352
5月が旬の野菜
○なす
○にら
○豆類
○トマト
○みつば
○春堀長芋
○新ごぼう
○春キャベツ
○チンゲン菜
○新じゃがいも
○アスパラガス
旬の野菜を食べて欲しい理由は、その時期に必要な栄養が豊富で体の調子を整えてくれるから。
旬の野菜を食べましょーー!!
354
355
356
357
358
360
361
362
【速報】
今週の悪天候の影響もあり来週野菜が全体的に高くなります。
キャベツ、大根、レタス、白菜、ほうれん草などの葉物野菜は今が買い物のチャンス!
繰り返します。野菜が高くなります!
他の人にも教えてあげてくださいね。
363
364
白菜は内側の葉から使ってください。
その方がおいしく長持ちします。
白菜は成長点が芯にあり、外葉の栄養を吸収し内葉を育てます。
可食部から水分や栄養分をとってしまうので成長が進むにつれて美味しくなくなります。
内葉から使うことで成長ができなくなり栄養の流出が防げます。
366
盆明けは買物のチャンス!
盆は市場が閉まるのでスーパーは1週間くらい発注数の修正ができません。
盆に計画通り売れなかったお店は早めに売りきらないと野菜や果物は傷んでしまうので売切セールをします。
明日から18日くらいまでは激安商品が売られているかもしれません。
チェックしてみてね!
367
368
369
370
【お願い】
りんごは…
冷蔵室で保存してください!!
冷蔵室で保存してください!!
冷蔵室で保存してください!!
りんごに含まれる果糖は低温で甘みが増すという性質があります。
これからが旬のりんごは冷蔵庫の冷蔵室でしっかり冷やして楽しみください!
371
372
373
【八百屋からお願い】
きゅうり、トマト、ピーマン、ズッキーニを買ってください!
玉ねぎは平年の2倍以上高く、じゃが芋も高値のまま。
高騰は需要に対し供給が追いついていない証拠。
ムリに高いものを買うより安いものを買う方が農家も助かるし、家計にも優しいんです。
374
375
【速報】
来週一部野菜が高騰します。
にんじん、レタス、白菜、ブロッコリーが今より高くなります!
これらは今がお買物のチャンス!
繰り返します。
一部野菜が高騰します!
他の人にも教えてあげてくださいね。