176
おお、私の声が取り上げられとる。
夕刊フジ(@yukanfuji_hodo)さん、ありがとうございました。
混乱「LGBT法案」現場ルポ 拙速な法制化に反対する声根強く 銭湯・トイレ、トラブルの実態「マーク多すぎ、どこに入るべきなのか迷う」 - zakzak:夕刊フジ公式サイト zakzak.co.jp/article/202305…
177
フェミニズムと真逆のことをやってる男が、ついにフェミニズムを語り始めた。
フェミニズムとLGBT――関係あるのは「L」だけだろ。松岡は門外漢だ。それなのに、我が事のように語りだすとは。女性スペースのみならず、フェミニズムまで奪うのか。 twitter.com/ssimtok/status…
178
「トランスジェンダー」「自閉症」でググっただけでも、かなり多くの学術資料がヒットする。
LGBT活動家がこの事実を無視するのは不都合すぎるからだろう。
何しろ、「女性を自認していると本人が言ったら、決して否定してはならない」というのが彼らの主張なのだから。
179
そもそもの話、赤の他人が親となることは異性愛カップルでも難しい。
見ず知らずの人が「今日から私たちが新しいお父さんとお母さん」と言ってきたとき、あるいは、血が繋がっていないことを両親から告白されたとき――子供は何を思うのか。
同性カップルの親だと、それに加えて大きなハンデがある。
180
LGBT法で何気にヤバいのは、LGBTに関する啓発を行なう職員や、子どもの悩みに答える相談員が教育機関に配置されるところだよ。
ここ数年、自分はLGBTじゃないかと悩む子供の相談が異様に増えている。しかも、レズビアンやゲイじゃなくてトランスジェンダー。そんな彼らの悩みに活動家が答えるのだ。
181
「性的少数者への差別は日本にはない」なんて言ってない。
人間が変わり者を警戒する生き物である以上、日本にも差別はある。
けど、いま問題になってる「差別」って、心が女性なのに女子トイレを使えないとか、スカートが好きなのに女性として認められないとかなんだな。
それは差別じゃない!
182
「トランス女性が女湯を使ってはいけないのは、身体が見えるから。身体が見えない女子トイレはOK」って言ってる人たち、「男の身体が猥褻だから」ダメだとでも思ってるんだろうか。そうじゃない。性犯罪が圧倒的に(それこそ、「ほぼ」)男性から女性へのものだからだ。
183
戸籍変更の要件はもっと厳しめにすべきで、たとえば「性犯罪の前科がある者は不可」なんてのは絶対に必要だと思う。
184
LGBT活動家がこの国のために何をしてきたのか本気で分からない。マイノリティや弱者が少しでも生きやすい国になるように何かやってきたのだろうか――いや、それさえ彼らはしなかった。やったことと言えば、女子トイレを減らし、公金チューチューの講演を開き、反対派に粘着・中傷しただけだ。
185
繁内幸治氏については、故・ジャック氏が5年前に既に批判していた。
LGBT活動家も与党案にはギャーギャー言ってるけども、「通ってしまえばこちらのもの」というのが本音だろう。
jack4afric.exblog.jp/29976964/
186
187
リアルで知る何人かのゲイ(政治の話をしない人たち)に、LGBT法案について話を振ってみたのだけど、彼らは誰も何も知らない。せいぜいが、女子トイレの問題をどっかで聞いたことがあるというレベル。ゲイ差別を大袈裟に喚き立てる人もいるが、大勢のゲイはこの問題に無知・無関心というのが現実だ。
188
何だ、この上から目線は。
私は、性別違和者・両性愛者として私が政治的発言を行なっていることを知っている人を除き、カミングアウトはしてない。それで何も困ったことはない。
むしろ、私がカミングアウトせざるを得なかったのは、こんな奴が当事者の代表ヅラしてるのが我慢ならなかったからだ。 twitter.com/bokuranoijyu/s…
189
191
矛盾の塊だよな。
「身体男性が女子トイレを使えないのは差別!」と言い、
「性自認に基づく生活を営む上での社会的障壁の撤廃」を謳った法案を提出し、
「不当な差別」という言葉に怒り、
「シスジェンダーへの配慮」という言葉に発狂し、
「法案が通っても女子トイレには入ってきません」と言う。 twitter.com/sengoku_kyouka…
192
> 歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレ、ついに改修へ
こうなることは誰の目にも明らかだっただろう。お人よしばかりを想定した机上の空論・砂上の楼閣は見事に崩落した。
news.yahoo.co.jp/articles/c8dd0…
193
「LGBとTを一緒にするな」とは言うけれど、私はそもそも「T」という概念にかなりの無理があると思ってる。
性同一性障碍から女装家から「女っぽい男」、性分化疾患まで一つの言葉で処理する理由はない。
これらを「同じもの」だと考えるなら、そういう人の方が間違ってる。
194
全文はどこで読めるのだろう?
確かに、だいぶ骨抜きにはなった。とは言え予断は許さない。
「性同一性」でも「性自認」でも同じだ。学校教育に関する条文は削除されたのではなく、移動された。かつ、活動家を行政が雇って啓発に当たらせる内容が変わりないなら意味がない。
asahi.com/sp/articles/AS…
195
同性愛者のことが赤旗に載るのは、かつては党員を吊し上げる時だけだった。
今になって一面を飾るのは、政権叩きに利用できると気づいたからに他ならない。
共産党には、労働者や福祉の問題に地道に取り組んでほしい。それを置き去りにしてLGBT法を推進するとか、言うまでもなくどうかしている。 twitter.com/sengoku_kyouka…
196
しばき隊・LGBT界隈の障碍者蔑視は本当に深刻だ。私なんか、「(統合失調症が)寛解してないんじゃないか」と言われたこともあるし、このあいだは「この精神障碍者が行なうべきことは自分の治療だ」とまで言われてしまった。「全ての差別に反対する」と言いつつこれである。
197
興味深いことに、「ペニスがあれば男性だ」的なツイートをすると噛みついてくるTRAはたくさんいるけど、トランスジェンダーと発達障碍との関連性に触れたツイートに噛みつくTRAはほぼいない。
よほど、「差別」と難癖をつけれそうな話なのにね。
彼らも、学術的資料の前にたじろいでいるのだろうか。
198
野党の議員は、本当に当事者の声を聴いてるのか?
新宿2丁目のゲイバーに行ったことあるか? そこにいるゲイの声を聞いたことは? 多くは、LGBT法にも同性婚にも興味持ってないぞ。
政治家の所に来る当事者って、「LGBTの人は可哀想な人なんですぅ〜(><)」ってことを売り物にしてる人たちだよ?
199
太田啓子(@katepanda2)弁護士の言っていることを端的に要約すれば、こういうことである。
200
何だよ、「ドラッグクィーンとうどん作り体験」って。当事者を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
てか、前から警告しているが――性的指向なんて外見からは分からない。こんなことが続けば、利権目当てでゲイやドラッグクィーンに成りすます人だって出てくるぞ。 twitter.com/martytaka777/s…