校長先生から「私は子宮頸がんやワクチンについて、これまで全く誤解していました。今日は衝撃でした。開催してよかった。小学校の校長会に回し、他の学校でもやってもらえるよう働きかけます」と言われ、ちょっと泣きそうになりました。やはり医者が学校現場と繋がることは大事だと痛感しています。
すばらしいです。予防接種前に、子どもが心の準備をすることはとても大切です。 あと「痛くないよ!」と打つ前に言うのもNG。噓はだめ。ワクチンは痛いけど大切なものと伝えたい。 ちなみに「言うこと聞かなかったらお医者さんに注射してもらうよ」も控えてほしいです。私達の医療行為は罰ではない。 twitter.com/chanharukiroku…
ニュースはコロナウイルス感染症一色かもしれません。 でも皆さん忘れていませんか。 日本は災害大国。いつまた災害が来るかは予想できません。今こそ災害準備を。1年かけて準備してきた災害編がほぼ完成。3月にかけて少しづつリリースします。 まずは準備編から。1枚版はツリーに。PDFデータは後で。
【新型コロナウイルス感染症対策 子どもたちを支えるために】 子どもの新型コロナ感染が増えています。学会等の公的情報を中心にチームでフライヤー3枚にまとめました。 ・子どもの症状や受診目安 ・ワクチン接種 ・自宅療養のポイント ・自宅で起きやすい事故リスクとは ・休校等学校活動の考え方
子どもの新型コロナワクチンは現時点で無料期間が短いにもかかわらず情報提供が不十分です。 そこで、子どものコロナ対策編(2022年12月改訂版)フライヤーを作成しました。 少しでも根拠のある情報が届くことで判断の目安になればと思います。PDFはこちらから。 oshiete-dr.net/pdf/202211cov1…
【新型コロナウイルス感染症対策下で子どもたちを支える】 小児の新型コロナ感染症に関し、学会や厚生労働省等の情報を中心に小児科医の視点でフライヤーを作成。 「授乳」「受診の目安」「手洗いや咳エチケット」「保護者が取るべき態度」「外出が減ることの子どもへの影響」「遊びの工夫例」など。
万が一、子どもがのどにもの詰まらせた場合の対応は? 窒息した場合、蘇生のチャンスは最大9分です。したがってあらかじめ適切な対応を知り、実行することが生死を分けます。 こちらにまとめました。東京消防庁の動画QRコード付き。
【シール・プロジェクト第3弾】 年末年始、お子さんの誤飲や誤えんの事故に注意が必要です。受診の目安、窒息しやすい食べ物リストをシールにしました。 ローソンのマルチコピー機(シャープ)から印刷可能です。ユーザー番号はOSHIETEDR1。手順はツリーに。 冷蔵庫の壁などに貼ってご活用ください!
入浴中の浮き輪の使用について、足浮き輪と首浮き輪、それぞれのリスクなどについて急遽記事にまとめました。 最後に、なぜ我々小児科医が事故予防啓発をするのかについて、改めて書きました。 news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
誤えんしやすい食べ物と、その調理方法についての表です。消費者庁勧告(2021.1)をもとに更新しました。 なおローソンのマルチプリンターのネットプリントからシールで出せます。入力するユーザー登録番号はOSHIETEDR1です。冷蔵庫の近くに貼っておくと便利です。
炎上覚悟でコメントしました。確かに蔓延すると学校現場のクラスターは出ますが、5月と違い多くのことが分かってきました。そのひとつが「一斉休校はメリットよりデメリットが大きい」ことです。日本小児科学会も同様のコメントをしています。(jpeds.or.jp/modules/activi…)。 news.yahoo.co.jp/profile/author…
幼稚園バスの車内熱中症、胸が痛みます。 テキサスの保安官事務所は6月、子どもに車の安全を教える4つのtipsを公開しました。 ①チャイルドシートのバックルの外し方を教える ②クラクションの鳴らし方を教える ③ハザードランプのつけ方を教える ④運転席のドアロックの解除方法を教える
1号は長野県の新型コロナワクチン接種アドバイザーチームで県民向けの接種啓発の仕事をしており、フライヤーを作りました。イラストは2号担当。 SNS用に8枚画像にわけてご紹介。 1枚版は県のHPからDLできます。pref.nagano.lg.jp/kansensho-tais… ワクチンの効果・副反応・留意事項が両面1枚で分かります(続)
9価のHPVワクチンが来年の早い段階で つ い に 定 期 接 種 に ‼️ news.yahoo.co.jp/articles/82a95…
【新型コロナ対策下で子どもたちを支えるために】 子どもの新型コロナ感染が増えています。 今回学会や文献など踏まえて内容を大幅にアップデートし、症状、病院の受診目安、子どものワクチン、自宅療養、家庭内で過ごすことで増えるリスク等について3枚にまとめました。 お役に立てますように。
シャープさん(@SHARP_JP)からアイデアいただきチーム内でコンテンツをシールにするプロジェクト発動。2号が「救急車の呼び方」とバケツなどに貼る「ゲーゲーセット」シール試作。作ったら端が切れていたため、相談して作り直しました。他に欲しいシールのアイデア募集します。出力方法はツリーに。 twitter.com/SHARP_JP/statu…
「なぜ子どもに水害後の清掃をさせるべきでないのか」についてバズフィードさんの取材にお答えしました。 今日も雨が続いています。九州を始め各地で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。長野も記録的な大雨の恐れとのこと。被害が広がりませんように。 buzzfeed.com/jp/sumirekotom…
私たちのKADOKAWAの書籍から、災害時の避難バックなどの情報を画像でシェアします。 これはKADOKAWAさんのご厚意で災害時には無償提供されているものです。先ほどのフライヤーと内容はかぶる部分もありますが、避難バッグリストは使えるかもしれません。
今日は暑かったですね。体が暑さに慣れていないこの時期は熱中症になりやすいです。 そこで熱中症の対処方法、受診目安をシールに! ローソンのシャープ・プリンターで番号OSHIETEDR1を入力。 スポ少のクーラーボックスや冷蔵庫に貼ってご活用ください!使い方詳細はこちら。→networkprint.ne.jp/sharp_netprint…
新型コロナを拡散しないために今、お子さんも風邪症状だけなら病院受診を控えるのが大事な時期。といわれても心配ですよね。そのためには急いで受診が必要なタイミングやホームケアを知ることが必要です。子どもの咳や発熱についてアプリの画像データをシェア。少しでも安心して過ごせますように。
昨日アップした小児の「喉にものが詰まった!」時の対処法のイラストですが、ご助言いただき少し修正しました。医学的な内容の変更ではないですが、少し読みやすさを改善するため文言とイラストの修正を行っています。また、PDFデータはこちらからDL可能に。 oshiete-dr.net/pdf/20210915sh…
節分が近づいてきました。子どもがのどに詰まらせるもので一番多いのは餅ではありません。豆類です。実に7割以上を占めます。 ピーナッツや節分の豆、枝豆は特に要注意。5歳以下は食べさせないで。 万が一誤って口にし詰まらせたときは人を呼び、画像のように応急処置を。QRコードで動画も見れます。
ボタン電池誤飲がニュースに。特にリチウム電池は電圧高いし大きく食道に引っかかりやすく危険。誤飲の約4割は、むき出しの電池ではなく、機器から蓋を外して子供が取り出してます。つまり有効な予防は「蓋が外れないようにする」。ボタン電池誤飲がいかにヤバいか、以前のベーコン実験画像を再掲。
自治体の離乳食教室後に離乳食と考えてたけど、延期になってまだ始めてませんという保護者が意外に多いです。 不安ですよね。でも大丈夫。今は色々な資料があります。5か月過ぎたら様子を見ながら少しづつ。 ベビーフードも活用しましょう。 合い言葉「ダシをとるより睡眠をとって」を贈ります。
地震情報出ました。 ひとまず準備編のみ共有しておきます。皆様ご安全に。