201
「保守派に配慮」だけではいかんのだ。
まず、女性スペースを始めとする女性の権利を保護する条文を入れなければ。
加えて、LGBT活動家を起用しない条文にすべき。じゃなければ、「理念法」にも「骨抜き」にもならない。
活動家を啓発に当たらせる「理念法」などない。
news.yahoo.co.jp/articles/27218…
202
そうなんです。
ただ、あくまで「そう読める」という話でもあります。判決文の詳細を読まないことには判りませんね。
また、この判決を盾に、トランスジェンダーの身体男性が女子トイレ使用を職場に要求することが日本のあちこちで起こるのは必然です。中には、認める所も出てくるでしょう。 twitter.com/snss96trb/stat…
203
ぶっちゃけ、トランスジェンダーの私でさえこんなん困るわ。男子トイレは息を止めながら使ってるので、誰でもトイレがあるんならそっち使わせてもらいましょ――と思ったのに、それが女子トイレと同じだなんて。逆に申し訳なくて男子トイレのほう行ってしまう。 twitter.com/yosif951230/st…
204
もはやユダヤ陰謀論とか在日陰謀論とかと同レベルになってきたな。
なぜ、人口の半分を占める女性の存在を無視する?
女子トイレや女子更衣室を女装が使えるようになったらどうなるか――火を見るより明らかだから反対されてるんだろ。 twitter.com/ssimtok/status…
206
そうだね。
立民・共産党案では、「性自認」の定義は「自己の性別についての認識」となってるからね。
「自分は女だ」と言えば、医学的根拠がなくとも認められるわけだ。
そんな「性自認」に基づく生活を営む上での「一切の社会的障壁を撤廃する」と。
これでは女子トイレも女湯も入り放題では? twitter.com/pioneertaku84/…
207
> 当事者を利用するのはやめて。
お前が言うなよ、お前が!
トランスジェンダーの権利の名の下にトランスセクシュアルが迷惑し、
レズビアンを自称する男たちのせいでレズビアン゠コミュニティが破壊され、
どうでもいいことまで差別だと騒いでるお前らにゲイが呆れてる現場を知らんのか! twitter.com/bokuranoijyu/s…
208
うつ病や自閉症の少女たちが「トランスジェンダー」だと誤診され、ホルモンや思春期ブロッカーなどの治療を受けさせられている事実については、こちらをご覧ください。
#LGBTというレッテルを貼られて
kakuyomu.jp/works/16816927…
209
いや、LGBT法などなくとも、日本のあちこちの学校では既にLGBT活動家が教育現場に呼ばれている。結果、自分は男でも女でもないと言う子供たちが次々と生まれるようになった。
もはや、LGBT法ばかりに気を取られている段階ではない。(詳しくは以下の記事を参考のこと。)
kakuyomu.jp/works/16816927…
210
女性と子供の安全と命が掛かった問題を「議論という娯楽」「無視でいい」と言い切った白人男性様。お前は何の危険にも晒されないからそう言えるんだろう。
しかも、「保守 vs 進歩」なんて古臭い二元対立にある状況ではもはやないのに。
news.yahoo.co.jp/articles/de855…
211
村木は、「ダイバーシティ研究所」という財団法人の理事も兼任していた。ここの事務所があるのは西早稲田2-3-4のビル――過激派左翼団体が集まっていて有名な建物だ。この「ダイバーシティ研究所」の大阪支部は、二〇一九年まで「虹色ダイバーシティ」と同じ住所だった。
kakuyomu.jp/works/16816927…
212
だから、これ、「LGBT法案」というよりは「トランスジェンダー法案」なのよ。
大多数のゲイは何の関心も持ってない。レズビアンたちはむしろ反対に回っている。GID当事者にしろそう。結局、非常識な女装を一部の左翼ゲイが利用して可哀想ぶってるだけ。
213
私が言い続けてきたことが起きた。
性別自己申告制のある国において、どうあれ、彼らは「女性」なのだ。
我が国における彼らの取り扱いはどうなるのかと訴え続けていたが、まさか女湯に入っても釈放されたとは。 twitter.com/ddslumber/stat…
214
女性スペース法案と女子スポーツ法案、大変すばらしい。
懸念点は、戸籍を女性に変えた者が女子スポーツに出られるところだ。たとえ手術済みでも、筋力や体力は女性を圧倒している。
手術済みMtFが女子格闘技に出場し、女子選手の頭蓋骨を割った事例もあるし。
#カクヨム
kakuyomu.jp/works/16816927…
215
性同一性障碍の人たちが勝ち取ってきた権利を「酷いこと」と言うのは何事?
1964年から1997年までの30年間、性別適合手術が日本で公認されていなかった事実はご存知?
それをできるようにして、さらには性別変更まで国に認めさせたのは、トランスジェンダーではなく性同一性障碍の当事者なんだよ。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
216
LGBT活動家の力は、大衆の無知にある。まさか、「トランスジェンダー」とやらに、「ただ女装が好きなだけの人」も含まれていると誰も思わんだろう。加えて、一般的な同性愛者の声をLGBT活動家は代弁していると、多くの人は思っている。そこの虚偽を世に知らせることが必要だ。
217
どうやらそうだったようだ。
この人たちは議論をしない・できない。
口では綺麗事を言いながら、「マイノリティの中の多様性」に耳を貸さない。
「マイノリティには一つの意見しかない。マジョリティはそれに従うべきだ」と言わんばかりの態度で世間に接し続ける。 twitter.com/sengoku_kyouka…
218
パラリンピックに「障碍者自認」の健常者を出して同じこと言ってみろよ。 twitter.com/hanacyan18/sta…
219
恐らく、理解増進法・同性婚・共同親権は三つでワンセットだな。
理解増進法提案者も、啓発を推し進めた先に同性婚などを作り、欧米と同水準にすると言ってたし。
同性カップルの子育てを受け入れよと理解増進法で啓発し、同性カップルが離婚した後の問題を処理するために共同親権を、というわけか。
220
ゲイでしかない部外者のあなたが、「トランス排除とは何か?」「性自認とは何か?」を明確に説明できたことが一度でもある? だからこそ、「性別不合当事者の会」や「白百合の会」など、この問題に直接的に関係のある性的マイノリティがわざわざ説明してるんだよ? twitter.com/ssimtok/status…
221
222
「性別とは心のこと」「性別は自分で選ぶもの」と主張するLGBT活動家は、今でさえ全国の学校で講演を行なっている。
LGBT法は、行政が彼らに外注を出し、職場や教育現場で啓発に当たらせるというものだ。
やがて、トランスジェンダーにされる子供は日本でも生まれるだろう。
kakuyomu.jp/works/16816927…
223
#ツイッター請願デモLGBT法案反対
@jimin_koho
@kishida230
@kantei
発達障碍の症状の一つとして性別違和は認められています。文化的な性役割に馴染めない人が多いからです。
これを把握せずLGBT教育を進めるのは危険です。性自認を錯誤し、医療に手を出し、身体を変え始める子供が出たら遅いです。
224
世界的に見て、これでも日本は「女っぽい男」の存在を受け入れている。
アメリカでは、ピンク色の物を男が持ってただけでゲイだって言われていたそうだし。
なのでアメリカのゲイたちは、「男らしさ」を極端にアピールして市民権を得ようとした。そうではない人は「G」ではなく「T」に組み込まれた。
225