376
日本を諦めないで下さい!
どの国でも、政治家を見ると絶望します。日本の現状は大変な所もありますが、これから乗り越える力はあると思います。
日本人の一人一人の向上心は、海外とレベルが違います。これが日本の未来を作る素晴らしい資源。
日本は終わっていない。最高の日本は、これからです! twitter.com/kitaojisuguru/…
377
外国人として海外の話をしていると、「ただ日本を批判したい」と勘違いさせてしまう事があります。
でも、私は日本が大好き。日本に住みたかったからこそ、医師資格まで取り直して移住しました。
日本で永住する者として、ただ日本の未来に貢献したい。海外の情報提供は、その一環のつもりです。
378
🇦🇺に住んでいた時、どうして日本が育てにくいと言われるかを疑問に思っていました。そして7歳、4歳、2歳の3児を連れて日本に引っ越したら、「なるほど」。
個人的に海外と比べて一番の違いは、保育園の少なさや教育競争よりも、「親が常に周りに評価されている感」。 twitter.com/ulala_go/statu…
379
これこそが英語の正しいアプローチ!
「英語が喋れない」と言わず、堂々とカタコトでも、「Future, two men!」
通じた! twitter.com/KoalaEnglish18…
380
私も「さん」の大ファンです!
最近海外で「Ms」「Mrs」「Miss」の使い方がややこしくなっています。「Dr」が、性別既婚が関係ないのはとても便利です。
海外が日本を見習って「さん」が流行れば全て解決ですよね。 twitter.com/toshi0301west/…
381
「マン」は本来「人間」と言う意味で、日本人は性別を指定する言葉として捉えていない旨の指摘が多くて、大変勉強になりました。
ただ、現代の英語の使い方では「マン」は基本的に男です。海外では「マンツーマン」と言ったら、男二人の会話です。海外に行く方、こういう使い方の違いにご注意! twitter.com/aruma_zirou/st…
382
激しく同意します。
完璧主義の日本の教育制度では、元々の言語の勉強の楽しさが削られてしまうと思います。
第二言語は、あくまで別の国の人とコミュニケーションを取るための道具。間違えながらでもいいから、楽しくポジティブに学べる環境が大切。 twitter.com/KoalaEnglish18…
383
日本の「マンツーマン」の英語塾の宣伝を見た時、「これいいの?」と疑問に思いました。
海外では最近、ジェンダーを指定する言葉はどんどんNGになってきています。男女の役割を決めてしまう恐れがあるから、こういう「ジェンダーに配慮した言い換え表現」の使用が広まっています。 twitter.com/KoalaEnglish18…
384
この英語病名全部バッチリ!
後、日本人はAllergy の発音が要注意。「アレルギー」(ドイツ語)ではなく、「アレジー」です。 twitter.com/KoalaEnglish18…
385
これからオリンピックが開催されると、コロナ禍×外国人患者で大変になる日本医療従事者が多くなると思います。
準備できる様に、M3.comの無料動画シリーズ「英語診療」で「コロナ編」を制作しました!
コロナ編mrkun.m3.com/mrq/webseminar…
英語診療シリーズ
m3.com/news/iryoishin…
386
確かに、🇦🇺ではこういう考え方が一般的。
病人が出勤すると、周りに迷惑。ちゃんと仕事が出来なくて、ミスのリスクが増えます。その上に同僚、上司、お客さん等を感染する可能性もあります。医療従事者でいれば、患者へのリスクも出て来ます。
病休は自分のためならず。 twitter.com/Min163/status/…
387
これも本当!
後、日本で医者になった時びっくりした事は「病休を取りたくない患者」。
🇦🇺の軽い風邪の患者:「先生、もう1週間休みたい」
🇯🇵の高熱患者:「解熱剤飲んだら明日出勤できますか?」 twitter.com/KoalaEnglish18…
388
分かる。
19人も接種後死亡していると、「何かおかしい」と誰でも感じます。
ですが日本では、毎日3800人が死亡します。その中で予期しない死亡も多い。
251万人の接種に対して、19人の死亡が不自然かどうかは、疫学専門家しか判断ができない。私は国内・国外の専門家を信じて、接種しました。 twitter.com/minmidesu/stat…
389
副作用報告!
- 発熱はない
- 昨日倦怠感が出て、夕飯直後から12時間寝てしまった
- 夕飯の片付けも子供の世話もせずに寝てしまったので、妻に怒られている
(今のところこの副作用が一番大変)
- 接種の部分が痛い。川の字で寝ていて、息子にずっと腕が蹴られていた
(一部は妻だったかもしれません) twitter.com/NicholasRennic…
390
接種して5時間後から、注射をした部分の痛みと倦怠感が出始めました。やった!嬉しい!
我が免疫達よ、予行練習頑張れ! twitter.com/NicholasRennic…
391
392
#外国人が思う英語の話 まとめ
第二言語を使えるようになるのは、誰にとっても大きなチャレンジ。多くの日本人が、英語の勉強に頑張っている姿勢に感動します!
僭越ながら、時々外国人視点から日本人の英語のアプローチや勉強方法についてツイートしています。今までの物をここで纏めました。
393
最近、「ナウい」いう日本語に出逢って、この言葉の素晴らしさに感動しました。
でも頻繁に使うようになったら「おじいさんっぽいからやめてくれ」と妻からの要求。
いつか、「ナウい」がまたナウい言葉になる事を願っております...
394
「英語は理解出来ても、自分で言いたい事を言えない」と嘆く日本人が多い。でも、これは余り気にしなくてもいいと思います!
外国語で喋るのは、ピアノを弾くみたいな物。いくら音符を勉強しても、初めてピアノに座った時からベートーヴェンを弾ける人はいない。知らないうちに、慣れてくるものです。
395
私の日本語の勉強の中で、鬱の漢字を書くのよりも難しいチャレンジは何と「外来語」。日本語の決まった発音や綴りがどうしても覚えられない!
例えば「Native」を書こうとすると:
ネーチブ?
ネイチブ?
ネーティーブ?
と連呼した後、諦めて辞書で調べます。友達のはずの英単語に裏切られるとは...
396
「学校英語」と本当の英語は違いますので、学校の成績を気にしなくてもいいと思います!
昔日本の公立高校に留学した時、英語の授業では満点取れませんでした。全く聞いた事がない文法や、今の時代に使わない単語が沢山ありました。赤ペンが細かすぎて、英語ネイティブでも自信がなくなる授業でした。 twitter.com/toui_Pharmacis…
397
本当にこれは申し訳ない事です。第二言語の勉強を一切しない英語圏の人が多くて、そうすると第二言語の大変さを全く理解出来ていない人が多い。
日本人みたいに、non-native と話す時にスピードを落としたり、単純な単語に言い換えたりしてくれれば、外国人と話すハードルが下がるのに... twitter.com/yulloyd/status…
398
This sentence is written in English, and you can understand it perfectly. If you can read this, you are not allowed to say that you don't understand English!
It's an amazing thing to be able to read a sentence this complicated in another language. Be proud of yourself!
399
「英語が全然できない」という日本人は多いですが、本当に全く英語が出来ない日本人に会った事がない。
海外では「ワタシハスシガスキ」の人でもドヤ顔で「I can speak Japanese」と言います。
英語が苦手な方、これから「英語が全然できない」ではなく「英語は少しだけできる」に言い換えましょう!
400
オーストラリアでGPしていた時に、「子供が最近何か臭い」という受診は十中八九の場合、鼻に何かが腐りかけていた。取る時の匂いは半端ない。
子供が妙な匂いをしている時、是非早めに受診して下さい! twitter.com/ent_univ_/stat…