だと思います。それなのに学校はオンライン授業にすらならないという残念な現実…
1146
『出産保険適用で自己負担なし』も必要な措置かもしれませんが、『2歳まで1万5千円の児童手当が3歳から1万円』という謎の減額も早急に見直すべきだと思います。子育ては産んだら終わりではないからこそ、むしろ児童手当は『第二子=3万円』『第三子=6万円』などと増額してくべきではないでしょうか。
1147
死亡事故巡り大阪地裁は難聴11歳女児の逸失利益を全労働者の平均賃金の85%にするとの判断を示しましたが…命の重さや価値は『障害の有無』によって決まるのでしょうか。『障害者だから賠償は少なくていい』なんて、あまりにも理不尽だと思います。お金が全てではありませんが、納得しかねる判例です。
1148
『学校再開後に新型コロナへ感染した児童・生徒は1166人』という報道に『全然感染してないし、ほとんど重症化してないから何も問題ない』などと楽観する声もありますが…自分の子どもが罹患しても、そんな呑気なことを言えるでしょうか。過度に恐れる必要はないにしても、軽視するのは違うと思います。
1149
すし銚子丸でガリの中にタバコの吸い殻…こんな迷惑行為が連日続くと、今までも明らかになってないだけで同様の被害があったのではないかと疑心暗鬼になってしまいます。こういう迷惑行為を抑止するには、『この程度のこと』と済ませるのではなく、徹底的に厳しく犯人を罰していくしかないと思います。
1150
『昔はドコでもタバコを吸えた』『昔は今ほどセクハラだのパワハラだの言われなかった』『昔は浮気や不倫も今ほど問題にならなかった』『昔は体罰もできた』…など、昭和の倫理観はやはり異常だったのだと思います。でも未だに、上記の内容を『昔は良かった』という感覚で述べる人も少なくありません。