551
552
工事現場の横通ったらおじさんたちが
「ネコどこいきました?」
「おいネコ探してきてって」ってやり取りしてて
猫どこにいるんだろと思ってわくわくして見てたら、
手押しぐるまが登場しまして。
あぁ…そっかネコってそういう…。ですよね…。冷静に考えたら工事に使わないですよね猫…。
553
554
ホームセンターで便利調理グッズを見てたら、「こんなもので楽してたらダメになるぞ」って娘さん?らしき人に言ってる年配男性がいまして…
いやそのご家庭の勝手ではあるんですが…、その…、そんなことないですよ…。
555
556
外出を自粛しすぎた妻が
「どうぶつの森以外で緑のある景色が見たい」と言い出した。
557
自慢してもいいですか?
新しいレシピ本、編集さんとデザイナーさんが
神がかり的にわかりやすくしてくれました
・食材を切る大きさ、量、タイミングがパッと見でわかる
・火加減、加熱時間も同じく
・洗い物が減らせる順番で材料が書いてある
明日発売&予約受付中です
amazon.co.jp/dp/4046047429
558
「妻は夫の家の味を覚えなきゃいけない」みたいな事言う人ってまだいるんだ…。
料理ができると、
妻の実家の味を知るのも
僕の馴染んだ味を感じてもらうのも
2人で自分の家の味を作っていく事も
ぜんぶできて楽しいぞお。
559
夜中まで仕事してたら、妻が小脇におかし袋を抱えてやってきて、机の端っこにくるみや落花生を置いて去っていきました。
「なんか人間に優しいタイプのもののけみたいだな…」と思いました。
560
電話で友達とお喋りしている妻氏が「ネクタイゆるめる仕草っていいよね〜」って言ってるので、Tシャツにネクタイして待機してる。
561
562
引用RTで
「元夫は「見返してやろう」と思って欲しくてあえて褒めない人だった」
「別れた旦那は冗談でけなしてくる人だったなぁ…」
というツイートがざっとみただけで10件くらいあるので、冗談でもけなすコミニュケーションはほんとにやめといたほうがよさそう。
563
よく「奥さんのためにされている事は?」
って訊かれるのですが、
あんまり「妻のため」とは思わないのです。
自分がやりたいからやっているだけ。
そう思うように意識もしています。
「◯◯のために」っていう思いは、
状況が変わるだけで、いとも簡単に
「◯◯のせい」に変わるから。
564
ケーキ屋さんに行って「このいちごのショートください。無料で」って言ったらおかしい人だと思われるけど
料理家に無償でレシピやSNS告知を平気な顔して依頼する人がいるのなんでだろーう。
けっこうちゃんとした会社でも当たり前のように言ってくる。
565
料理中、妻が使ってるチューブ調味料が出過ぎたので
「こやつ、出過ぎた真似を…!」って言ったら
「よい、退がれ」って言いながらチューブ渡されたし
僕も「はっ」とか言いながらうやうやしくチューブを冷蔵庫にしまった。
いやよくねえよ。
麻婆豆腐辛くなりすぎたわ。
566
567
568
569
えっ!!?
新しい服を買ったら
自宅ファッションショーして
僕「カッコイー!!仕事できる女感あるぅー!」
僕「スゲーかわいい!フェム!フェミニン!!」
妻「熊みたい」
ってお互いのこと褒めあうやつ
普通しないの!!???
570
571
572
今日の深夜0時55分から、
関西テレビの「なにわからAぇ風吹かせます 」という番組に出ます!
ジャニーズアイドルたちのオーラに気押されつつ、
レシピ披露してきました。
*収録はコロナ禍より前に行われたものです。 twitter.com/naniwa_ae/stat…
573