千石杏香(@Sengoku_Kyouka)さんの人気ツイート(いいね順)

151
本来、理解増進法は廃案一択だ。だが、自民党員の大量造反・党議拘束解除・衆議院解散がない限り成立する。次善の策を今から考えなければならない。 第一に、女性スペース保護を基本計画に入れるよう政府に要求すること。 第二に、女性スペース保護法の成立を要求すること。 sankei.com/article/202306…
152
「同性婚は結婚する二人が幸せになるだけ! 他の人には関係ない!」って言うアホがいる。けど、今回の名古屋地裁の判決では、「親子・親族はもちろん、社会全体に大きな影響を与える」って書かれてるぞ。当たり前だ。
153
「シスジェンダーへの配慮」って、女性スペースを保護する条文を入れることだとしか思えないんだけど。 それを「トランスを差別するための条項」と言うのは、法案にある「性同一性/性自認に基づく差別」とは、「女性自認の身体男性を女性スペースに入れないことだ」と認めたに等しい。 twitter.com/ssimtok/status…
154
LGBT活動家による教育機関への浸透やグルーミングが問題となっている中よく言えたものだ。しかも、「虐待について学びたい」という男子中学生をそんな目で見ていたことを。こんなのを子供に会わせちゃいかんだろ。「炎上なんて慣れたもの」という開き直りも酷い。 twitter.com/taiji_utagawa/…
155
「 LGBT活動家は、性的少数者の代表ではない」とよく言われる。 実際、彼らは、「性的少数者」「左翼」という二つの属性がたまたま重なっただけの人たちだ。 「性的少数者の権利のために」というより、「反体制運動のために自分の属性を利用している」だけだ。
156
先日の記者会見で、「セクシュアリティを理由に困ったことや政府に要請したいことはないか」と問われた。 私は、「トランスジェンダーの中に、ASDやADHD、その他の精神疾患がどれだけいるのか政府が統計を取ることだ」と答えた。 校則の髪型とか理解増進法とかどうでもいい。そんなことより、➡️ twitter.com/mojamojappa/st…
157
「トランスジェンダーの人に」って、トランスジェンダーの私にそれ言うか。 あと、発達障碍の症状に性別違和があることは認められている。特にASDが多いことはDMS-5にも書かれた事実だ。 加えて、LGBT思想を吹き込まれ、TだのQだのを自称する10代の子供が次々と生まれてる事実もある。 twitter.com/chihiroshiiji/…
158
「トランス女性は女性です」と言ってる人たち。何で、「怖くて使えない」「性犯罪の可能性がある」と多くの女性が言ってる共用トイレを擁護するの? あなたたちの中じゃ、「トランス女性もシス女性も女性」なんでしょ?「シス女性」が使えない物を、どうして「トランス女性」が使えるわけ?
159
それは「性別」ではなくて「個性」です。 t.co/i2I6oj8OM4
160
税金を遣って女子トイレを減らすなんて馬鹿げている。「身体の性はグラデーション」と言う活動家を税金で雇うのは愚の骨頂。そして、思春期ブロッカーを打ち込まれたり乳房を切り取られたりする子供が日本でも生まれたら――それは、児童虐待を税金で推し進めたことになるんだぞ。#LGBT法案に反対します
161
理想像の自分と現実の自分の乖離など誰にだってある。 こんなこと言い出したら、私もまだ20くらいだわ。統合失調症・強迫性障碍・ASD・ADHDと、様々なことが折り重なってできなかったことが多かった。 実際、ASD当事者の精神年齢は実年齢の3分の2と言われる。でも、バカらしくてオクビにも出せない。 twitter.com/mojamojappa/st…
162
もしこの人が性同一性障碍の診断書を持ってたなら、警察はどう対応するんだろうね。弁護士の中には、現時点でも違法ではないと言う人もいる。 さらには、性別自己申告制のある国で性別を変えた法律上女性の男だったなら、って話もある。 LGBT法できた後はどう対応される? news.yahoo.co.jp/articles/e884e…
163
恐らくだが、「プライド月間」はこれから、クリスマスとかバレンタインデーのような扱いになってゆくのではないか。 「 LGBT」が日本で広まった理由は、博報堂や電通などの広告代理店が、「LGBTはカネになる」と2012年ごろから宣伝したからだ。LGBTは独身貴族が多く、カネが余っていると。だが、➡︎
164
身体男性を「女性」だと認め、女子トイレを使わせなければ「差別」って――まるでガリレオの地動説裁判みたいだなと思うこの頃。
165
LGBTが宗教じゃないなら何なんだよ。 もはや、「T」は「トランスジェンダー」ではなくて「トランスジェンダリズム」だ。LGBの定義もT思想によって書き換えられている。それに反対する者は、当事者さえも「LGBTじゃない」「アンチLGBT」と呼ばれる。やっぱり宗教じゃないか。 news.yahoo.co.jp/articles/36e51…
166
そんなにも「差別」が欲しいか。「差別」がなければ生きていけないか。 「FUCK TERF」だの「子宮のある人」だのと言い、性自認主義に否定的な当事者をホモやオカマと呼び、元統合失調症の私に「病気がまだ寛解してないんじゃないか」と言うのは差別じゃないのか。仲間のことだけ大騒ぎするんだな。
167
トランスジェンダーに、発達障碍やその他の精神疾患が極端に多いこと、虐待・性暴力・複雑な家庭環境で育った者も妙に多いことのほうが問題だ。 「心の性」は誰にも説明できない。そんなものを「理解増進」などできない。 「性自認」の背後にチラついているものについて、政府はまず統計を取るべし。 twitter.com/mojamojappa/st…
168
むしろ在特会のようなヘイトスピーチをやっているのはTRA側なんですよね。 女子トイレや女湯に男性を入れてはならないというのが、何で「ヘイト」になるのか分からない。 twitter.com/tokkebi0105197…
169
本来、性同一性障碍者への差別は、精神障碍者への差別の問題として取り扱わなければならなかった。しかしゲイ活動家は、「性同一性障碍は病気でも障碍でもない」と主張し、ただのセクシュアリティの問題に還元し、トランスジェンダーという言葉を上書きして、自らの運動に利用するようになった。
170
「この法律は、女子トイレや女湯に女装が入れるようにする法律ではありません。なぜなら、もう入っているからです。ただそれを公認させるだけです。法律ができる前と後とでは何も変わりません。ただ、こっそり隠していた事実を指摘して反対すると差別になるだけです」――正直にそう言ったらどうだろう?
171
「自分は可愛い物が好きだから女。性別を変えさせて」と言い、断られると「差別だ」と言う。しかも、自分は性同一性障碍と同じだけど障害者にされるのはイヤだから「性同一性障碍なんか存在しない」と主張する。 これのどこが「被差別者」なの? 女性と障碍者を差別する差別者ではないか。
172
杉山文野なんか、卵巣も子宮もあり、戸籍上は女性なのに、男湯に入っていると公言しているし。そのくせ、「LGBT法案が通ったら『トランス女性』が女湯に入れるようになるのはデマ」と言っている。
173
だいたい、この理解増進法というやつ、一般的なL・G・Bには何のメリットもない。活動家の飯の種が増えるのと、Tに対する無駄な配慮が増えるだけ。 そもそも、ピンク色の物を男子が持っただけで「ゲイだ」と苛められる文化的風土のない日本で、何の理解が必要なのか。 #LGBT理解増進法に反対します
174
身体男性の女子トイレ使用を嫌がる女性に「理解を求める」とした岩手県のガイドラインが変更された件――「いわてレインボーマーチ」が抗議したそうだ。 図々しいとはこのこと。 「当事者」であることは錦の御旗ではない。しかも、L・G・B・T・Qでは全く違うし。 kahoku.news/articles/20230…
175
「LGBT法案が通れば、女子トイレや女湯に女装男が入れるようになる」 というより、 「女性ホルモンで女体化した女装男は、女子トイレや女湯に既に入っている」 と言った方が正しい。 当然、今はまだ適法ではない。法案が通れば、「差別」の名の下にその事実が公認されかねないのだ。 また、➡︎