ryuta(@ryuta726)さんの人気ツイート(いいね順)

201
人間関係は、「去る者追わない」「違和感ある人近づけない」「ご縁ない人に執着しない」の3つで楽になります。優しい人は、去っていく人に執着しようとするし、ご縁がない相手だと分かっていても簡単に手放せない。自分を大切にすべきだと分かってるのに、気づけば誰かに振り回される。大切なのは、
202
重要。「人への期待」が強ければ強いほどイライラしやすくネガティブになりやすいです。相手への「こうして欲しい」「こうするべき」「こうじゃなきゃ嫌」という期待が裏切られると失望に繋がり心が荒れる。人は人、自分は自分。強すぎる期待は手放した方が生きやすいです。
203
メンタル潰れる人の共通点 ・去っていく人を追う ・縁がない人に執着する ・自己犠牲してまで人に尽くす ・人に優しすぎ自分に厳しすぎ ・やりたくもないのに良い顔する ・自分の機嫌より相手の機嫌を優先 ・人の期待に無理して答えようとする ・人に期待しすぎて裏切られる ・些細な違和感を放置する
204
どう頑張っても、 ・大切にしてくれない人は大切にしてくれない ・去っていく人は去っていく ・生理的に無理な人は無理 ・振り回してくる人は何度も振り回してくる ・傷つけてくる人は何度も傷つけてくる ・反省しない人は何度言っても反省しない ・縁がない人は縁がない 「諦める」も大切です。
205
重要です。メンタル壊しやすい人の共通点は「気にしすぎる」「顔色伺いすぎる」「繊細すぎる」ということ。親が過干渉で行動や発言するたびに「矯正」されていると「私がやってることは正しいのだろうか」と常に疑心暗鬼に陥る。結果的に相手の顔色や表情を伺いすぎるようになる。心を軽くするには、
206
残酷な真理ですが「人は同じ精神レベルの人としか繋がれない」です。深く繋がれるのは同じ価値観の人だけ。分かり合えない人はいつか切れる。根本的に合わない人とは短期間しか付き合えない。無理に繋ぎ止めても破綻する。追うのは時間の無駄。大切なのは「ご縁がある人」を大切にすることです。
207
本当に心が強い人の特徴は「自分の弱さを受け入れてること」です。自分の弱さを受け入れられない人は他人に対して攻撃的になったり競争的になったりマウントをとったり必死に「自己防衛」しようとする。そうしないと自分の存在が脅かされてしまうから。強い人は自分の弱さも含めて自分を許せてます。
208
深く傷つけられたら『その場は許して、縁を切る』が正解です。「嫌われたくない」が強い人ほど自己犠牲する。「孤独になりたくない」が強いほど我慢する。傷つけてくる人と付き合い続けると何度も傷つけられる。心を守るために「関係を切る」を視野に入れてほしい。自分を大切にするのが大切です。
209
かなり辛口ですが、 ・付き合えるのは同じレベルの人だけ ・他人の感情はコントロールできない ・期待しすぎはメンタルの猛毒 ・「この人話しやすい」は話しすぎのサイン ・嫌われるのは余計な一言が多いから ・追いすがるほど心が乱れる ・去る者追うのは寿命の無駄 これが真理です。
210
生きにくい人の特徴は、 ①自己肯定感低いのにプライドは高い ②相手に期待しすぎ ③相手の顔色伺いすぎ ④いつも我慢しすぎ ⑤完璧主義の白黒思考 ⑥大切にしてくれない人を大切にしようとする ⑦何度傷つけられても相手を信じ続ける ⑧「頑張らなきゃ自分には価値がない」と感じている ⑨自分が嫌い
211
傷つきやすい人。幼少期の家庭環境で「過干渉されていた」という場合が多いです。親が高圧的なタイプだと「言いたいことがあるけどどう思われるか分からないから我慢する」という習慣ができやすい。自己表現を我慢し続けていると『自分軸』が弱くなる。他者に振り回され傷つきやすくなる。大切なのは、
212
断言します。「え、この人無理」と思ったら1秒で距離を置いていいです。第一印象で無理な人とその後親しくなる可能性は限りなく低い。気を遣いすぎる優しい人ほど無理な人に良い顔し続ける。大切なのは、
213
必死に関係を繋ぎ止めようとしなくていいです。縁がない人とは自然に切れる。縁がある人とは自然に繋がる。無理して繋ぎ止めようとしても疲弊する。「この人と別れたら次に出会いがない」「この人と別れたら私には価値がなくなる」というのは思い違いです。
214
残念ですが、「人は同じ精神的レベルの人としか長く付き合えない」が真実です。価値観が違う人はいずれ去っていく。合わない人に執着しても一時的にしか付き合うことはできない。無理に繋ぎ止めようとしても必ず限界がくる。去っていく人に期待し続けるのは寿命の無駄遣いです。大切なのは、
215
これ本当ですが「去る者への執着」は心を壊します。
216
これまじです。自己肯定感が低い人は幼少期から「厳しくされすぎた」「甘えられなすぎた」「干渉されすぎた」という場合が多い。親に甘えたいのに甘えられないという環境だと自分を押し殺す癖がつく。親にあれこれ『過干渉』されがちだと自分を責める気持ちが強くなります。生きにくさを感じてる人は、
217
メンタル最強な人の共通点はこれ ・相手に期待しない ・過去に執着しない ・大切にしてくれない人は大切にしない ・苦手な人を好きになろうとしない ・遠すぎず近すぎない人間関係 ・他人に干渉しない干渉させない ・ほどよく手抜いて頑張りすぎない ・7時間以上の睡眠を死守 ・口癖は「まぁいっか」
218
「来る者拒まず、去る者追わず」という言葉があるけど、さらに生きやすくなるためには『来る者拒んでもいい、去る者追わず』が正解です。「来る者」を全て受け入れる必要はない。「来る者」が何か合わないなと感じたら拒んでも構わない。付き合う人は取捨選択するのが楽になる秘訣です。
219
心が弱る人の最大の特徴は「縁がない人に期待し続ける」「変えられない過去に執着し続ける」です。
220
パートナー選びで重要なのは「一緒にいると自分を大好きになれるか」です。大切にしてくれる人と一緒にいると自分を好きになれる。毎日愛を伝えてくれる人と一緒にいると自己肯定感が上がる。逆に、傷つけてくる人や振り回してくる人と一緒にいるとメンタル乱れます。大切にしてくれる人を大切に。
221
パートナー選びで見るべきポイントは「一緒にいてときめくか」ではなく、「言葉と行動が一致してるか」「不安にさせてこないか」「傷つけてこないか」「ストレスが強い環境で乱暴な言葉遣いにならないか」「アルコールが入った時に暴力的にならないか」「親しい仲の人にも礼儀を忘れないか」です。
222
これだけは死守
223
厳しいですが、 ・付き合えるのは精神レベルが同じ人だけ ・他人の感情は操作できない ・期待しすぎはメンタルの毒 ・話す人より聞く人が好かれる ・余計な一言で人は去っていく ・怒らない人は突然いなくなる ・執着するほど心が荒れる ・去る者追うのは時間の無駄 これが真理です。
224
パートナー関係では「何をしてくれるか」より「何をしてこないか」の方が重要だったりします。傷ついてくることを言わない。振り回してこない。依存してこない。違和感がない。生理的に無理な言動をしない。そんな人は実は貴重。「何をしてこないか」は優しさと誠実さの裏返しなんです。大切なのは、
225
断言しますが『依存先の分散』は超重要です。何かに盲目になってるととてつもなく視野が狭くなる。視野が狭くなるほどメンタル傷つきやすくなる。振り回されてボロボロになる。恋愛だけでなく、仕事、趣味、家族、SNS、その他の人間関係など、依存先を複数持つと追い込まれずに済む。大切なのは、