包丁不要で楽ちんなのにウマい、限界ツマミシリーズ。 オリーブオイルに全部入れてフツフツするまで火にかけたら、パンにのっけるだけなのに、盛り付けすると何か高級なセットか何かに見えてくる不思議… [カマンベールチーズとミニトマトのなんか…うまいやつ]
鶏胸肉1枚は3cmほどに切り酒大1 片栗粉大1をふり揉む ボウルに半分に切ったミニトマト6個 ↑の鶏むね 小房に切ったブロッコリー1/2株を入れラップし600Wで8分チン 鶏ガラ小1/2 醤油小1 チューブにんにく2〜3cm加え混ぜ合わせる お好みでピザ用チーズ20gかとろけるスライスをのせて600W1分チンしても◯
これがレンジでできるなんて! この日作ったレシピの中で、アシスタントさんからいちばん評判よかったやつ。危うく僕の試食分がなくなるところでした。 【鶏むねブロッコリーのガーリック風味レンチン蒸し】 ブロッコリーはレンジ蒸しの方が茹でるよりも栄養が逃げにくいってばっちゃがゆってた。
干し柿とカマンベールチーズを切って合わせて、粗びき黒こしょうとメープルシロップをちょっとだけかけるとイケるっていう話はもうしましたっけ
[ケチャマヨ鶏むねブロッコリ] ブロッコリー1/2株を小房に分け、更に半分位に切り水小2をかけふんわりラップで600W1分半 鶏むね1枚を削ぎ切りし酒大1、片栗粉大1を揉み込んだらフライパンで焼き中火で2分→裏返し3分位焼く ↑のブロッコリ、ケチャップ大2 マヨ大2 砂糖小1/2 胡椒2振を混ぜ合せかけ完成
これやばいんすよ… チーズとサラダチキンだけでできて最高におつまみになる。 フライパンにとろけるスライスチーズを5枚並べて、手で割いたサラダチキンを広げて弱めの中火で色づいてくるまで焼く→裏返して反対側にも焼き目をつけて完成
タアサイってご存じですか?柔らかくてクセがなくて大好きな葉物野菜なのです [牛肉タアサイ炒め] フライパンにごま油小2を入れ中火で熱し、牛肩ロース150gを加え炒め 色が変わってきたらざく切りにしたターサイ150g 醤油小1 酒小2 鶏ガラ小1 チューブにんにく2cm チューブ生姜4cmを加え炒め完成
新じゃがが美味しいこの季節にぜひ…! [豚とじゃがいもザーサイ炒め] ザーサイ30g じゃが芋2個皮を皮ごと細切りに 中火で熱したごま油でじゃが芋を炒め しんなりしたら 豚バラ薄切り150gを加え色が変わったらザーサイ 醤油小2 酒小2 塩小1/8 チューブ生姜5cm加え炒め合せる。粗びき黒胡椒を振り完成
包丁を使わない、まぜるだけなので実働3〜4分でできちゃう絶品炊き込みご飯です。 炊飯釜に米2合を研ぎ、酒大1、和風顆粒だし小さじ1/4を入れ、サバみそ缶を汁ごと加えたら、2合の目盛りまで水を加え通常モードで炊飯。お好みで紅生姜をのせ完成
香ばしさ、カリッと感が加わるとサラダチキンは最強のつまみと化すということを知ってしまった 罪人の限界ツマミシリーズ [サラダチキンのトースター焼き] サラダチキン1つを0.5〜1cmくらいに切り、とろけるチーズを2枚のせてトースターで8分くらい焦げ目がつくまで焼いたら、粗びき黒こしょうを振る
友人「世界とれるで…これは…」 僕「なんの世界だよ」 友人「いやもう…おうちで作る刺身丼界トップだわ…」 思ったより狭いな? 世界とれるらしい[ぶりのネギ塩ユッケ風丼] 長ねぎはみじん切りにしAと混ぜたら、2cmくらいの角切りにしたぶりと和え、ごはんの上にのせ、卵黄をのせる
停電時は冷蔵庫を開けないでください。開けなければ半日くらいは冷えます。 開けちゃった場合や、停電が長引いた場合は、食中毒を防ぐため、無理して食べないこと。
友人が苦情が来ました。ビールがゴキュゴキュ飲めちゃうので晩酌が捗りすぎるそうです。知らないよ。君の匙加減じゃないかそれは。 [春キャベツと桜えび炒め] キャベツは一口大にちぎるor切る。 フライパンにごま油を引き、強めの中火でキャベツを炒め、しんなりしてきたらAを加えて炒め合わせる。
やみつきになる味です…! レンチンでこれができるなんて…! [感動のキムチクリームパスタ] キムチ、豚バラ薄切り肉を5mm〜1cmほどの細切りに。 耐熱容器にスパゲティ、E.V.オリーブ油を入れ、1の具材、Aを加え混ぜたら600Wで袋の表示時間+3分チン 万能ねぎの小口切りをのせる。
こんなことしておいしいの…?と懐疑的だったアシスタントさん。試作品食べて目見開いて「おいしいです!」驚いてました。 食パンを縦横3等分に、白菜はざく切り。 オリーブオイルを引いて食パンを油を吸わせながら焼く 白菜を加えてしんなりするまで炒め、水、コンソメを加えて煮、粉チーズを振る
インスタント麺最高です!メーカーさんが苦労して作られた生麺食感タイプは本当においしくて、忙しい時の味方。 便利食材にはどんどん頼って自分の時間を増やして良いと思います。 僕は家の台所を楽にするため仕事をしているので、どれだけ引かれてもインスタント麺アレンジ提案していきますよー! twitter.com/rawotta/status…
何も言わずに試してください。一度。 [豚バラ×黒胡椒インスタント麺] お湯を沸かしておく ごま油を引いて 斜め薄切りした長ねぎを焼く。焼き目がついたら豚バラ肉を加え、肉の色が変わったら付属のスープの半量を炒め合わせる お湯 麺を加え2分半煮たら火を止め 付属のスープを加え粗びき黒胡椒を振る
半端じゃねえウマさです。 くたくたに煮込んだ白菜のカレー最高すぎ [白菜カレー] 白菜は1.5cm幅 玉ねぎは薄切り えのきは3〜4cm位に切る 豚バラを強め中火で炒め 色が変わってきたら玉ねぎを加え炒める 白菜 えのき 酒を加えて蓋し強めの中火→沸騰したら弱め中火で煮込み カレールウを煮溶かし完成
毎日これがいいな… と友人に言わしめたやつ。たぶん飽きる。毎日は。 [ワンパンあまから肉うどん] ごま油で豚バラを炒め、肉の色が変わったらうどんを加えてふたをし、時々ほぐし炒める ほぐれたらAを加え炒め合せ,なじんだら5cmほどに切った万能ねぎを炒め、卵黄をのせ完成
「なんか魔法使った? ただの刺身が1000倍美味いんだけど」 めっちゃ褒められる 誰でも魔法使いになれるレシピがこれ [ごまだい] 鍋にAを入れて少し沸騰させて粗熱をとったら、白すりごまを加える。 熱がとれたらたいの刺身を加えて和え、10〜20分ほど味をなじませたらごはんにのせ、卵黄をのせる
「おいしすぎて俺もうジョーさん。ちの子になる…」 って言われました。妻子持ちの男に。 ベーコンを弱火でカリカリに焼いて一旦取り出し、オリーブ油 白菜を加え、ふたして弱め中火で両面こんがり焼く ベーコンを戻し入れ酒を振りかけ、強めの中火で水分が飛ぶまで焼いたら皿に盛り粉チー 黒胡椒振る
友人が「は!?もうないの!?」って言ってたけどそんな怒らんでも…ていうか食べたのほとんど君やし… [豚と白菜のくったりレンチン蒸し] ボウルにざく切りにした白菜を入れ、600Wで6分半チン 一口大に切った豚肩ロースを加え、混ぜ合わせたAかけ、ふんわりラップし更に5分チンしたら、Bを加え混ぜる
友人が「これは…飲めるな…!」って言ってました 気持ちは嬉しいけどよく噛んでほしい [ニラ豚白菜] 白菜は緑と白い部分をざっくり切り分け2〜3cmに、ニラは5mm幅位に、豚肉は長ければ切る 鍋に白菜の白い部分→豚肉→白菜の緑部分の順で入れ Aをかけふたし8分位中火で煮る ニラとBを混ぜてかけ完成
これ美味しすぎるのでまた作る… [白菜の牛すき丼] 白菜はざく切りに、長ねぎは斜め薄切りに。 鍋に牛肩ロース薄切りを中火で炒め、↑の白菜 ねぎを加えて炒める。 しんなりしたらAを加え、少しずらしてふたして5〜6分煮たらごはんにのせて 温泉卵をのせる
特に名前のない料理作ってる時「何作ってるの?」って聞かれるとめちゃ困りませんか 最近はとりあえず「なんか…煮」とか答えてる。 さば缶と白菜の[なんか…煮] 白菜は緑色の部分と白い部分に分けて、3〜4cm角に切り、生姜は千切りに。 鍋に↑と鯖缶とAを入れてくたくたになるまで煮る