ジョーさん。(料理研究家)(@syokojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

これマジでオススメです 余ったそうめん全部これでいい そうめん別茹で不要でウルトラおいしい [黄金のそうらーめん] フライパンに水400ml,醤油小1,鶏ガラ小1を沸騰させ,そうめん1束を加えさっと混ぜ,火を止めふたをし4分置く 器に↑を汁ごと入れ,かつお節小袋1袋,氷を加え混ぜ,ごま油,黒胡椒かける
火も包丁も使わない。 容器1つで作れて、電子レンジオンリーで作れるボロネーゼです。 これはほんとに試してみて欲しい。 ミシュラン星つきイタリアンのシェフから合格を頂いたレシピです。
結婚しようかな ってくらいナスのこと愛してるんですけど、このナスとなら一晩呑み明かせます にんにくごま油なす なす2本を乱切りにしラップをし600Wで4分。 熱いうちにごま油小さじ2 チューブにんにく1cm しょうゆ小さじ2、酢小さじ1 鶏ガラスープの素小さじ1 白いりごま小さじ1/2を加えよく和える
先の地震で被害を受けた山形の酒蔵さんが お給料や復興費用を捻出するため 格安でお酒を販売中とのこと 私は1セット友人と割り勘で購入予定です! 【援助要請】山形県沖地震で酒造が被災し10000本以上破損 / 社員給料支払と復旧のため「大吟醸など6本セットを格安販売」 main-dish.com/2019/06/26/yam…
友が家に来て、大きな紙袋をドサっと置いて一言 「にんじんならある」 いやそんな「金ならある」みたいに言われても 簡単レシピくらいしか出ないよ にんじん細切り1本分(110g位)に粉チーズ大さじ4、片栗粉大さじ1をまぶし、オリーブオイルを引いたフライパンで中火で両面カリカリに焼いて完成
踊りだしたくなるくらいうまい 炊飯器にお任せで あっさり手羽先に味しみっしみの大根ができる 手羽だいこんとろとろ煮 大根を1/3本を、2cmの厚さの半月切りに。 しょうが1かけ しょうゆ大3 酒大3 お酢大2 砂糖大1を炊飯器に入れ、切った大根、手羽先5本を加える 通常モードで炊飯→1時間ほど置き完成
コンロ1口しかない友人宅で作ったら 神と崇められたやつです お肉とそうめん同時に茹でてOK [豚バラのっけそうめん] お湯を沸かし,そうめん2束(100g)と豚バラ薄切り120gの順で入れ,そうめんの茹で時間通りゆで,まとめて流水で洗う 水大2,鶏ガラ小2,酢大1,こしょう1振り,ごま油大4を混ぜかける
「あれ!?おいしい!?!?」 ピーマン嫌いな人が驚きながらちゃっかり完食した レンジで作る「ピーまい」 ピーマンを横半分に切りタネとヘタを除く ホタテ水煮缶60g 豚ひき150g チューブしょうが5cm ごま油小1 片栗粉大1を混ぜ ピーマンに詰め耐熱容器+ふんわりラップで600Wレンジで5分チンして完成
暑すぎてこればっかり食べてる… 調味料混ぜるだけで作れる個人的ヒットの「れもん出汁そうめん」。 レモン汁はコンビニで買えるポッカレモン的なものでOKです。 白だし30ml レモン汁20ml 冷水50ml チューブ生姜2cm 全部混ぜたら氷を浮かべて、そうめんにつけながら頂きます。
冷凍桃とルイボスティーを買い占めにちょっとファミマいってくる 300円で手に入る幸せの中でたぶん最上級 [桃ルイボスグラニテ] ルイボスティー400ml+砂糖大さじ2を鍋で煮溶かす ↓ 冷凍桃を入れて、粗熱がとれたら平たい容器や皿に移す ↓ 冷凍庫に入れ、30分おきにかき混ぜながら2〜3時間凍らせる
これはマジで全人類に広まってほしい 鶏むね肉は安くて高タンパクなのできっと世界が平和になる。 レンジで一撃水晶鶏 鶏むね1枚をそぎ切りし塩小1/2 水大1を揉み込み、片栗粉大3をまぶす ボウルにもやし一袋と↑の鶏むね1のせラップして600Wで7分チン そのまま3分置き余熱で火を通しポン酢等かけ完成
「これ以上いけない」 箸が止まらなすぎて友人が孤独のグルメの人になってた、たらこ混ぜそうめん。混ぜるだけで作れてほんと危険 ボウルにマヨネーズ大さじ1、めんつゆ(3倍希釈)大さじ1、オリーブオイル大さじ1、ほぐしたたらこ1/2本を入れ、袋の表示時間通り茹でたそうめんを加えて和えたら完成。
これ…無限にいける…! 玉ねぎが究極のおつまみに変貌する 「玉ねぎのカリカリ揚げ」 薄力粉大さじ4 水大さじ3を混ぜ 薄切り玉ねぎ1個分を加え混ぜる 小さめのフライパンに1cmの深さに油を入れて中火で温め 玉ねぎを2〜3cmの厚みに広げ両面きつね色になるまで揚げ焼きする 器に盛り、めんつゆで頂く
これは魔法だけど 液体ラーメンスープ醤油 1袋 水 400ml 豚肩ロースブロック 500g チューブにんにく しょうが 各5cm 炊飯器に↑を入れ早炊き+保温で1〜3時間放置でお店みたいな煮豚ができるよ お客さんに出したら丹精に作ったチャーシューより売切れ早くておいたんショックだったよ *リプ欄補足あり
昭和産業様のお仕事で「さけるチーズ天」作りました この「魔法の天ぷら粉」忖度抜きに神です ・水入れるだけ(粉の配合不要) ・2cmの油でOK と面倒な所全部解決してる… あ、レシピは袋の手順通り揚げて胡椒振るだけです 簡単すぎて言う事ない #魔法を使おう #魔法の天ぷら粉 #タイアップ #スグレピ
浮気理由の例えで 「米ばっか食べてたら飽きてパンとか麺食べたくなるだろ」 というのを見たんだけど 米の色々な魅力を引き出すのって めっちゃ楽しいのにな お寿司にするかリゾットにするかで全然魅力が違う 妻が魅力的でいられるよう研究しだすと 飽きるどころか毎日夢中になれるので超おすすめ
めちゃくちゃウマイ… これ覚えとけば「卵白が余る」なんてことはなくなる [救世の卵白消費からあげ] 鶏むね肉1枚を一口大に切り、酒小さじ2を揉み込む 卵白1個、小麦粉大さじ2、水大さじ2を混ぜたら、鶏肉をつけ 小さなフライパンにオリーブオイル大さじ5を熱し揚げ焼きにし完成
これ…めっちゃうめえ…! グラタン食べたいけど オーブン/トースターとか使いたないし 洗い物も減らしたい時の "ワンパンごっそりグラタン" 牛乳消費にも! フライパンでパン粉大3を煎り 取り出す 同じフライパンにバター20gを溶かし 薄切り玉ねぎ1/2個炒め 薄力粉大さじ1.5を加えなじむまで炒め↓
えんがわ好きの皆さんは「えんがわ丼 青森」でググって僕と一緒に悶えよう 食べたすぎで藤原竜也になってる ど゛う゛し゛て゛東゛京゛に゛な゛い゛ん゛だ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛!゛!゛!゛
食べた友人が「"そうめんといえばポン酢"の時代が…来る…!(迫真」って呟いてたけど多分来ないで [ツナトマそうめん] めんつゆ(3倍)大1.5,ポン酢大2,ごま油大1を混ぜ,一口大に切ったトマト1個,油を切ったツナ1缶を混ぜる そうめん2〜3束(100〜150g)を茹で水でしめて器に盛り↑の具材,小口ねぎのせる
「こういうのサラッと作れる人…好き…」って流し目で言われてドキっとしました。屈強な男に。 混ぜるだけで超簡単です [豆乳ごまだれ素麺] ・めんつゆ(3倍濃縮) 70ml ・豆乳 200ml ・白すりごま 大さじ3 ・小口ねぎ 大さじ1 ・ラー油 適量 を混ぜ合せ,茹でて流水でしめたそうめんにつけながら頂く
一口食べた友人に「もう店出せ」と言われたシリーズ放出 [鶏ねぎワンパンスパ] 鶏もも肉は1口大、長ねぎは斜め切りに 鶏もも皮目を下にカリッとするまで焼き、長ねぎを加え炒め、Aとスパゲティ(入らなければ折る)を加え弱め中火で袋の表示時間+2分煮る 汁気が残ってたら飛ばし、ごま油,黒胡椒かける
世界一カンタンなミルクもち 牛乳、廃棄されるくらいなら全部くれってくらいおいしい 牛乳300ml/片栗粉大6/砂糖大3を鍋で混ぜてから中火にかけ、ゴムベラで混ぜながら加熱 粘りが出てきたら弱火にし、焦げないよう練り混ぜ スプーンなどで取り水をはったボウルに落とし丸めたら、器に盛り蜂蜜をかける
あとで別の他の店員さんに聞いたら 「え?生で食べるよ? すりおろしてチャイに入れたりする」って。 どっちだよ!
ブラック企業に勤めてたとき、 何か料理して野菜食べなきゃと思って ビルの下のコンビニで買った スナック菓子と千切りキャベツをわっしゃー混ぜたらおいしかった サクサク食感がキャベツにめっちゃ合う。 そんな事を思い出した色んな締め切り迫る12月ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか