【速報】 6月後半〜7月ほぼ確実に大きく値下がりする野菜は… ・枝豆 ・オクラ ・とうもろこし 収穫のピークを迎え流通量が爆発的に増えるので需要と供給のバランスで値下がりします。 安くなると農家さんは利益がでません! 農家さんのためにも旬の野菜をたくさん食べて需要を高めましょう!
この時期は最も野菜が傷みやすくなります! 鮮度のよい野菜の選び方を再確認しておきましょう! 他の方にも教えてあげてください!
何度もいうけどオクラは… 茹でないでください!!! 茹でないでください!!! 茹でないでください!!! オクラは茹でると栄養成分であるペクチンやビタミンがお湯に溶け出してしまいます。 レンジで600w1分で調理が可能!オクラはレンチンがベストですよ!!
【お願い】 レタスを食べてーー!! レタスを食べてーー!! レタスを食べてーー!! 今レタスが豊作で農家さんの出荷価格が暴落しています! 激安な店も多いはず!今日だけでもレタスを買って! 芯を外して濡れたペーパーを詰めておけば長持ちします! 他の方にも伝えて頂けたら助かります!
7月10日は冬瓜の日です! 冬瓜は、冬の瓜と書きますが、夏が旬の野菜です。 冬瓜はビタミンCやカリウムを豊富に含んでいるので、夏バテ予防になります! 煮物、炒めもの、スープなどにしてお召し上がりください。 あ、おはようございます。
超簡単なとろウマなすの作り方 1.なすに爪楊枝で数か所穴を開ける 2.なすをラップでつつむ 3.600wで3分レンチン 4.水につけて粗熱をとる 5.めんつゆや薬味をかけたら完成 超簡単なのに、トロットロでめちゃくちゃおいしくて最高。 試してみてね!
とうもろこしを最も簡単に食べる方法を記事にしました。 茹でずにレンジを使うので、とうもろこしの水分が飛んで、より甘く感じます。 気になる方は読んでみてね! tetsublog.work/microwave-cook…
【お願い】 ピーマンはなるべく… 種ごと食べてください!! 種ごと食べてください!! 種ごと食べてください!! 種やワタには血液サラサラ効果のあるピラジンが多く含まれています。 実際食べてみても全く気にならないのでできれば捨てないで下さい!!
【お願い】 とうもろこしは買ったそのままの状態で… 保存しないでください!! 保存しないでください!! 保存しないでください!! 冷蔵庫に入れてもダメです。 時間が経つにつれ糖度がガンガン落ちていきます。 2〜3日で食べきるなら茹でて保存がベスト! 長期保存なら冷凍しましょう!