市田忠義(@ichida_t)さんの人気ツイート(いいね順)

676
作り笑いの人もいれば感極まって絶句する心優しい人もいる。 twitter.com/kouzai2007/sta…
677
日本共産党は、伝道・布教をふくむ信教の自由を無条件で擁護します。 信教の自由を擁護し、国家の宗教問題への介入に反対するという立場は、将来のいかなる社会においてもつらぬかれる日本共産党の不動の原則的態度です。 綱領には「信教の自由を擁護し、政教分離の原則の徹底をはかる」と明記。
678
硫黄島遺骨収集団による「遺骨引き渡し式」が千鳥ヶ淵墓園で行われ、党を代表して参加しました。 今年は10柱が収集されましたが、戦後76年も経つのに未だ遺骨さえ帰らぬ戦没者がたくさんおられます。 あらためて反戦への誓いを新たにしました。
679
「森法務大臣が進退伺、首相は慰留」。 あっそうか。法相の辞任認めると自分も辞めなければならないからな。
680
唯一の再発防止策は米軍基地を撤去することだ。 twitter.com/pioneertaku84/…
681
「名前を変えたら!」という声とともに、最近「中身は一緒なのに、看板だけ次々塗り替える党があるなかで、95年も同じ党名で貫いたのはすごいことだ」という声もよく寄せられる。1990年代の初め頃、16党もあった。その頃、時事川柳で一等になったのが「今わしは何党かねと秘書に聞き」なのだ。
682
「政府の政策スタンスと違うから受け取らない」➖政府の政策スタンスを決める参考にするために、自らが専門家に諮問したのではなかったのか。「都合の悪い報告は受け取らない」「本当のことが書いてある報告書は国民が誤解するから受け取らない」。安倍政権の正体見たり。
683
一番近くの人のいうことの方が信用ならない。身内だからどうしてもかばおうとする。やましいことがないのなら、あれこれ言わず堂々と国会に出てきたらどうか。別のところへは出かけて行って、しゃべりまくってるんだから。 twitter.com/masikomm1nn1/s…
684
「首長選挙などでの共闘のあり方について考える」➖要求、課題で一致するすべての市民、団体、政党などが政策協定を結び、お互いに相手を尊重し、信頼しあって、対等・平等の立場で、みんなが揃って前に出る。◯◯は後ろへ、では自公連合には勝てない。facebook.com/tadayoshi.ichi…
685
論拠が総崩れしても居直るのは疚しいことがあるからだろう。 「宛名空欄の領収書は発行したことはない」「請求明細書を主催者に発行しないケースはない」「一般論でなく例外はない」(ホテル見解)。 勝負あった。嘘だというなら首相がホテル側に書面で回答を求めればいい。何故電話ですますのか。
686
他意なく自然に出るところが怖い。「誤解を招いた〜」なんて言わないでほしい。誰も誤解なんかしていません。そのまま素直に、読み、聞いています。 twitter.com/kakusanbuchoo/…
687
コロナ禍で経験したように「わたしたちに必要なのは、新しいなにかではなく、むしろ、これまで人びとの間で実践されてきた他者を尊重するあり方に目を見張る(中略)ことである。そして、政治にこそ、そうした実践を学ばせ、無責任な特権者は政治の場からは退いてもらうことである」。(岡野八代)
688
共産党の前進を願って、「党名を変えたら」という提案を時々受ける。 私たちの党名には、資本主義の矛盾を乗り越えて自由と人間の能力が全面開花する未来社会への理想、反戦平和を貫いた歴史、コミュニズムの語源➖共同、という意味が込められている。 この党名の意味・由来を大いに語っていきたい。
689
受ける挨拶、演説。➖ ユーモアや語り口も大事だろうが、ウケ狙いはかえって受けない。軸がぶれないで、筋が通っていることがカギだと思う。プラス、適度のユーモア、怒りの共有。ありきたりで手垢のついた言葉でなく、研ぎすまされた言葉を紡ぐ努力。facebook.com/tadayoshi.ichi…
690
「あれだけ大差がついたのに『大健闘』って?」〜知事選結果に思う。 facebook.com/10000803376272…
691
金足農高の校歌が、その野球とともにいま話題になっている。科学的社会主義の立場に立つ国文学者の近藤忠義作詞、「故郷」などで有名な岡野貞一の作曲である。 校歌といえば我が母校も小野十三郎作詞、清水脩作曲の名曲。まるで歌曲のようだ。facebook.com/10000803376272…
692
「下北道路に3500億円。そんなお金があるのならコロナ対策に。そんなお金があるのなら高齢者福祉乗車券を。保健所を増やし、少人数学級を」 市田忠義・日本共産党副委員長からの応援メッセージ youtu.be/sMElJc4NSaQ @YouTubeより
693
安倍総理がどうコメントするか? twitter.com/koike_akira/st…
694
草の根で国民と結びつき、日夜奮闘している日本共産党の47都道府県委員長と300あまりの地区委員長が一同に会する会議を開いた。 統一地方選挙と参議院選挙の連続選挙に勝利するためだ。笑いあり、涙ありの発言が相次いだ。壇上から会場を見渡しているだけで熱いものが込み上げてくる。圧巻、壮観。
695
名護の市長選も近い。去年は傲慢な姿勢と答弁ぶりが国民の批判を浴びた。それは都議選の結果にもろに現れた。今年は「丁寧に」答え、安全運転で行こうと考えたに違いない。しかし心からの反省ではないのですぐボロが出る。 予算委員会。痛いところを突かれると、声を荒らげムキになり本性があらわに。
696
「党内に自由はない?」➖ そんなな党だったら、54年も党内にいなかったでしょう。「民主集中制」という党内の自覚的規律があります。一言で言えば、大事なことは民主的にみんなで討議して決め、決まったことはみんなで力を合わせて実行しよう、ということです。こうしてこそ党の力が発揮できます。
697
いや、大きいと思います。 twitter.com/tanutinn/statu…
698
「国立公園満喫プロジェクト」と銘打って、観光客(特に外国人)呼び込みのために、過剰な公園整備やホテルの建設などで環境を壊す。 なんでも儲けの対象にしか考えない貧しい発想が情けない。(3月23日、参議院環境委員会の質疑から)facebook.com/tadayoshi.ichi…
699
自民党の党員教育用の教科書でさえ「終始一貫戦争に反対してきた…‥日本共産党は他党にない道徳的権威をもっていた」と書き、鶴見俊輔も、日本共産党を、自らの立ち位置を測る北斗七星にたとえた。 戦後の出発に際して全ての党が名前を変えざるを得なかったのに、日本共産党はその必要がなかった。
700
数年前、俳優座の稽古場で対談しました。そのときも平和への思いを熱く語っておられました。最後に観た舞台は親子共演の「月光の夏」でした。心からお悔やみ申し上げます。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…