スドー🍞(@stdaux)さんの人気ツイート(古い順)

326
しまじろうが名前に反して長男だという設定、何も語らないのに物語を感じさせる
327
年末年始の暇つぶしにどうぞ docs.google.com/document/d/1d6…
328
若い頃は「年末だ新年だとバカバカしい。たかがカレンダーの日付だけの話じゃないか」と思っていましたが、今は「たかがカレンダーの日付だけの話だが、そういう理由付けでもしないと人は際限なくだらだら働いてしまうし大掃除もしないし目標も立てられないのだ」という事情がわかるのです
329
「アレルギー物質や食品添加物が少なく安心して食べられる」という理由で幼児用アンパンマンカレーを常食しているボディビルダーの話を聞き、筋肉の道の奥深さを知った
330
HPのノートパソコン福袋を買ったのだが、福袋なのに商品が入ってない(品切れのため納期未定)という仕打ちにあっている
331
構図や設定の模倣みたいな、俗にいう「パクリ」の大半は、法的には著作権侵害と評価されない
332
これが何でかということを考える上では、「著作権は出願も登録手数料もなしに権利が発生して、しかも死後数十年間にわたって保護が続くというとんでもなく強い代物である」ということを念頭に置く必要がある
333
ある構図や設定の「パクリ」について著作権侵害としてしまうと、その構図なり設定について、1世紀以上にわたり、特定の人に独占を認めるということになってしまう
334
「労働者の賃上げが必要だ」というのはネットの主流意見だが、「だから労働組合を組んでストや団体交渉をしよう」ではなく「経営者が何となく私たちの気持ちを汲んでくれればいいな」くらいになってしまいがち
335
強い弁護士が特定少数に限られるジャンルというのがあり、そういう分野では「あらかじめ有力プレイヤー全員に法律相談を持ち掛けておけば、敵方は依頼できる弁護士がなくなって詰む」という裏技が使えてしまうわけです
336
「無料相談には応じない」「来所のみ、オンライン相談はしない」みたいにハードルを上げている先生は、そこらへんの事情を踏まえてのこともあります
337
とんとんとんとん 卑下じいさん とんとんとんとん 鼓舞じいさん
338
別にこれは仮想事例というわけでもなく、たとえば著作権で高名な先生は、かなりの確率で出版社の顧問をしていたりするわけです。出版社と作家の間で著作権トラブルが生じた場合、作家は誰に相談すればいいのかという
339
各地で雪対策のため塩が撒かれているので、巻き添えをくった地縛霊が次々と昇天している
340
ナマハゲは強敵だがレアアイテムをドロップするので、腕に覚えのある秋田の児童は「悪い子はいねえが!」という問いに対して「俺が悪い子だ」と答える
341
ハードディスクもSSDも消耗品だし光学ディスクも経年劣化する。オンラインストレージはいつ何時サービス終了するかわからない。やはり石碑。石碑は数千年の耐久が実証されている
342
GoogleEarthを見ていたら量子化ノイズみたいな風景に出会ってちょっと面食らったのだが、これぜんぶ回転スプリンクラーか
343
自称ロジカルな人って言うほどロジカルではないというか、単に「心理・感情コストを計算に入れるのが苦手」なケースも散見されるところ
344
「OSSの作者がユーザの期待しない機能を盛り込んだ場合、どこから不正指令電磁的記録が適用されるか」みたいな論点が爆誕したのか
345
SDGs本人です。言ってもいないことを「SDGsによれば~」などと拡散されている状況が辛くなり、直接発信するためアカウントを作りました
346
「びろーん」の正式名称は長らく謎とされてきたが、最高裁との会話中に「旗出し」という言葉を知った
347
ウィキペディアを読んでいて、世界初のボディビル大会の審査員がコナンドイルであったことを知った。マッチョ探偵ホームズという新しい可能性について思いを馳せた
348
「脊柱起立筋がまだらの紐!」「肩にバスカヴィル家の犬のっけてんのかい!」
349
人生で直接役に立つ知識だけで共通テストを作ったら「源泉徴収の計算方法」とか「この中から違法な労働形態を選べ」とかそういうのになるのかな
350
インターネットも衛星通信も使えなくなったとき、誰もが忘れかけてた古い技術であるアマチュア無線が脚光を浴びるの、君らが大好きなやつじゃん