ryuta(@ryuta726)さんの人気ツイート(いいね順)

251
ほんとこれ
252
厳しいこと言いますが、「去る人への執着」は心をボロボロにします。「どう頑張ろうが去る人は去る」が人間関係のルールです。
253
断言します。メンタル強い人の特徴は『相手がどう思おうと自分は自分』と考えてることです。自分は自分と考えてる人は強い。人に振り回されないし、人の目線で振り回されることも少ない。逆にメンタル弱い人は常に「他人軸」で生きてしまっている。大切なのは「ありのままの自分でいい」という、
254
何度も言うけど「付き合う人を選ぶこと」は大切です。敬意のない人には敬意を抱く必要はない、誠実じゃない人に誠実にする必要はない、向き合ってくれない人に向き合う必要はない、大切にしてくれない人を大切にする必要はない。そんな人に執着しなくていい。人間関係は選り好みして良いんです。
255
つらくなったら、デヴィ夫人の『私の敵が全員死ぬまで生きます』の強メンタルを思い出すのがおすすめ。生きる意味が分からない、毎日が楽しくない、自分を嫌いになってしまった、そんな時でも「とりあえず敵が死ぬまで生きる」と考えれば心が軽くなる。敵を生きる燃料にしちゃいましょう。大切なのは、
256
メンタル乱れるのは、 ・過ぎた過去への執着 ・大切にしてくれない人への期待 ・過剰な完璧主義 ・自分責め強すぎ ・人の目気にしすぎ ・ひとりの人への依存 ・ひとつの仕事への依存 ・深夜にグルグル悩み事 ・休むことへの罪悪感 ・縁ない人にしがみつく 大切なのは「まぁいっか」精神です。
257
自己肯定感が低い人の特徴は「自己愛は強い」「プライドは高い」「弱みを見せるのが苦手」ということです。
258
どう頑張ったところで、 ・去る人は去る ・離れる人は離れる ・縁がない人とは縁がない ・嘘つく人は何度も嘘をつく ・期待を裏切る人は何度も裏切る ・傷つけてくる人は何度も傷つけてくる ・些細な違和感はやがて大きな違和感になる ・大切にしてくれない人は大切にしてくれない これが真理です。
259
美輪明宏さんの『カスの相手をしている時間なんて、もったいないでしょ。「そんな人たちは、私の人生にほんの少しも傷をつけられない」と思える強さを身につけることが大切です』が刺さる。あなたに悪意をぶつけてくるカスみたいな人と真面目に付き合う必要はありません。メンタル振り回されないために
260
パートナー選びでは、 ・ときめきではなく「居心地が良いか」 ・何を言うかではなく「言行一致してるか」 ・喜ばせてくれるかではなく「傷つけてこないか」 ・自信持たせてくれるかではなく「自信を奪ってこないか」 ・価値感合うかではなく「歩み寄る姿勢があるか」 ・何より「大切にしてくれるか」
261
相手との関係を考え直すときは、 ・自分が心身を削ってると感じたとき ・感謝が無くなったと感じたとき ・扱いが雑になってると感じたとき ・都合よく振り回されてると感じたとき ・些細な言動に違和感を感じたとき ・一緒にいても幸せになれないと感じたとき ・「あ、生理的に無理」と感じたとき
262
心が乱れない人は「人を大切にするけど人に無関心」です。メンタル病む人は相手への関心が強すぎる。相手に期待すれば裏切られる。相手に依存すれば振り回される。相手に執着すれば傷つく。都合よく扱われ傷つけられるのは「相手への関心が強すぎる人」です。これ以上傷つけられないために大切なのは、
263
生きにくさを感じてる人の特徴は「合わせすぎる」「繊細すぎる」「気にしすぎる」です。顔色を伺いがちで人当たり良く見られる人ほど毎日疲弊してることが多いから。自己肯定感が低いと相手に合わせすぎてストレスをためる。「少しずつ自分勝手になってもいいんだ」と思えるようになると楽になります。
264
絶対に許せない扱いを受けたら「笑顔でサッと離れる」のが1番。許せないことをされて復讐しようとすると、さらに恨まれて泥沼の戦争になる。許せないことをされて我慢し続けると、一方的にメンタルがやられてしまう。理不尽で我慢できないことをされたら「関係を切る」が最強の復讐です。大切なのは、
265
タモリさんの『他人に期待などしなければ、くだらないことで感情的にならずに済む。そうすれば人間関係に波風も立たなくなり、円満に誰とでも付き合える』という言葉が本当に正論です。人間関係にヒビが入るのは「期待しすぎる」から。他人に期待せず、執着心を手放す。そんな「ドライさ」も大切です。
266
スヌーピーの『僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しいから』という言葉。大切にしてくれない人に使う時間はないし、雑に扱ってくる人に誠実にする必要はない。「大切にしてくれる人を大切にする」が何より大切です。
267
「嫌われた」ではなく「離れるご縁だった」です。愛情が大きければ別れのショックも大きいし、絶望する。でも、この世には「繋がるご縁」と「離れるご縁」があります。あなたを嫌い、あなたと別れたがる人とは縁がなかっただけ。去っていく人に期待するだけ時間の無駄。縁がある人とは必ず繋がります。
268
誰かに嫌われたところで『ノーダメージ』です。「嫌われる=自分が無価値なんだ」と思ってしまう人が多いけど「嫌われる=縁がない」というだけ。縁がない相手とは勝手に切れる。縁がある相手とは勝手に繋がる。「自分は無価値で魅力がないんだ」とつい自分を責めてしまう人が楽になる考え方はリプ欄に。
269
厳しいこと言うけど「良い意味でワガママな人」ほど願いを叶えていきます。「主張しない人」は幸せになれない。
270
どう頑張っても去る人は去るし、縁がある人とは何度も出会います。メンタル繊細な人ほど「嫌われたのは私のせいだ」と相手に執着する。自分の悪いところばかり責め、相手に期待し続ける。大切にしてくれない人を大切にしようとするとメンタル病みます。大切なのは、「縁がない人とは縁がない」という、
271
何度も言いたい。あなたの魅力が分からない人なんて「願い下げ」でいいです。あなたに対して誠実じゃない人に誠実に接する義務はない。あなたを雑に扱ってくる人を丁寧に扱う必要はない。あなたを大切にしてくれない人は大切にしなくていい。「自分らしさ」を何より大切にしてください。
272
こんな人は大切にして ・一緒にいると自分を大好きになれる ・会っただけでポジティブになれる ・小さな約束を覚えていてくれる ・余計なことを言わない ・親しき中にも礼儀あり ・誰より大切にしてくれる ・言葉だけでなく行動で愛を示してくれる ・価値観異なる部分も「理解」しようとしてくれる
273
メンタル潰れる人は…
274
心が乱れやすい人は、『私は否定されてる』と思い込むクセがある。小さい頃からたくさん傷ついてきた人にありがち。誰かが噂話をしてると「私のことを悪く言ってるに違いない」と思い悩み、質問をされてるだけなのに「責められてる」と感じてしまう。 自意識過剰なのではなく、心の傷が深いんです。
275
パートナー選びで絶対死守 「ときめき」より「安心感」 「共に依存」より「共に自立」 「振り回される」より「信頼感」 「正論言う」より「受け止めてくれる」 「自信を与えてくれる」より「自信を奪わない」 「趣味が合う」より「趣味を認め合える」 「価値感が合う」より「価値感を分かち合える」