スドー🍞(@stdaux)さんの人気ツイート(古い順)

376
「医学知識を高速インストールしたければ看護師向けのテキストがよい」というのは司法修習で教えてほしい(本当にめちゃくちゃ役に立つ)
377
文章も平易だし、イラストや図解が多くて親しみやすい。大きめの書店ならどこでも手に入る
378
「学者が使える魔法」という文字列を見て「データのごまかしとか? 誰も読めない外国語論文を引用して煙に巻くとか?」としばし考えたのち、ファイナルファンタジーの話であることに気づいた
379
ソクラテスが街中で他人に面倒な議論を吹っかけても邪険にされなかったのは歴戦の勇士であり肉体的に強かったから。ソクラテスメソッドに必要なのはまず武力
380
SFでよく空中に表示される仮想キーボードが出てくるが、凄腕ハッカーがあれを使うのはちょっと違和感ある。マウスやキーボードは無線が一般化したが、反応速度にこだわる人は有線で使い続けてる
381
嘘マナーの怖いところは、「本当は失礼でないのだが、怒る人がいるからとりあえず合わせとこう」と皆が安全策をとるうちにそれが定着して真実になるところ
382
「自我をもたず他人の言いなりになる弱さ」と「信念にしたがって自分を規律する強さ」という正反対の属性が同じ【まじめ】という言葉で表現されるのは不幸のもとという気がしたッピ
383
”…ベックは、うつ病に典型的な「認知」(ものの考え方)の誤りとして以下の6つをあげています。 ①自分勝手な推測 ②選択的な抽象化 ③過度の一般化 ④誇張と矮小化 ⑤個人化 ⑥絶対的、二者択一的思考” (越野ほか『好きになる精神医学』第2版、p104~)
384
孤立出産が死体遺棄に問われてしまっている事件について、上告のお手伝いをしています。出産経験者、医療関係者などからのご意見を集めていますので、お読みいただければ幸いです。 孤立出産.jp
385
ウェブデザインは、コインハイブ事件で無罪を勝ち取ったモロさんにお願いしました
386
コンビニのレジで商品かごを渡す際に「袋は要りません」と言うとかなりの確率でバグってしまう。たぶん脳内で「商品バーコードを読み取る→『袋は有償ですが要りますか』と尋ねる→代金を受け取る」というフローがあり、割り込み処理を発生させてしまうのだと思う
387
刑事弁護って負け戦なんすよ。どれだけ優秀な人がやっても99%は負ける。明らかに冤罪だと思うケースでも救えなかったりする。それでも挫けずに悔し涙を飲みながら戦い続ける人がいて、そういう戦いの中で少しずつ新しい法理が確立されていったりする
388
私はたまたま派手な成果を出せたけど、それは単に運の問題であって、100回負け続けてる人に比べて強いなんてことはない。そこは自戒したいと思ってます
389
―――このたびは新人賞受賞おめでとうございます。 ありがとうございます。 ―――作家としては遅咲きですが、これまでのお仕事は 探偵をしておりました。 ―――何か、転職のきっかけが? あるとき、「はっはっは、これは傑作だ。想像力が豊かですね。探偵をやめて作家になられるといい」と言われまして。
390
父の晩年、医師が「ガンは死に方としては悪くない。症状も死期もある程度予測できるので『やり残したこと』を終えてから死ねる」と言っていたのが強く印象に残っている
391
法人検索で「闇の組織」を検索したが出てこなかった。権利能力なき社団なのかもしれない
392
一般社団法人闇の組織 定款 第1条 当法人は、一般社団法人闇の組織と称する。 第2条 当法人は、主たる事務所を東京都町田市に置く。 第3条 当法人は、世界を影から操ることを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
393
スペイン風邪は1918年に流行開始。第一次世界大戦の真っ最中であるわけで、「こんなとき人間同士で殺し合ってる場合だろうか」と思わなかったんだろうか、という疑問があったが、うむ、思わなかったんだろうな
394
資本金1円のペーパーカンパニーをぽこぽこ作って使い捨てていく業者とか、本店所在地が特別送達を拒否するバーチャルオフィスの場合に、どうやって速やかに追跡して社長を法廷に立たせるかの道筋を立ててくれたら、法人登記から代表住所を削除することに同意します
395
あの手の会社はたいてい何回か本店所在地を移して履歴事項もリセットしてるので、調査時には設立時点まで閉鎖登記を遡ってから住民票を辿るのが鉄則です
396
「日陰の存在であった頃には見逃された粗野な言動が、注目を浴びて社会に露出するにつれて許されなくなり、立派な紳士淑女のふるまいを求められるようになった」くらいに抽象化すると、ありふれた話ではある
397
タコピーに出てくる親世代はいわゆる毒親としての味付けがなされてるが、その塩梅が絶妙というか、悪ではあるがその背景や内心が容易に想像できて、読者に「ところでお前自身はこれよりもマシな大人なのか?」と突き付けられている感じがする
398
やる気のある1時間はやる気のない6時間よりも価値が高い。人生において最も貴重なものは時間ではなくやる気
399
『鎌倉殿の13人』の頼朝はわりとコミカルに描かれているが、性依存症気味なところも、人を信頼できず常に演技を続けているところも、「幼少期から生死の狭間に立ち続けてきた虐待サバイバー」としての人格をなんとなく見てしまう
400
作家が作品の著作権を保有しつつ、出版社がその上に出版権を設定してビジネスをおこなう……というのが出版業界の慣例だけど、この出版権というやつがよく理解されていない(広告にどこまで裁量があるのか? 海賊版対策はできるのか? アニメやグッズの二次利用に関与できるのか?)という問題があり