ryuta(@ryuta726)さんの人気ツイート(いいね順)

276
メンタル強い人は「執着」が薄いです。逆に、メンタル弱い人は誰かが離れていった時「私に原因があったに違いない」と思い込み、執着してしまう。「これだけ長い時間を共有したのだから」と思い出にすがり、離れていく相手を深追いし、心が傷つく。長い付き合いでも離れる人は離れます。大切なのは、
277
厳しいこと言います。「話せば分かり合える」は嘘です。分かり合えない人とは永遠に分かり合えません。優しい人ほど「言葉を尽くせば分かってくれるだろう」と、相手と必死に分かり合おうとする。でも踏みにじられ、振り回され、後悔することが多い。傷つき人間不信になることも。価値感の違う人とは、
278
これ大事。メンタルに自信ない人は「大切にしてくれない人は大切にしない」って決めると楽になります。雑に扱われたり都合良く振り回されるとメンタル落ちて自己肯定感下がる。大切にしてくれない人は切り離して大丈夫。
279
重要。「なんか無理」の直感を大切にしてください。「この仕事なんか無理」と思ったら転職も視野にいれていい。「この人なんか無理」と思ったらとりあえず距離を置いていい。直感的な「なんか無理」という感情は信用するべき。「なんか無理」を押さえ込んで無視し続けていると寿命が縮みます。
280
残酷ですが、「縁がない人とは縁がない」が人間関係のルールです。どんなに付き合いが長くても、許せないことをしてきたり、傷つけてくる人からは離れるべき。優しい人は「でも良いところもあるから…」と許そうとするけど、一度傷つけてくる人は何度でも傷つけてくる。執着しないのが大切です。
281
メンタルダウンしやすい人の特徴は「幼少期に親に否定されてきた」ということ。親に否定されがちな家庭で育つと「自分の意見は間違ってるのではないか」という怯えを抱える。決断することが苦手になり『自分軸』が弱くなる。振り回され恋愛でも傷つきやすい。大切なのは「自分はこうしたい」という、
282
幸せになるために「去る者追わず」という考え方は大切だけど「来る者拒まず」が正しいとは限らない。繊細な人ほど「来る者拒まず」で疲弊してしまっているから。「去る者」への執着は害悪でしかないけど「来る者」は無理なら拒んだ方が良い。「無理な人は無理」という勇気が生きやすさに繋がります。
283
ローラさんの『対人関係の一番の敵は 無理をすること。他人なんてしょせん他人なんだから、あなたのことをそんなに真剣に考えてないもんだよ』という考え方が大切。優しい人ほど「合わせすぎ」「顔色見すぎ」で疲れてしまうけど、そんなに無理しなくていいんです。他人は他人という考え方で、
284
残酷な真理ですが「人は同じ精神レベルの人としか付き合えない」です。無理に背伸びしたり、自分を偽って価値観が異なる人と付き合おうとしてもいずれ上手くいかなくなり別れることになる。素敵な人と付き合いたいなら「自分が素敵になる」のが最大の近道です。
285
重要。「話せば分かる」は嘘です。分かり合えない人とは永遠に分かり合えない。どれだけ言葉を尽くして話しても分かり合えない人は山ほどいる。そもそもの価値観が違う。価値観が違う人と必死に分かりあおうとするのは時間の無駄。分かり合えない人との関係は諦めてしまうのも大切です。
286
これ本当です。メンタル弱い人の特徴は『承認欲求』が強すぎるということ。褒めてもらいたいという承認欲求が過剰だと自分のご機嫌が相手次第になってしまう。親子関係で苦しみ悩んでた人は承認欲求が強い。「もっと褒めて欲しい」という思いを大人になるまで引きずる。楽になるためには、
287
人間関係はこれ
288
「メンタル弱い」ではなく「弱らせてくる人たちに囲まれてる」です。合わない人を遠ざけると楽になります。
289
絶対に許せない扱いを受けたら『サッと離れる』のが大事。軽く扱ってくる人を受け入れてはいけない。雑な扱いを許していると、ますます雑に扱われるようになる。「相手が上、自分が下」という関係になってしまい、ますます都合良く扱われるようになる。受け入れられない人は切る勇気が大切です。
290
超重要。メンタル守るために「嫌われてもノーダメージ」という考え方が大切です。自分を責めがちな人は「嫌われる=自分は無価値だ」と考えてしまう。無価値感が強い人は嫌われることを怖れる。でも「嫌われる=相手と縁がない」というだけ。嫌われることと自分の価値は全く関係ないです。大切なのは、
291
メンタル壊さないために
292
断言しますが、「相手に嫌われてしまった」ではなく「遅かれ早かれ離れる縁だった」です。嫌われても自分を責める必要はない。嫌われても執着する必要はない。縁がある人とは勝手に繋がる。縁がない人とは勝手に切れる。今ある関係を大切にすれば良いのです。重要なのは、
293
重要。「大切にしてくれない人」に執着するほど人生は暇じゃないです。雑に扱ってくる人、誠実じゃない人、大切にしてくれない人は遠ざけられるなら遠ざけた方がいい。遠ざけられないならせめて心の中では距離をおくべき。しんどくて辛い思いをしてるのにそんな相手に執着するのは寿命の無駄遣いです。
294
心が乱れる人の最大の特徴は「未来への不安が強すぎる」「過去への執着が強すぎる」です。真面目な人ほど、「こうなってしまったらどうしよう」という不安や、「あの時こうすれば良かったのに」という執着が強い。繊細すぎて最悪のシナリオばかり想像し、たった1人で不安と格闘し病む。大切なのは、
295
心が疲れやすい人の特徴は「嫌なことを繰り返し思い出してしまう」ということ。頑張る人ほど、「あの時こうしていたら…」と心の中で戦い続ける。心は「想像したこと」からも強いストレスを受ける。過去の嫌なことを繰り返し追体験することにより、心的疲労はどんどん積み重なっていく。心を守るには、
296
自己肯定感低い女子の特徴は「母親が情緒不安定」「実家に経済的余裕なかった」「弟がいる長女」特に母親との関係が女の子に与える影響って半端なく大きい。母親がメンヘラで急に感情的に押さえつけてくるタイプだと自己肯定感奈落まで下がります。
297
ここだけの話、人間関係で大切にしたいのは「この人なんか違うかも」という違和感です。人の脳は非常に優秀で過去の膨大な人間関係のデータを瞬時に検索して「違和感」「生理的に無理」という分かりやすいフィーリングを与えてくれる。「生理的に無理」というフィーリングは多くの場合正しいです。
298
所ジョージさんの『人間は頭がいいから、明日のこととか来年とか未来を考えちゃう。もう少し馬鹿になって今日この瞬間のことしか考えないようにすると幸せになりやすい』が真理。未来への不安と、過去への執着が強い人ほどメンタル削られます。大切なのは「今この瞬間」に全集中すること。幸せな人は、
299
依存で悩んでる人は、カズレーザーさんの『恋愛経験が少ないと夢中になりすぎるから、いっぱい経験して慣れとくのが一番』が効果的です。結局のところ、相手に依存したり執着するのは「慣れ」も大きい。いっぱい経験を積めば、依存ではなくフラットに相手を見ることができる。依存に苦しまないためには
300
マツコさんの『独身だと世間の目とか気になると思うけど、結婚したからって幸せになれるって思わないでね。こんなこと言ったら身も蓋もないけど、結婚しようがしまいが、子どもができようができまいが人間は一生孤独なんだから』が刺さる。世間の目を気にして結婚しても幸せにはなれない。大切なのは、