626
農家さんに「僕にできることはないですか?」と聞いたところ。
「まずはより多くの方に状況を知ってほしい」と答えていただきました。
拡散お願いします!
Twitter外でも家族や知り合いなど他の方に教えていただけると嬉しいです。
627
盆明けは買物のチャンス!
盆は市場が閉まるのでスーパーは1週間くらい発注数の修正ができません。
盆に計画通り売れなかったお店は早めに売りきらないと野菜や果物は傷んでしまうので売切セールをします。
明日から18日くらいまでは激安商品が売られているかもしれません。
チェックしてみてね!
628
りんご以外も被害にあってます!
という引用リツイートをみかけたので野菜や果物を買うときに「青森県産」を意識すると応援につながるかもしれません。
引続き拡散もよろしくお願いいたします!
629
631
【お願い】
大雨で水浸しになってしまった青森のりんご果樹園の災害復興にご支援お願いします。
僕も500円だけですが応援チケット購入させていただきました。
もちろんムリのない方だけで大丈夫です。難しい方はよかったら拡散だけでもお願いします! twitter.com/aki_rina/statu…
632
634
635
636
【速報】
北海道産の玉ねぎが始まります!
高騰が続いてましたが、ついに値段が安くなりますよ!!
他の方にも教えてあげてください!!
637
じゃがいもも少し安くなりそうです。
こちらは詳しい情報が入り次第後日ツイートします!
638
【速報】
ぶどう、梨が安くなります。
もしくは既に安くなってます!
盆が明けるとこれらの値段は大幅に下がるんです。
本格的に秋の果物が出回る季節になってきます!たくさん食べてね!
639
641
642
【速報】
来週野菜が安くなります!
きゅうり、キャベツ、レタス、人参、大根、れんこん、ほうれん草、小松菜は来週がお買い物の大チャンス!
とくに玉葱は暴落します!!
繰り返します。野菜の値段が下がります!
他の人にも教えてあげてくださいね。
643
トマト、ミニトマトは逆に高くなっていってます。
まだ高くなりそうなので必要な方は今買っておくといいかもしれません。
こちらも参考にどうぞ!
644
「玉葱安くなるってなんでわかるの?」
という質問が多いのでザックリと答えます。
玉ねぎは北海道産が出回り始めたので値下がります。流通量が増えれば需要と供給のバランスで安くなります。
昨年の収穫時期は北海道の干ばつの影響で供給量が少なく(とくに中玉以上が)高騰しました。
645
盆が明けて梨やぶどう、いちじくなどの果物も安くなってきています。
りんごもつがるが出回るタイミングで値下がりするはず。
野菜果物をたくさん食べましょう!!
646
647
疑ってる方がいますが、実はちゃんとした論文にもなっている方法です。
いい方法だと思った方は他の方にも教えてあげてくださいね!
649
650