51
52
3月はじめの、フルーツグラタン。カスタードソースに、オレンジ、りんご、バナナ、パイナップルをのせて、オーブントースターでぐつぐつ焼いて。かなりゆるくしてあるのでフルーツシチューみたいな感覚です。熱々のカスタードと果汁が混ざって、きゅんとする甘酸っぱさが春を呼び込みます。#スープ365
53
これも材料少なくて、実に重宝するレシピ。多めに作って冷凍もOKです。ブロッコリーは冬が旬!
【スープ・レッスン season3 冬】ほろほろ崩れるブロッコリーの煮込みスープ|有賀 薫 @kaorun6 #note note.com/kaorun/n/n9a6a…
54
【新刊のおしらせ】チキンスープやミネストローネ、ポトフにクリームシチュー。みんなが好きな定番スープをシンプルな作りやすいレシピでお届けします。私のベストスープ集になりました。
9/29発売『ライフ・スープ ― くらしが整う、わたしたちの新定番48品』 プレジデント社amazon.co.jp/dp/483342472X/…
55
56
ブロッコリーの新しいおいしさに出会えるスープです。旬まっさかりの今、ぜひやってみてください。自分で言うのもなんですが名作レシピ。
【スープ・レッスンseason3.冬】香ばしさがたまらない! 焼きブロッコリーのスープ|有賀 薫 @kaorun6 #note note.com/kaorun/n/n8832…
57
58
牡蠣のシーズン真っ盛り。こんなシンプルな食べ方で味わってみてください。【スープ・レッスンSeason3.冬】塩と水で十分おいしい、プリプリ牡蠣のスープ|有賀 薫 @kaorun6 #note note.com/kaorun/n/nc2b8…
59
トマ豚汁が気になる方がTLに多いようなので…ミニトマトで作るバージョンがLEEのサイトに載ってます。『有賀薫の豚汁レボリューション』もよろしくね。
「ミニトマ豚汁」レシピ/有賀 薫さん lee.hpplus.jp/column/2181632/
60
ごぽうのポタージュ。ごぼうをオリーブオイルとバターで柔らかく蒸し煮して、ブレンダーにかけました。牛乳をほんの少し加えて塩で味付け、仕上げに粗挽きの黒胡椒。ごぼうには黒胡椒の辛味や香りがよく合います。濃いめのポタージュでおなかをあたためて外出です。#スープ365
61
梅干し茶節。朝からお腹の調子が良くなくて、水分&栄養補給ができて体に負担をかけないものにしました。ミニパック一袋分の鰹節とちぎった梅干しを器に入れて熱いお湯を注ぐだけ。茶節用には少し良い鰹節を買ってあります。今日は少しゆっくり過ごします。#スープ365
62
かぼちゃと鶏ひき肉のポタージュ。鶏ひき肉をバターで炒めたところに切ったかぼちゃと水を入れて煮て、柔らかくなったらスプーンでつぶします。このペーストを小分けして冷凍してあり、今朝は解凍してから牛乳を加えてレンジで温め。ボリュームたっぷりのポタージュがすぐできます。#スープ365
63
今年私が買ったキッチンまわりのものたちです。ご興味のある方どうぞ。|2022年、買ってよかったもの|有賀 薫 @kaorun6 #note #買ってよかったもの note.com/kaorun/n/n690f…
64
ホット梅おろしのレシピ、6時間無料にしておきましたのでどうぞ。胃腸をやさしくいたわってくれる味です。
胃もたれをさっぱり解消する、梅おろしスープ|有賀薫 @kaorun6 【01/05 23:12まで無料 】 cakes.mu/s/6KKOl
65
かぶのスープって本当においしいですよね。ポトフでたっぷり召し上がってください。ベーコンはちょっと奮発するとよいです。
【スープ・レッスン season2 秋】まるごとベーコンとかぶだけで、ごちそうポトフ。|有賀 薫 @kaorun6 #note note.com/kaorun/n/ncc80…
66
かぼちゃと豆腐のポタージュ。みりんと塩で甘煮したかぼちゃに豆腐を加え、ブレンダーにかけた和風のポタージュです。豆腐が入るとふんわりクリームみたいな食感で、かぼちゃだけで作るより軽やかな味になります。皮はついたままでしたが、色もきれいに仕上りました。#スープ365
67
にんじん、塩、油と水だけで作る、シンプルにんじんスープのレシピです。にんじんの甘さ、おいしさを堪能ください。写真は畑から届いたばかりの新にんじん。
|じっくり味に向かい合う、にんじんの塩スープ|有賀 薫 @kaorun6 #note note.com/kaorun/n/nc750…
68
皮をむいたらベーコンと鍋で煮込むだけ。仕上げにバターをひとかけら。新たまねぎにはバターが合います。|新たまねぎを、まるごとスープに。コンソメの素はいりません!|有賀薫 @kaorun6 |スープ・レッスン cakes.mu/posts/35286
69
70
春は新たまねぎをたっぷり食べましょう。やさしい甘さはスープにぴったりです。
|これが春の白。舌になめらかな新たまねぎのポタージュ|有賀 薫 @kaorun6 #note
note.com/kaorun/n/n92fc…
71
白味噌雑煮。関西風のお雑煮を研究して、ようやくこれかなというものに近づきました。昆布だしで白味噌仕立て、大根、にんじん、里芋に、茹でた丸餅。だしに対して白味噌をたっぷり加えたとろりと甘い味わいです。トッピングに鰹節。こういうお雑煮で育った人に食べてみてほしいです。#スープ365
72
本日21時『きょうの料理』初出演です。一皿で食事を済ませられるかぼちゃのスープをはじめ、師走に嬉しい手軽なスープをご紹介します。プロにやってもらった若干濃いめの化粧が見どころ!笑
nhk.jp/p/kyounoryouri…
73
カリフラワーのポタージュ。もっともポタージュに向く野菜ではないかと思うカリフラワー。バターと塩、あとは水だけ。さわると崩れるぐらい蒸し煮してブレンダーにかけるだけで、なめらかふんわり、極上のポタージュに。トッピングには蒸したカリフラワーをのせて白一色の世界です。#スープ365
74
いつもの味噌汁に甘酒をちょっと入れると、甘くまろやかになります。甘酒は麹由来のものを。|キャベツと豚肉が、いくらでも食べられるあまざけ味噌汁|有賀 薫 @kaorun6 #note note.com/kaorun/n/nc050…
75
これは白菜を持て余したとき、私が家でよく作るレシピです。刻んだハムやベーコンとか、帆立やツナの缶詰を入れることも多いです。
【スープ・レッスンseason3.冬】残った白菜使いきり!とろみのきいた中華風クリームスープ|有賀 薫 @kaorun6 #note
note.com/kaorun/n/nd319…