農家さんからです! うちの店は白菜も仕入れ値が下がったので3割程度安くしました! 今週はお鍋もオススメです!
【お願い】 レタスを食べてーーーー! レタスを食べてーーーー! レタスを食べてーーーー! 今レタスが豊作で農家さんの出荷価格が暴落し1玉20円程度しか入りません。畑には出荷出来ていない大量のレタスが…廃棄もされています。 明日だけでもレタスを買って!他の方にも伝えて頂けたら助かります!
何度でもいいます! 黒い斑点が出た白菜を…。 捨てないでください!! 捨てないでください!! 捨てないでください!! ポリフェノールが表面に現れているだけで食べても全く問題ないんです。 できればお買物のときも避けないでほしい。 他の方にも教えてあげてください!
インスタの影響などでミニトマトをヘタ付きのままでお弁当に入れる方が多くなってるみたい。 食中毒予防のため元ツイートを拡散して頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします! twitter.com/tetsublogorg/s…
大きいトマトはヘタ取るの? →大きなトマトはヘタがしっかりくっついています。ですので取る時に傷が入りやすく傷が入るとそこから傷みやすくなるんです。 また大きいトマトはミニトマトに比べると鮮度持ちがよく、カビも生えにくいのでそこまで神経質になる必要はないと考えています。
ミニトマトを保存するときは… ヘタを取ってください!! ヘタを取ってください!! ヘタを取ってください!! その方が長持ちします! ヘタ付きだと水分が抜け、栄養が落ち、カビが生えやすくなります。 お弁当に入れるときも必ずヘタを取りましょう!雑菌が繁殖しやすく食中毒の原因になります!
【お願い】 りんごを食べてーーー!! りんごを食べてーーー!! りんごを食べてーーー!! 8月の豪雨で果樹や設備に被害を受けた「青森県の荒谷農園さん」 生き残った木からおいしいりんごができました! みんなで食べて応援しよう! docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
【補足】 ・お店によくある一般的な品種です ・新玉ねぎは除きます ・カットした玉ねぎは除きます 新玉ねぎ、カットした玉ねぎは冷蔵庫で保存しましょう!
【お願い】 玉ねぎは… 常温で保存してください!! 常温で保存してください!! 常温で保存してください!! 玉ねぎの最適保存湿度は50%前後。 野菜室は湿度が90%前後!なので湿度が高すぎるんです。 夏場を除き、この時期は常温で保存しましょう!
本格的に寒くなってきたので抜群においしい鍋つゆを貼っておきます。
業者様など、買い取りし利用できる方がいればご協力をお願いいたします! twitter.com/ikedaPlantatio…
【お願い】 れんこんの皮は… 捨てないでください!! 捨てないでください!! 捨てないでください!! 皮に含まれる食物繊維やカリウムなどの栄養を余すことなくとれます。 薄切りにすれば全く気になりません。 今日はれんこんの日!試してみてね!
【お願い】 キャベツを食べてーーー!! キャベツを食べてーーー!! キャベツを食べてーーー!! 今キャベツが豊作で農家さんの出荷価格が下がり続けています。肥料や燃料も高くなり農家さんは儲かりにくくなっています。 キャベツを買ってたくさん食べてほしい!他の方にも教えてあげてください!
人参は軸が… 小さいものを選んでください!! 小さいものを選んでください!! 小さいものを選んでください!! 軸が大きいものより、軸が小さいものを選びましょう。 軸が大きい人参ほど可食部の栄養を葉にとられやすく固いため、食味も落ちます。 お買物の参考にどうぞ!
なめこも洗ったらダメですか? という質問が多いですがなめこの表面の汚れは拭き取るだけでは取れにくいので洗っていただいて大丈夫です! ただ洗いすぎないのがポイント! 洗いすぎると風味や栄養が流れ落ちてしまうのでササっと洗い流してから調理しましょう!
【お願い】 きのこは… 洗 わ な い で く だ さ い!!!!!! 洗うと風味や食感が悪くなります! さらに水溶性の栄養も流れ落ちてしまい良いことは全くありません。 汚れが気になる場合は軽く拭き取る程度にしましょう!
【八百屋のお願い】 カットされたキャベツは… 黄色を選んでください!!!! 黄色を選んでください!!!! 黄色を選んでください!!!! その方が長持ちします。 右の写真は左のキャベツを常温で1日放置したものです。光合成で黄色い切口が緑色に変色します。 黄色い方が新鮮で味もいいですよ!
キャベツ農家さんから選び方を教えてもらったのでシェア! キャベツは裏側の 5 本の筋の間隔が均等になっているものが成長に偏りがなくおいしいそう。 お買物の参考にどうぞ!
【お願い】 キャベツは… 外葉がついてるものを選んで下さい! 外葉がついてるものを選んで下さい! 外葉がついてるものを選んで下さい! その方が新鮮です!! 外葉から変色していくので傷んできたキャベツは外葉を剥がされるんです! お買物の参考にどうぞ!
これだけは知っておいてほしい。 カットされた白菜は… 内側の葉から使ってください。 その方が長持ちします。 白菜は成長点が芯の上にあり、葉の栄養を吸収し成長します。 水分や栄養を成長に使ってしまうので時間が経つと味が落ちます。 内葉から使うことで成長が止まり栄養の流出が防げますよ。
毎年のことですが年末年始は… 野菜がかなり高くなります!! 例年通りならクリスマス頃から値上げしていくお店が多いはず。 節約したい方はその前に買って冷凍しておくという手もあります。 お買物の参考にどうぞ!
初対面で「前科があるんですか?」との質問。 そう考えた理由はTwitterで顔出ししてないから。 あまりにも相手が炎上しそうな内容だったのでDMで返答するも被害届を出すとのこと。なんだこれ。 twitter.com/toshiya_utada/…
僕の初出版「野菜売り場の歩き方」 皆さんのおかげで予約数が絶好調です!ありがとうございます! 付録として「旬の一覧表」と保存場所が一目でわかる野菜の保存地図がついてきます! 冷蔵庫に貼ればとっても便利ですよ! ↓Amazon野菜売り場の歩き方 amazon.co.jp/dp/4763139932
【速報】 来週、多くの野菜が安くなります! きゅうり、トマト、ミニトマト、なす、キャベツ、白菜、にんじんは来週がお買物のチャンス!! 今回はめちゃくちゃ安くなるわけではないですが少し下がりそうです。 他の人にも教えてあげてください。
キウイを食べてーーー!! 今年も始まりました!!!