友人が文明の利器を手した原始人みたいになってた 「鶏むねがこんな…おいしく…簡単に…」って繰り返してた [極うまとろマヨチキン] 鶏むね1枚を一口大に切り,酒大2をもみこみ,片栗粉大3をまぶす ごま油を中火で熱し,両面こんがり焼く ボウルにマヨ大3+ケチャップ小1+砂糖小1+醤油小1/4+
説明の必要がないくらい簡単で 説明する語彙力がなくなるくらいうまいです 【トロトロ半熟卵の生ハム巻き】 沸騰したお湯に、冷蔵庫から出したての卵2個を入れ7分茹で 流水で3分ほど冷ましてから皮をむく 卵1個に生ハム4枚を巻きつけて黒こしょうを振り完成。
食べた友人が「"そうめんといえばポン酢"の時代が…来る…!(迫真」って呟いてたけど多分来ないで [ツナトマそうめん] めんつゆ(3倍)大1.5,ポン酢大2,ごま油大1を混ぜ,一口大に切ったトマト1個,油を切ったツナ1缶を混ぜる そうめん2〜3束(100〜150g)を茹で水でしめて器に盛り↑の具材,小口ねぎのせる
値引きシール貼られた鯛が復活を遂げる神レシピです [ゴッドオブごまだい] 鍋にしょうゆ大さじ1.5、みりん大さじ1、酒大さじ1を入れ沸騰させたら、粗熱がとれるまで冷まして、白すりごま大さじ1.5を加える たいの刺身100g位を和え、10〜20分ほど味をなじませたらごはんにのせ、小口ねぎを散らす
これはマジで全人類に広まってほしい 鶏むね肉は安くて高タンパクなのできっと世界が平和になる。 レンジで一撃水晶鶏 鶏むね1枚をそぎ切りし塩小1/2 水大1を揉み込み、片栗粉大3をまぶす ボウルにもやし一袋と↑の鶏むね1のせラップして600Wで7分チン そのまま3分置き余熱で火を通しポン酢等かけ完成
もう全人類におすすめしたい。 小学生の頃から磯辺揚げ大好きすぎて、別のもので近しい味を作ろうとしたら、神ウマいのができました。決して磯辺揚げではないけど(ないんか [ささみの磯辺風] ささみ2本にフォークなどで穴を開け,ボウル入れ酒小さじ1.5をふりかけふんわりラップし、600Wで4分チン↓
踊りだしたくなるくらいうまい 炊飯器にお任せで あっさり手羽先に味しみっしみの大根ができる 手羽だいこんとろとろ煮 大根を1/3本を、2cmの厚さの半月切りに。 しょうが1かけ しょうゆ大3 酒大3 お酢大2 砂糖大1を炊飯器に入れ、切った大根、手羽先5本を加える 通常モードで炊飯→1時間ほど置き完成
めちゃくちゃウマイ… これ覚えとけば「卵白が余る」なんてことはなくなる [救世の卵白消費からあげ] 鶏むね肉1枚を一口大に切り、酒小さじ2を揉み込む 卵白1個、小麦粉大さじ2、水大さじ2を混ぜたら、鶏肉をつけ 小さなフライパンにオリーブオイル大さじ5を熱し揚げ焼きにし完成
冷凍桃とルイボスティーを買い占めにちょっとファミマいってくる 300円で手に入る幸せの中でたぶん最上級 [桃ルイボスグラニテ] ルイボスティー400ml+砂糖大さじ2を鍋で煮溶かす ↓ 冷凍桃を入れて、粗熱がとれたら平たい容器や皿に移す ↓ 冷凍庫に入れ、30分おきにかき混ぜながら2〜3時間凍らせる
お客さんに「ヤバい」「ジョーさんちの子になる」って言われた [本気のミートソース] にんにく1片 玉葱1/2個 人参1/4本を微塵切りし オリーブ油小2で中火で炒める 合挽肉を加え、強め中火で塊のまま焼き目をつけて、ひっくり返してもう一度焼き目をつける 赤ワイン(または酒)を加え肉を崩し炒めたら↓
いま…シェフ通った…? 一瞬で仕上げて、うちのもやしをお店の味に仕上げていかはりました…?ってなるやつです。 [天使の鶏もやしチーズ煮] キャベツ100g(大きめの葉2〜3枚)は縦長に切る。鶏もも1枚(300g位)は一口大に切り、塩こしょうをもみこむ 鶏ももを皮目を下にし中火にで焼き、↓
浮気理由の例えで 「米ばっか食べてたら飽きてパンとか麺食べたくなるだろ」 というのを見たんだけど 米の色々な魅力を引き出すのって めっちゃ楽しいのにな お寿司にするかリゾットにするかで全然魅力が違う 妻が魅力的でいられるよう研究しだすと 飽きるどころか毎日夢中になれるので超おすすめ
これ…無限にいける…! 玉ねぎが究極のおつまみに変貌する 「玉ねぎのカリカリ揚げ」 薄力粉大さじ4 水大さじ3を混ぜ 薄切り玉ねぎ1個分を加え混ぜる 小さめのフライパンに1cmの深さに油を入れて中火で温め 玉ねぎを2〜3cmの厚みに広げ両面きつね色になるまで揚げ焼きする 器に盛り、めんつゆで頂く
すんごいおいしいカレーができたよ… かぼちゃたっぷり入れた濃厚クリーミーなやつ… [天使のかぼちゃキーマカレー] かぼちゃ1/4個(500g位)は一口大,玉ねぎ1/2個はみじん切り、カレールウ2かけは粗くきざむ かぼちゃをボウルに入れ,水大1をふり,ラップし600Wで10分チン→フォークでつぶす
友人が「は!?もうないの!?」って言ってたけどそんな怒らんでも…ていうか食べたのほとんど君やし… [豚と白菜のくったりレンチン蒸し] ボウルにざく切りにした白菜を入れ、600Wで6分半チン 一口大に切った豚肩ロースを加え、混ぜ合わせたAかけ、ふんわりラップし更に5分チンしたら、Bを加え混ぜる
なす嫌いだった友人が、これだけは食べるやつ 豚の脂を吸ったナスが味しみっしみで最高すぎる [やみつきナスそぼろ] なす2本を1〜2cm角に切る フライパンに豚ひき肉150gを入れ、カリッとして油が出てきたら、なすを加え炒める しょうゆ大1,酒大1,鶏ガラ小1/2,砂糖1つまみを加えて炒め合わせ、
牛乳と新じゃがで作ると最高ですこれ [ポテトベイク] 薄切りした芯じゃが2個 玉葱1/2個 牛乳200ml チューブにんにく4cm 顆粒コンソメ小1.5を加え中火で10分位加熱し 火が通ったら耐熱皿に移す ピザ用チーズ70gのせトースターで焼き目をつけパセリをふり完成 #ミルクマジック #ミルクランド北海道 #PR
長年の答えに辿り着いた… これが冷凍うどんの正解や… って友人にほめられたけど、長年研究してるとか初耳やし、何より研究しとるのは僕やしな? 牛乳卵たまごを混ぜて和えるだけ [汁ありカルボ風うどん] バター 10g 牛乳 50ml とろけるチーズ 2枚 卵 1個 顆粒コンソメ 小1/2 ボウルに↑を混ぜて
ファミマの冷凍桃買い占めたくなるこれ… 桃×ルイボスティーで作れるゼリー 冷凍桃1袋を冷蔵庫で半解凍 ルイボスティー350ml、砂糖大さじ2を鍋に入れて沸騰しない程度に温めたら火を止め、ゼラチン5g加えて混ぜ溶かす→タッパー等にうつして冷蔵庫で冷やし固める→スプーンなどで崩し桃と混ぜたら完成
「あれ!?おいしい!?!?」 ピーマン嫌いな人が驚きながらちゃっかり完食した レンジで作る「ピーまい」 ピーマンを横半分に切りタネとヘタを除く ホタテ水煮缶60g 豚ひき150g チューブしょうが5cm ごま油小1 片栗粉大1を混ぜ ピーマンに詰め耐熱容器+ふんわりラップで600Wレンジで5分チンして完成
えげつないほどウマい 甘いコーンにベーコンの味しみっしみのごはんがもうたまらない ナイフフォークで食べる 「ベーコーンバターめし」 米1合を研いだら冷凍コーン80g 黒こしょう 顆粒コンソメ小1.5を加え1合の線まで水を注ぎ ブロックベーコン200gをのせ炊飯 炊き上がったらバター15gを混ぜ完成
これ…めっちゃうめえ…! グラタン食べたいけど オーブン/トースターとか使いたないし 洗い物も減らしたい時の "ワンパンごっそりグラタン" 牛乳消費にも! フライパンでパン粉大3を煎り 取り出す 同じフライパンにバター20gを溶かし 薄切り玉ねぎ1/2個炒め 薄力粉大さじ1.5を加えなじむまで炒め↓
「体が…あの味を求めている…ジョーさん。また作って…」って言われた こわい。 [ネギポンチキン] 鶏ももに酒をもみ込み10分置き,片栗粉をまぶす サラダ油を中火で熱し,皮目を下に鶏もも肉を入れ4分ほど中火で焼く 裏返し3分程焼きポン酢を加え水分が飛ぶまで煮からめ、万能ねぎ,ごま油をかける
【中毒性注意】 な一皿… めんつゆバターとパスタを一緒にレンチンして明太子と混ぜるだけとは思えない… [レンチンめんたいパスタ] 耐熱容器にスパゲティ1束を半分に折って入れ 水240ml めんつゆ(3倍)大1と1/2 バター10g こしょう1振り 加え600Wで袋の表示時間+3分チンしたら、
友人に「詳しく…作り方を説明してください 今、ぼくは冷静さを欠こうとしています」と言われました 聞き方が怖すぎるやん。 友人がメンヘラと化した、至極のとろっとろナスです。 なすに片栗粉、酒、塩をまぶして炒め、醤油、チューブ生姜、ガラスープ、ごま油で炒めることでこっくりトロトロに。