市田忠義(@ichida_t)さんの人気ツイート(いいね順)

576
基本政策が全て一緒だったら一つの党。違うから別の党をつくっている。共闘とは、違いを脇において国政上の重要な一致点で力を合わせることをいう。憲法違反の安保法制反対や立憲主義擁護、消費税増税反対などで野党は完全に一致している。 それを目の敵にする安倍氏は余程野党共闘が怖いのだろう。
577
檀れいさん、「私、文化・芸術はすごく大事なものだと思うんです。もし社会からなくなれば、心の寂しい人が増えるんじゃないでしょうか。人は食べ物だけでは生きていけない。知識や教養、心の潤いが必要です。文化・芸術が人を育て、豊かにするのだと思います」(「しんぶん赤旗・日曜版」9月20日号)
578
今朝10時から、広い議員会館の講堂いっぱいの参加者で「野党緊急全議員集会」が行われました。 野党の結束によって首相出席の予算委員会が6日(衆)、8日(参)に開催され、大学入試の民間英語検定試験の延期が決まりました。 安倍内閣打倒を目指してさらに結束して行く決意を固めあいました。
579
日本共産党創立記念講演会。タイトルは「共闘の4年間と野党連合政権への道」。 改めてこの4年間を振り返ると、様々な紆余曲折とともに、その成果と到着点に深い確信を覚える。 だからこそ安倍首相は「市民と野党の共闘」に批判を集中する。彼らが如何にそれを恐れているかの何よりの証左ではないか。
580
そうですね。カルト集団というだけではなく、反共、改憲の先兵という点も追及する必要がありますね。 政府・自民党にとってはその点で利用価値があると考えたのでしょう。 落選していた議員に、集票マシーンとして接近し、政治家の方も、それに頼り、持ちつ持たれつのズブズブの関係だったのですね。 twitter.com/kazu_w50/statu…
581
安倍改造内閣の酷さ加減を厳しく批判することはもちろん大切だ。大いに論戦と運動で追い詰める必要がある。同時に安倍内閣を倒し、それに変わる魅力ある政策合意と政権合意、小選挙区での選挙協力の合意を勝ち取り、国民の前に明確なアンチテーゼを示すことが求められているのではないだろうか。
582
告発と対案は二律背反ではない。一体のものだろう。 事実に基づく鋭い告発を恐れる輩が「一部野党は批判ばかり」と非難する。 告発とともに希望を語ろう! 告発とともに展望を語ろう! facebook.com/10000803376272…
583
「見ていない」➖「(105人の名簿は)参考資料として添付した」➖「詳しく見ていなかったという意味だろう」。 学術会議の推薦に基づいて任命するはずなのに、推薦名簿を参考資料として扱う。名簿全体を詳しく見ないでどうして「総合的・俯瞰的な活動を確保する観点から」6人を除外できるのか。
584
コリャいくら「改造」しても、支持率が上がるわけないわな。 twitter.com/shiikazuo/stat…
585
「憲法違反の安保法制廃止 改憲反対、9条守れ 原発の新増設、再稼働反対、再エネへの大転換 憲法違反の国葬反対」 などを掲げた1 万3千の大集会はほとんど報道せず、延々と英女王の国葬の模様を報じるマスメディアの異常。 「闇夜を照らす理性の篝火」・「しんぶん赤旗」を今こそ国民の中へ!
586
その通りですね。国会でも追及していきます。 twitter.com/save_the_cinem…
587
「由々しき事態」なのに何故あんなに威張った会見か。(ジャーナリストの角谷氏) 「佐川の答弁に合わせるために、決裁文書を書き換えた」(麻生氏)。これを理財局の一職員の判断だけでできるか。普通は決裁文書に基づいて答弁するもの。誰かをかばうために虚偽答弁したために改竄したに違いない。
588
改憲勢力を3分の2割れに追い込んだことは、重要な審判です。こういう結果を作り出したのは何よりも市民と野党の共闘の成果です。 とりわけ一人区で10人も自民党候補を追い落とし市民と野党の統一候補を当選させたことは決定的でした。 バラバラどころか結束していたからこそ勝ち取れた成果です。
589
「答弁能力がある」ってことで任命したはず。何にも答えられない。ちょちょ酷すぎる。 twitter.com/emil418/status…
590
「ウクライナ危機」「安全保障環境の悪化」とさえいえば、軍事費43兆円、敵基地攻撃能力の保有、庶民増税、原発再稼働・新増設、国債依存、国会無視、など、なんでもありなのか。これでは「火事場泥棒」「惨事便乗型」だ。 外交、再エネの話は皆無に近い。
591
母のこんな句と短歌が参加者の胸に響いたようです。(全国学者・研究者日本共産党後援会拡大世話人総会での講演から) 「飢えに泣き弾丸(たま)に怯えて娘(こ)は逝きぬ」 「夜学び昼は勤めてえしお金肉など買えと送りてくれぬ」
592
今朝の『朝日川柳』より。 *来年を止めて蓋する姑息な手 *止めるほどやましいことがあったんだ(あべ晋三と桜を見る会) *今までの無駄遣い分どうする気(仏の顔も説明責任) *真っ当な国ならこれで総辞職(閣僚連続辞任、首相事務所ツアー案内) *税金で飲み食いするな花見すな(念を押す)
593
594
今からでも 、今だからこそ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
595
「コロナ後の私たちに必要なのは新しい何かではありません。人間の生活に不可欠なケアを軽視する政治を終わらせ、ケアを社会全体で担う政治へと抜本的に転換することです。」(岡野八代〜「しんぶん赤旗日曜版」)
596
日本共産党島根県委員会と同鳥取県委員会は今日、記者会見し、参議院選挙鳥取・島根選挙区の候補者として中林よし子元衆議院議員を擁立することを発表しました。 国会議員歴約10年、その鋭い論戦力には定評が。決断に拍手👏!
597
その通りだと思います。歴史を前に動かしてきたもの、それはいつの世も民衆の闘いと世論の力。そこに確信が持てない者の無責任な妄言、暴言が世界をどこに導くか。歴史の教訓を今こそ謙虚に学ぶべき時。 twitter.com/koike_akira/st…
598
トランプ政権と安倍首相の関係について田中秀征氏は「トランプが運転する車の助手席に安倍首相が座ってるが行き先についても、運転の仕方についても、一切意見を言わない。イギリスでも運転の仕方には文句を言うことがある。言うべきことははっきり言って、場合によっては車から降りるべき」。至言! twitter.com/jcpyamashita/s…
599
@kou_antiwar 他の人には「発言中だから黙れ」と言いながら自分は制限時間オーバーで滔々と喋る。内容とともに品性もひどい。テレビは怖い。それを全部映し出す。
600
自分だけはツバもヤジもOK。 twitter.com/sangituyama/st…