ryuta(@ryuta726)さんの人気ツイート(いいね順)

1
有名カウンセラーが言ってた「複数の依存先があることを自立と言い、依存先がひとつしかないことを執着と言います」が真理すぎる
2
断言しますが「なんか無理な人」はそう遠くないうちに「本当に無理な人」になります。
3
パーソナルトレーナーが「20代は運動しなくても太らない人は太りません。でも20代後半から代謝は急降下します。30代以降は毎日運動してようやく20代の体型を維持できるから、20代で運動習慣なかった人は今すぐ始めた方がいいです…」って言ってて戦慄した
4
りゅうちぇる氏が言ってた「素直にならないと素直な子に取られちゃうよ」ってやつ、恋愛で遠慮ばっかしてる長女気質な女の子全員に届けたい
5
残酷なことを言うけど「人は同じ精神レベルの人としか付き合えない」というのは真理です。無理に背伸びしたり価値観が異なる人と付き合おうとしてもいずれ居心地が悪くなり別れることになる。誰とでも仲良くなれるというのは悲しいけど嘘。素敵な人と付き合いたいなら「自分を磨く」のが最大の近道です
6
モテる男友達と話した時『まじで女性ってすごいと思うんだ。マスクの下までちゃんとメイクしたり、毎日体型に気使いながら食事したり、身だしなみへの意識が半端ないし、生理でホルモンバランスがめちゃくちゃになっても男性と同じように働いてる。本当にすごい』って言ってて彼がモテる理由が分かった
7
りゅうちぇるとぺこりんの「喧嘩したら絶対に謝りたくなかったとしても『相手を悲しい気持ちにさせたこと』に謝る。その上で嫌だったことを包み隠さず言い合って話し合う」って本当に素敵だと思った。長続きするカップルみんなこれ
8
厳しいですが、 ・同じ精神レベルの人同士しか関係は深まらない ・過剰な期待は裏切られる ・依存的になると利用される ・執着すれば余計離れていく ・優しい人ほど突然いなくなる ・「この人話しやすいな」は話しすぎのサイン ・去る者追うのは寿命の無駄 ・縁が無い人は縁が無い これが真理です。
9
警告。「去る人」は追っちゃダメです。去る人への執着、去る人への期待、去る人への依存は不幸への入り口。去る人を追うほど自己肯定感が壊滅的に下がる。「去る者追わず」は120%正しい。去っていく人は今回の人生では縁がなかったということです。
10
「親に甘えられなかった人」は恋愛で重い行動を繰り返すようになります。親に甘えられなかった分「甘えたい」「優しくされたい」「大切にされたい」「ワガママ聞いて欲しい」「何でも受け入れて欲しい」って気持ちが強くなりすぎるから。長女にありがちな傾向だよね。
11
心理の先生が言ってた「対人関係でメンタル消耗してる人は『私を察して欲しい』『私を知って欲しい』『私を理解して欲しい』という欲求が強すぎるのです」ってやつすごく納得。相手への期待が強いと裏切られた時の傷も深い。
12
ガチな話、20代までは「キュンキュンさせてくれる男」の需要が高いですが、30代以降は「イラッとさせてこない男」の需要が爆上がりします
13
パートナー選びでこれだけは死守 ・「一緒にいてときめくか」ではなく「言葉と行動が一致してるか」 ・「一緒にいて楽しいか」ではなく「飾らない自分でいられるか」 ・「良い気分にさせてくれるか」ではなく「傷つけてこないか」 ・「異性の扱いが上手いか」ではなく「実際に大切にしてくれてるか」
14
超重要。メンタルが強い人の特徴は「自分を大切にしてくれない人は大切にしない」と決めてることです。去る者追わずは正しい。去る者に執着すると心が削られる。大切にしてくれない人に都合よく振り回されてると自己肯定感が下がります。少しずつ雑に扱ってくる人を手放すだけでメンタルは守られます。
15
マツコ・デラックスさんの『人生の変わり目には必ず手を差し伸べてくれる人がいる。それを受け取れるくらいの、世の中と向き合う気持ちは忘れないでほしい。差し伸べられた手を握り返すくらいの勇気は忘れないでほしい』に共感。「素直に頼れる」が最強のスキルだと思う。
16
自己肯定感が低い人は「好き嫌い」が曖昧な人が多いです。もっと自分の好き嫌いに敏感になって「あれは大好き、これは大嫌い」と言えるようになると毎日がとても楽になる。好き嫌いをはっきりさせるほど自己肯定感は上がります。
17
厳しいこと言います。メンタル脆い人の特徴は『自己肯定感が低いのにプライドは高い』です。
18
りゅうちぇるが「自分の外見を好きな人のタイプに合わせるべきでしょうか?」って聞かれた時の回答『1番不幸な恋愛は、ありのままの自分を見失う恋愛だよ』が真理。いつも自分らしくいれる恋愛がしたいよね。
19
アメリカで有名な言葉「何回もも傷つけられたら、相手を紙やすりだと思いましょう。自分はピカピカに磨かれるけど相手は使い物にならなくなる」を知ってからすごく生きやすくなったのでお納めください
20
芦田愛菜さんの「自分に人生の最終決定権があると思ってしまうと、うまくいかなかった時に自分を責めてしまう。結果は決まっていて自分はそこに行くための方法を選んだだけ。そう思えると、楽になると思います」が真理。上手くいかない時に自分を責めない。結果に執着しないのが心を乱さないコツです。
21
韓国ハーフの男子が「韓国では男も美容に気をつけるのは当たり前だしおじさん世代でもスキンケア体型維持最低限は気をつかうのに日本の男って若者でも見た目に気をつかわない人多いししかも女性の容姿とか美容に文句言ったりするのが信じられない」って言っててド正論だと思った
22
これまじです。親子関係で苦しんでた人は「他人は基本的に私を否定してくる」と思い込むようになる。「近寄りたいけど近づきすぎたくない」「仲良くなりたいけど本当の自分を知られたくない」という『両価感情』に苛まれ対人関係で積極的になれない。一方で極端に依存的になることも多い。大切なのは、
23
鬱病経験者の私としてはセカオワ深瀬さんの「頑張れないって、頑張れることよりよほど苦しいんだよ」が響きすぎてやばい
24
ここだけの話、人は「同じ精神的レベル」の人同士としか関係が長続きしないようになってます。「誰とでも仲良くなる方法」「全員に好かれる方法」というのはあり得ない。綺麗事を抜きにすれば価値観が合う者同士しか長く付き合えない。理想の人と付き合うためには「自分磨き」が最も効果的な近道です。
25
意外かもしれないけど「相手に期待しない人」は幸せになりやすいです。相手に期待しない人は執着や依存をしない。誰かに裏切られても「あ〜、まいっか」くらいにしか考えてない。相手に期待して相手に依存すると傷つく。期待を手放して良い意味でドライになれるとすごく楽になります。