ジョーさん。(料理研究家)(@syokojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

これ覚えて正月のお餅が余ることがなくなりました 最強の餅消費レシピ [切り餅んトースト] 6等分に切った切り餅2個と牛乳100mlを600Wで4分チン、砂糖大3を加え混ぜる 卵2個を加えさらによーく混ぜる フライパンにバター20gを溶かし↑を入れてふたをして両面5分ずつ焼いたらメープルシロップをかけ完成
「これは拡散しないで… 餃子の皮売り切れたら困る…うまいし…」 僕にそんな影響力ないから大丈夫です。 チーズ重ね餃子 餃子の皮4枚とピザ用チーズ30gを交互に重ね フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱してのせたら ふたをして5分位蒸し焼き→蓋を開けてパリッとするまで焼く
これは極秘情報なんだけど もうすぐ菜の花がスーパーに並び出すので、 水400mlを沸騰させて、菜の花1/3把くらい、ベーコン40gを入れて中火で煮たら、塩こしょうをふた振りくらいするだけで 妻に惚れ直されるスープができるよ。
急に友達が遊びに来た時とかに作ってた「えのきだけオイル煮」が つぶしたにんにく3かけとオリーブオイル100mlくらい、塩適当とえのき1株を、時々混ぜながら弱火でくたくたに煮るだけで作れて キノコのうまみ凝縮され尽くしててまじで有用なので共有しておきますね…。
大学のとき、一人暮らし男性の友人宅に泊めてもらうかわりに料理を作ってあげるっていうのをしてたんだけど ・コンビニのキャンディチーズを生ハムで包んで ・オリーブオイルとブラックペッパーをかける と、おっさんのビールのつまみが急におしゃれになるっていう知見は今でも役立ってる
先日、よくうちに遊びに来る友達が 彼女を連れて来てくれたのですが 彼女が本当にいい人で 「●●くんはほんとに偉くて たいてい冷蔵庫に作り置きがあるんですよ! キノコのリゾットおいしかったなあ」 と話してくれました。 それでは聴いて下さい。 「多分それほぼ全部 うちから持ち帰った試作品」
TLがざわついてるので、もちつくために最近おいしかったコンビニアレンジおいときますね… セブンのチーズ蒸しーケーキに、キャンディチーズをぐっと押し込んで、トースターでこんがり焼くだけ。 ほかほかしゅわしゅわのチーズケーキに、追いチーズがとろっとしてウマしです
嘘つくと通報すんぞ 鶏むねがこんな柔らかいわけないだろ って危うく通報されかけたんですけど…本当です… 水晶鶏を家でサクッと作っただけなんです… 鶏むね肉1枚を一口に切り塩小さじ1/2 片栗粉大さじ2を全体にまぶす。沸騰したお湯に鶏肉を入れ茹でたら冷水に浸し、水気をきりお好みのタレで完成
台風19号接近に備え インスタント麺が買えなかった人は 今のうちにパスタを「水漬け」にしておくといいかも。 かぶるくらいの水にパスタを2時間〜1日浸けておき、1分茹でるだけ。 ガスの節約になりますし、水の量が少なくても茹であがります。 #台風対策
Twitterの障害で画像投稿、画像ツイートできない&130文字以上投稿できないんだそうですね。 #通信障害中なので何言っても気付かれない…ということは つまり変な画像付きツイートで供養するなら今のうち…? 試しに料理家人生で最大の過ちを晒すけどみんな見
これ、予想をはるかに超えてユッケ感があります ユッケロスを乗り越えられない全てのユッケ好きに捧ぐ。 生ハムユッケ チューブにんにく0.5cm ごま油小さじ1.5 豆板醤(あれば)小さじ1/4を混ぜ 細かく切った生ハム75g、千切りのキュウリ1/3本を加え和える 器に盛り卵黄をのせ、白ごま小さじ1を振り完成
これマジでやばい…ホタテが飲める勢いで消えてく… みじん切りにしたにんにく、E.V.オリーブオイル、塩、粗びき黒こしょう、乾燥バジルを混ぜ合わせて、密閉袋に入れ、ほたてを加え冷蔵庫で一晩置く
やめろよ? 絶対作るなよ? すっげえ簡単だし 焼き鳥缶→ベーコンでもうまいけどやめろよ? 冷凍うどん1玉を600Wで2分 オリーブオイル大1を塗った耐熱容器にうどんを入れ真ん中をくぼませ 卵1こ 焼き鳥缶1缶 ピザ用チーズ30gを加えトースターで7分 醤油小1を回しかけ粉チーズ 黒こしょうを振り完成
友人「めっっっっっっっっっっちゃおいしいよこれ!」 すんごい溜めて褒められました。 厚揚げ200〜300gは一口大に切り、中火で両面こんがりするまで焼く 砂糖小1,しょうゆ小1,味噌 大1.5,酒大1,みりん大1を混ぜ合わせて加え焼く 水分が飛んだら弱火にし、とろけるスライスチーズをちぎってのせて、
某有名中華シェフの料理教室で教わった 「安いひき肉をおいしくする方法は、水分が出て、さらにその水分が飛びきるまでしつこく炒めること。すると臭みが消えて美味しくなる」 というコツを実践したら、魔法かけたみたいにいつもの麻婆豆腐がめちゃくちゃおいしくなったのでシェアしておきますね…
じゃがいもは十字に切り込み入れたあとにラップでくるんで 600Wのレンジで5分加熱→バターをのせれば 速攻でほっくほくのじゃがバターが食べられる これ一人暮らし始めたての友達に伝えたら 「お前が神か」ってめちゃくちゃ感謝されたんだけど ふだんからやってる人も多いのでは。
これ個人的に世界一ウマいチキンナゲットなんですが 作ったそばからつまみ食いされるので写真用確保するの必死でした 鶏むね肉 1枚半(300g位)を細かく切り 卵1/2個 塩小さじ1/4 胡椒2振り 酒大さじ1 マヨネーズ小さじ2 薄力粉大さじ3 片栗粉小さじ2と混ぜ スプーンなどですくって160℃の油で揚げ完成
大事なことを言います。鶏胸肉は「削ぎ切りにする」「酒をもみ込む」「片栗粉を振る」「マヨネーズを油がわりにして焼く」の4つのコめちゃくちゃ柔らかくなります。めちゃくちゃ柔らかくなります。
これほんとやばいおつまみなんだけど えのき1株の石づきを落とし、2〜3cmに割いてボウルに入れて、めんつゆ大さじ2にひたして 別皿で片栗粉大さじ2をまぶしたら、バターを引いたフライパンで両面焼くとほんともうやばいよ(語彙力)
これは本当ナイショだし真似しないで欲しいんだけど、 カップ焼きそばを通常の時間の-1分半で湯切りしたら、ソースを加え混ぜ、 牛薄切り肉を重ならないように広げて、ラップせず600Wで1分半チン→小口切りをたっっっぷりのせて、溶き卵につけながら食べる ってやると、中毒性高すぎなやつができます
説明の必要がないくらい簡単で 説明する語彙力がなくなるくらいうまいです 【トロトロ半熟卵の生ハム巻き】 沸騰したお湯に、冷蔵庫から出したての卵2個を入れ7分茹で 流水で3分ほど冷ましてから皮をむく 卵1個に生ハム4枚を巻きつけて黒こしょうを振り完成。
子供がいる電車内で「サンタいつまで信じてた?」って大声で話してる人がいたので 友達と「今年は俺いい子だったしプレゼントあるかな〜?」 「ちゃんとフィンランド出発したってニュースやってた!」 って話して頑張ったけど 気づけば子供は窓の外に夢中で ただの夢見がちおじさん2人になった
えげつないほどウマい 甘いコーンにベーコンの味しみっしみのごはんがもうたまらない ナイフフォークで食べる 「ベーコーンバターめし」 米1合を研いだら冷凍コーン80g 黒こしょう 顆粒コンソメ小1.5を加え1合の線まで水を注ぎ ブロックベーコン200gをのせ炊飯 炊き上がったらバター15gを混ぜ完成
うまい棒で一番好きな味を持ってきて袋ごと細かく潰して、 半分に割ったKiriの表面につけると なぜかおいしい。 うまい棒1本あたりKiri1〜2個が目安。
中華料理とか作るとき用にねぎ、しょうが、にんにくをまとめて刻んで冷凍してるんだけど 最近はS&Bのこれにめちゃくちゃ助けられてる。 これと鶏ガラ系でチャーハンや麻婆豆腐作ったり、 レトルト中華もちょい足しで格上げできる 流石に生の風味とはいかないけど、時間がないときはこれで十分。