601
党による調査でなく、自己点検に基づく自己申告でさえ、179人(自民国会議員の約半数)が何らかの関わりを持っていることが判明。これでも、党としての組織的関わりは一切なかったというのか。本丸の安倍氏や細田氏らは(会派離脱だけで党籍あり)調査せず。
179人の中にも氏名未公表の人もある。
602
おっしゃる通りですね。 twitter.com/knakano1970/st…
603
@pioneertaku84 2度の世界大戦の痛苦の教訓に、なのも学ぼうとしない好戦論者。
2度と軍事力による威嚇も行使もしないことを誓ったのが日本国憲法であり国連憲章。
まして核軍拡競争など論外だ。核抑止力とは、それを使うことを前提にして成り立つ。広島長崎のような惨禍をもたらしても構わないという議論なのだ。
604
これまで何があったのか、なぜそうなったのかを明らかにしないと、何に「気をつける」のかはっきりしない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
605
〜させていただく、って嫌な言葉。「する」でいいのにと思うこと、しばしば! twitter.com/picoyai/status…
606
@ShiokawaTetsuya 開くべきはオリンピックではなく国会だ。
607
見応えがありました。
ほんとにこういう番組をどんどんやってもらいたいものです。 twitter.com/shiikazuo/stat…
608
609
私がお邪魔する予定だった9日の旭川の演説会は、地震被害の救援に全力を上げるため中止することになりました。悪しからずご了解ください。
610
@koike_akira @ken_nakano1964 「新年会にでていました」とは口が裂けても言いたくなかった。
問題がないと思うんだったら、正直言えばいいのに、やはりバツが悪かったようだ。
ようするにこの程度の人間。
611
612
@shiikazuo 東日本大震災について、被災者の「ひ」の字もありませんでした。
613
五輪会場での酒類提供について丸川大臣は「大会の性質上ステークホルダーの存在がある。それを念頭に置いて検討されると思う」と述べた。
スポンサーである大手ビール会社が独占的に酒類を販売できる契約。
国民の命よりスポンサーの利益を優先。7.4都議選での共産党の躍進でこの無謀にストップを。
614
国会での自由な言論まで封殺するとは。正体見たり。 twitter.com/kokutakeiji/st…
615
3中総の討議から。「共産党のことを丸ごと知ってもらい、積極的支持者になってもらう努力が大事」、「党の未来社会論を語ることに挑戦したい」「共産主義や、党名についての疑問への答えの中に、党の最高の魅力が詰まっている」。なるほど。僕もここが弱かった。大いに挑戦しようと思う。
616
昔、「秘書が、秘書が」「妻が妻が」。
今、「役人が、役人が」。
共通点は自分は責任とらず、他人に責任を転嫁する。
政府の「政策スタンス」と異なる報告書だったから受け取らなかった。➖「以前にはそういう報告書も受け取っていたではないか」➖「皆さんが不安を煽ったから」。みんな他人の責任。
617
私が書記局長だった頃、藤井さんも自由党や民主党の幹事長でした。テレビ討論会や野党の幹事長、書記局長会談でよくご一緒しました。藤井さんの事務所を訪ねて歓談したこともあります。気骨のある平和主義者でした。心からお悔やみ申し上げます。 twitter.com/47newsflash/st…
618
米国の戦争に集団的自衛権行使として日本が加わり、敵基地攻撃を行えば、相手国の報復項攻撃は不可避。
だから全国の自衛隊基地を4兆円もかけて強靭化し、核、化学、生物攻撃に備えるという。軍事に軍事で構えて
戦争準備をするのではなく、徹底した外交努力こそ必要だ。
619
菅会見➖「総合的、俯瞰的活動を求めると言う観点から判断した」。
そういことをしてはならないというのが学術会議設立の目的なのだ。
そこまでいうのなら、排除された6人が「総合的、俯瞰的」な観点から相応しくない、という理由を丁寧に真意が伝わるように説明せよ。
620
注意だけでこのまま無罪放免なら、首相の「聞く力」も「聞き流す力」と言われても仕方ないでしょう。 twitter.com/koike_akira/st…
621
622
「調整」のおかげで記憶が蘇った。中東への行き帰りの機中でかな?
総理秘書官が、特定の学園関係者と面会すること自体が異例のこと。しかも官邸で。
総理は、加計学園が獣医学部の新設を希望していたことを知ったのは去年の1月という。はるか前に秘書官があっており、首相案件とも言っている。
623
石炭火力の新増設を進めながら「気候変動対策は楽しくセクシーに」とは何事か。
30年後に自分が何歳になっているかではなく、問われたのは中間貯蔵施設の問題だった。
問われていることにまともに答えない、いや、答えられない「新ご飯論法」は、安倍首相に勝るとも劣らない。嗚呼!
624
歴史的な南北会談。朝鮮半島の非核化と北東アジアの平和体制の構築への大きな一歩になることを心から期待する。
それにしても、情けない日本の政府関係者のコメント。facebook.com/tadayoshi.ichi…
625
いくら知事が活用を訴えても、エアコンを購入する金銭的余裕がない人がたくさんいることに目を向けて、都が助成すべきです。 twitter.com/ohyamajim/stat…