あなたも魔法使いになれる 適当に焼いたお肉がやたらとおいしくなる魔法のタレ フライパンにバター10gを溶かしたら、 ・しょうゆ 大さじ1と1/2 ・酢 小さじ1 ・砂糖 小さじ1 を加えて、とろみがつくまでゴムベラなどでかき混ぜながら煮詰めたら完成
もしかして… そうめんって飲み物だったかもしんない… サッパリしてスイスイ飲める「もずく酢混ぜそうめん」 そうめんを袋の表示通り茹でたらよく水気を切り もずく酢1パック ごま油小さじ1 しょうゆ小さじ2 チューブ生姜2cm こしょう少々を混ぜ和える トマト1/2をのせお好みでラー油をかけ完成
一人暮らしの友人曰く「簡単すぎてこればっか作ってるから たぶんコンビニで『冷凍うどんの人』ってあだ名つけられてる」 [奇跡の甘辛和え肉うどん] ボウルに冷凍うどんを入れ、5cm位に切った万能ねぎ、豚バラ薄切り肉をのせたらAの調味料をかけ、ラップして600で4分半チン。よく混ぜたら卵をのせ完成
レンジで作るホワイトソース簡単すぎて イヤッッホォォオオォオウ なってる バター20g 薄力粉大さじ2を20秒チンして混ぜ→牛乳200ml入れ1分半チン→かき混ぜ1分半チン→コンソメ塩胡椒で味付けし混ぜる 各量は2:2:2で覚えると楽 バターは包み紙にgの目安があるし大匙2はPETボトルキャップ4杯分でおk
久しぶりのレシピ投稿は 妻のつまみ食いが止まらずリスみたいになってたやつ "ベーコンバター肉じゃが" 1cm幅に切ったベーコン150gを焼き 4等分にしたじゃがいも3個くし切りした玉ねぎ1個を加え炒めたら 酒大2 みりん大2を入れ炒め しょうゆ大1 水80mlを加え8分位煮る 水分飛んだらバター20g入れ完成
あぶない。めっちゃくちゃカンタンなんですが、たまに無性に食べたくなって何人分か作っちゃう。あぶない。 [無限レンチンめんたいうどん] 耐熱容器に冷凍うどん1玉,めんつゆ(3倍)大1,バター10g,胡椒1振り,牛乳大1を入れ600Wで3分半チン よく混ぜたら明太子1本を皮から出して入れ、
セブンの冷凍ブロッコリーが便利で手放せない 豚バラブロッコリー蒸し 冷凍ブロッコリー100g 豚バラ肉100gを耐熱ボウルに入れ 水80ml 酒大3 鶏ガラスープの素小2 片栗粉大1 ごま油大1を混ぜてかけ ラップし600Wで3分 混ぜ返し再び3分加熱し完成 生のブロッコリーならラップに包み1分半加熱するよろし
気づいたときにはもう…テーブルから消えてた…春キャベツで作ると飛べる… [至福のキャベツナムル] キャベツ1/4玉(250g位)を手でちぎりボウルに入れふんわりラップで600W4分 水気を絞って 鶏ガラ 小1 塩 小1/4 砂糖 小1/2 チューブにんにく 2cm チューブ生姜 4cm ごま油 大1 白すりごま 大1 を入れ
うちのアシさんが、おいしすぎて試食を待たずに完食して怒られました。 [肉もやしそうめん] 豚バラ薄切り肉100gは4〜5cmに切り、にんにく1片はみじん切りに 豚肉、にんにくを強め中火で炒め、火が通ったらもやし1袋(200g)、粗びき黒胡椒2つまみ、鶏ガラ小さじ1.5を加え炒める
妻『なんか怖い話して』 俺『戸棚の中のそうめん、去年の日付だったよ』 終 制作・著作 ━━━━━  ⓃⒽⓀ こんな事にならぬよう、今年のそうめん今年のうちに。 茹でたそうめん1/2把にセブンのフリーズドライのフカヒレスープ1個をのせ 180mlのお湯を注いで、フカヒレにゅうめんの完成
ふだん無口な女子が試食してくれて、その時は特にリアクションなかったんけど、後日「厚揚げってどこに売ってるの」っていう連絡がきた。おいしかったようです。 [福音のあつあげバーグ] ①厚揚げ豆腐1枚(180〜200g)を半分に切り、包丁で切り込みを入れて中をくり抜く ②ボウルに合挽肉100g,↓
豚肉がトゥルントゥルンになって パサつきやすい安い豚しゃぶ肉モリモリ食べられる 「水晶ぶた」 豚肉しゃぶしゃぶ用150gを広げて、片栗粉大さじ4を全体にまぶしたら、沸騰したお湯で火が通るまで加熱する。 氷水で〆たら水気を切り、小口ネギを散らしてポン酢をかけて完成。
牛乳消費を応援したい…! という事で、本の中から牛乳レシピを無料で蔵出し! [鶏とキャベツの濃厚ミルク煮] ざく切りキャベツ1/2玉を鍋に敷き 一口大に切った鶏もも肉 鶏ガラ大1.5 酒大5 みりん大5入れふたして中火で10分 牛乳500ml チューブにんにく6cm バター10gを混ぜ 卵2個入れ4分ほど熱し完成
都内の高級フレンチで見かける「人参のムースコンソメジュレとウニ添え」という夢に見るくらいおいしい料理があるのですが いまロイホに行くとそれのジェネリック版があって 580円で高級フレンチの気分味わえるって話はしましたっけ
雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ 火モツカワズ レンジモツカワナイ サウイフレシピデス ピーラーツナだいこん ツナ缶1缶のオイルだけをボウルに入れ しょうゆ大1 酢小1 塩 こしょう少々をよく混ぜ ピーラーで薄切りにした大根1/8本 ツナ缶の具を加えて和え完成 ボリュームが欲しい方はマヨを入れても!
新境地です、 麻婆豆腐の。 牛乳消費もできる [白い麻婆豆腐] フライパンにごま油を引いて豚ひき150gをカリカリに炒め、にんにく1片,生姜1片,長ネギ1/2本を入れ炒め 牛乳300ml,鶏ガラ小さじ2,豆腐1丁を加え、時々混ぜながら中火で煮たら、片栗粉小2+水小2でとろみをつけたらお好みで山椒,ラー油かける
文句なしにおすすめな里芋の食べ方 里芋の和風ポテサラ 洗った里芋8個をボウルに入れふんわりラップして600Wのレンジで3分→裏返して3分 粗熱がとれたら皮を剥き、バター10gと共にボウルに入れ再度1分 たらこ1本をほぐし加え粗く潰したらしょうゆ大さじ1 みりん大さじ1/2 ちぎった海苔1/4切を混ぜ完成
『小腹空いた時とかにすごい簡単にできてしまう為 世の中にデブを増やした罪』 で有罪だそうです。 裁判長は2kg太ったそうです。 [爆速カレーうどん] 丼にカレールウ1かけ ツナ水煮缶 冷凍うどん 牛乳200mlを入れラップし、600Wのレンジで7分加熱 熱いうちによく混ぜたら、卵黄 万能ねぎをのせ完成
世界一カンタンな大学いも さつまいもの季節は毎日これ食べたい。 さつまいも200gを皮ごとひと口大の乱切りにする フライパンに砂糖大2 しょうゆ小1 バター20g(サラダ油でも)、↑のさつまいもを入れ、混ぜながら8〜9分加熱。とろみがついたら火を止めて、油をきり、冷ます。黒ごまを振り完成。
料理友達にハーブ分けてもらって ウッキウキで帰ってたら職質された 焦り過ぎて 特に言われてないのにカバン見せて 「あの…友達から分けてもらって…」 「家に帰って使おうかと…ハーブです…」 とか超怪しい事言ったし 「あ、違う!合法のやつです!」 とか言ったし間違ってないけどもう消えたい
材料混ぜてカリッカリに焼き上げるだけで鬼ウマです [カリカリスパイシーもやし] もやし1袋に鶏ガラスープの素小さじ1、チューブにんにく3cm、粗びき黒こしょう3〜4振り、水小さじ2を入れて軽く混ぜ、片栗粉を加えさらに混ぜる フライパンにごま油大さじ2を引き ↑を薄く広げカリッとするまで両面焼く
一人暮らしの時、米を炊かずに家を出て帰宅後絶望するって話が予想以上に共感得らなかったんですが、みんなやらないんです?? [黄金のブロッコリーがゆ] ブロッコリー1/2株は粗くきざみ,ハーフベーコン5枚を5mm幅に切る 鍋にオリーブ油小さじ2,ベーコン5枚を入れこんがり炒め、水800ml,
オンライン打ち合わせしてたら、誰かの所から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきて。 「うるさくてごめんなさい」って泣きそうな顔で謝るお母さんに、参加してた人みんなで「子供のとこ行ってあげて」「あとで議事録送るし」「むしろ赤ちゃん見せて」ってなったの最高すぎたし日本もっとこうなるといいな。
これがレンジでできるなんて! この日作ったレシピの中で、アシスタントさんからいちばん評判よかったやつ。危うく僕の試食分がなくなるところでした。 【鶏むねブロッコリーのガーリック風味レンチン蒸し】 ブロッコリーはレンジ蒸しの方が茹でるよりも栄養が逃げにくいってばっちゃがゆってた。
やわらか…ほっくりの… [魔法のだいこんステーキ] 大根10cm(250〜300g)を1cm〜1.5cmほどの厚さに切り皮をむき、両面に十字に切り込みを入れる 平皿にのせてラップし600W3分30秒チン ごま油小2を熱し、大根を並べ,両面を3〜5分ずつ軽く焼き目がつくまで焼く