夏の果物の裏技4選 復習にどうぞ!!!
夏になると永遠に食べてるフォロワーさんに教わったトマト料理。 まじでおいしいから共有します! レシピはリプ欄に!
トマトと卵の中華炒め ①トマトをくし切り ②卵を溶き中華調味料を混ぜる ③スクランブルエッグを作る ④卵が半熟になったら皿に取り出す ⑤トマトを炒める ⑥トマトと皿に出した卵を絡める ⑦ペッパーをかけて完成 材料は画像を参照! 加熱することで細胞壁が壊れリコピンの吸収率が高まります!
中華風トマトサラダ 材料 ・トマト…1玉 ・玉葱…半玉 ・醤油…大さじ1 ・カンタン酢…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・ごま油…小さじ2 ・白ごま…適量 1.トマトをくし切り 2.玉葱をみじん切り 3.調味料と2を混ぜ1にかける 試してみて!
【お願い】 レタスを食べてーーーー!! レタスを食べてーーーー!! レタスを食べてーーーー!! 今レタスが豊作で農家さんの出荷価格が暴落しています! 激安な店も多いはず!今日だけでもレタスを買ってほしい!他の方にも伝えて頂けたら助かります!
食べ方がわからないというリプが多いので、参考になるツイートを貼り付けます。 こちらのツイートのリプ欄にみんなのレタスレシピが200以上あるので、参考にしてみてね! twitter.com/tetsublogorg/s…
え?保存方法知りたいけど記事を読むのがめんどい? じゃあプロレタス農家の保存方法を引用するので、見ていってね。 twitter.com/maeda_nou3/sta…
【急募】 大葉をたくさんあるのでレシピを募集します! 「調理→食べる→進捗をリプツリーに書いていく」を繰り返します! よろしくお願いします!
大葉と梅肉の肉巻き 不器用すぎて肉巻きが上手にできんかった!! 不器用&追い梅肉チューブで抜群に見た目悪くなっちゃったけど…… これ!!!まじで抜群においしい!! 気になった人は絶対一回やってみて!まじでおいしい! seturiさん、素敵なレシピをありがとうございました!
疲れやすい人。からだの不調をよくしたいなら、①食事②睡眠③運動の順番で改善していきましょう。とくに何を食べるかは超重要。例えば夏バテがつらいなら長芋、おくらは消化吸収に優れ有効。まずは自分の不調に合わせ、どの食物が効果的か知ることから始めましょう。画像は参考にどうぞ。
【お願い】 オクラをたべてーーー!! オクラをたべてーーー!! オクラをたべてーーー!! これからの時期は国産のオクラがどんどん安くなります!! 安くなりすぎると農家さんは儲かりません。 今が旬のオクラをたくさん食べて需要を高めていきましょう!! 他の方にも教えてあげてね!
【お願い】 トマトを保存するときはヘタ側を… 下に向けてください!! 下に向けてください!! 下に向けてください!! これだけで長持ちします。 お尻側は柔らかく傷みやすいので、必ずヘタ側を下に向けて野菜室で保存しましょう。 他の方にも教えてあげてね!
【お願い】 ふにゃふにゃになった大根を… 捨てないでください!! 捨てないでください!! 捨てないでください!! 水分が抜けてしまっているだけで問題なく食べることができます! 実際両端をカットし半日水につけておくだけでここまでもとに戻ります。 ※画像は同じ大根です
これ一生リピートし続けると思う… 【梅しそチーズ豚ロール】 1.豚肉にたっぷり大葉をのせる 2.チーズと梅チューブをかける 3.フライパンで焼く 4.醤油大さじ2砂糖小さじ2をかけ絡めたら完成 大葉と梅のサッパリした風味とジューシーな豚ととろ~りチーズがたまりません!! 絶対試してみて!!
【急募】 新生姜がたくさんあるのでレシピを募集します! (岩下の新生姜も!) 「調理→食べる→進捗をリプツリーに書いていく」を繰り返します! よろしくお願いします!
夏野菜を食べてーーー!! 夏野菜を食べてーーー!! 夏野菜を食べてーーー!! これから夏野菜の流通量が増えてきて、値段が下がります。 なにより旬の野菜は味がよいので、これからの季節は夏野菜をたくさん食べましょう! おすすめの簡単レシピを画像で貼り付けます!作ってみてね!
ヤングコーンってどうやって料理すればいいのかしら…。 と売り場をスルーしている方は、そのままオーブンやグリルで… 焼いてみてください!!!!! 塩、醤油、七味マヨなどお好みの調味料でどうぞ! ヤングコーンはこの時期しか食べることができません! 試してみてね!!
蒸し暑い日はこれが1番!! 超サッパリ!きゅうりの梅和え ①きゅうりをひとくち大にカット ②梅干しと白だし鰹節を混ぜる ③袋に全て入れて揉む ポリッポリな食感と爽やかな梅の風味で箸が止まらなくなる一品です! 絶対に試してみて!
お米を食べてーーーーーー!! お米を食べてーーーーーー!! お米を食べてーーーーーー!! 近年お米が安すぎるんです! 米農家さんからは利益が薄く経費は高くなり廃業の危機と聞いてます。 農家さんが衰退してしまうと将来的には国産のお米が高くなってしまいます。 お米を食べましょう! twitter.com/YJYmusic/statu…
今日は夏至です。 冬瓜を食べる日です。 冬瓜は、冬の瓜と書きますが、夏が旬の野菜です。 冬瓜はビタミンCやカリウムを豊富に含んでいるので、厳しい夏にバテないよつにと食べられるようになりました。 煮物、炒めもの、スープなどにしてお召し上がりください。 あ、おはようございます。
夏は大活躍!! 【万能新生姜だれ】 1.新生姜をみじん切り 2.ごま油大さじ1を入れ混ぜる 3.600wで2分レンチン 4.調味料Aを入れる 5.600wで1分レンチン 6.冷凍庫で1時間冷やす 調味料A めんつゆ…大さじ1 酢…小さじ2 醤油…小さじ1 砂糖…小さじ1 蒸し鶏、豆腐、ご飯などなんでも合います!
【お願い】 お酒のおつまみは… 枝豆を食べてーーーー!! 枝豆を食べてーーーー!! 枝豆を食べてーーーー!! 枝豆に多く含まれているメチオニンはアルコールを分解し二日酔いを軽減してくれます!! おいしいだけじゃないんです!! お酒のお供には枝豆ですよ!
アスパラガスはレンジで… おひたしにできます!!! おひたしにできます!!! おひたしにできます!!! 1.1束なら600wで2分レンチン 2.袋に白だしと一緒に入れる 3.冷蔵庫で一晩おく 鰹節をかけたら完成! めちゃおいしいです! 試してみてね!
暑すぎてバテてる方はオクラや長芋、納豆がおすすめ! 【本気のネバネバ丼】 ①1cm角にきゅうり、なすを刻む ②オクラを40秒レンチンし輪切り ③長芋を擦る ④お米を茶碗につぐ ⑤上の野菜と納豆、刻んだ大葉、卵黄、のり、ごまをかける ⑥ストレートのめんつゆをかける 試してみてね!
これ知ってる? 大葉は室温で水に挿しておくだけで… 超 長 持 ち し ま す!!! 画像の大葉はたまに水を変えつつ1週間経ちましたが、ご覧の通りピンピンしています。 試してみてね!