601
多い質問にまとめて答えます。
①【注意喚起】
ほうれん草はシュウ酸が多く含まれるので、必ず茹でてから食べてください。
②【追記】
小松菜の冷凍方法
①よく洗う
②水気をしっかり拭き取る
③使いやすいサイズにカット
④冷凍保存用の袋に入れる
⑤冷凍庫に入れる
よろしくお願いいたします!
602
@nekobusoku1555 こんにちは!
洗ってから水気をよく拭き取って使いやすいサイズにカットしてから冷凍してください!
603
604
605
606
逆に現在高騰している大根、人参は今週よりもさらに値上がりしそうです。
こちらも参考にどうぞ!
607
【速報】
来週一部野菜が値下がりします。
きゅうり、トマト、とうもろこし、キャベツ、玉ねぎが今より値下がり!
これらは来週がお買物のチャンス!
繰り返します。
一部野菜が安くなります!
他の人にも教えてあげてくださいね。
608
今日ネットで農家直送の果物を実家に贈ってみました。
毎年自分の店から手続きして贈ってたのですが、ネットの方が格段に楽で気になる農家さんを応援できるいい仕組みだと思ったので紹介します。
気になる方は読んでみてください!
tetsublog.work/summer-gift/
609
610
「買ってもいいけど、どうやって食べたらおいしいの?」という方はこのツイートのリプ欄にみんながたくさんレシピを載せてくれているので参考にしてください!
twitter.com/tetsublogorg/s…
611
オクラは冷凍できます!
①ネットのまま擦り洗いでうぶ毛をとる
②600wで1分チン
③粗熱をとる
④ラップで包み冷凍用の袋に入れる
⑤冷凍庫へ
解凍せずそのまま切ってお味噌汁に入れるのがおすすめ。
オクラは冷蔵庫に入れていても長持ちしません。すぐ使わないなら冷凍しましょう!
612
【お願い】
レタスを食べてーーーー!
レタスを食べてーーーー!
レタスを食べてーーーー!
今レタスが豊作で農家さんの出荷価格が暴落し1玉20円程度しか入りません。畑には出荷出来ていない大量のレタスが…廃棄もされています。
今日だけでもレタスを買って!他の方にも伝えて頂けたら助かります!
614
615
616
これからが旬の野菜
○冬瓜
○なす
○ゴーヤ
○新生姜
○おくら
○みょうが
○にんにく
○きゅうり
○ズッキーニ
○高原キャベツ
○つるむらさき
○とうもろこし
○そうめん南瓜
旬の野菜は美味しいだけじゃない。その時期に不足しがちな栄養を補ってくれます。
旬の野菜を食べましょう!
618
あと市場の方から聞いた話ですが、人参、大根は数が揃わないようで数週間はかなり高騰するようです。
こちらも参考にして下さい!
619
鳥羽シェフ野菜消費喚起ありがとうございます。最高です twitter.com/pirlo05050505/…
620
【お知らせ】
安くなる野菜について。
キャベツは雨の影響で主要産地である群馬県嬬恋の高原キャベツが順調に肥大化し価格も安くなる見込み。
レタスは主要産地である長野県の天候がよく生育が順調。少し値上がりするものの、まだまだ安値で推移。
玉ねぎも九州や兵庫の出荷が順調で少し値下がり。
621
622
623
先程もツイートしましたが、逆ににんじん、大根(あともしかしたら小ねぎも)が高騰します!
こちらもお買物の参考にどうぞ!
624
【速報】
来週一部野菜が値下がりします。
玉ねぎ、きゅうり、ピーマン、おくら、なす、ブロッコリーが今より値下がり!
これらは来週がお買物のチャンス!
繰り返します。
野菜が安くなります!
他の人にも教えてあげてくださいね。
625
【高騰速報】
にんじん、大根が高騰します!
まだ安く販売してるお店があれば今がチャンスです。
お買物の参考にどうぞ!