276
278
1月が旬!
○白菜
○春菊
○水菜
○人参
○蓮根
○大根
○長芋
○菜の花
○小松菜
○青ネギ
○ゆりね
○さつま芋
○冬キャベツ
○ふきのとう
○カリフラワー
○ブロッコリー
季節の野菜はその時期に必要な栄養が豊富、体にいいので、なるべくし旬のものを食べた方がいいですよ。
279
280
281
先月荒谷農園の林檎を宣伝した件。
多大なるご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございません。
良い状態で届いた方もいますが
「届かない」
「農園にDMしても無視」
「届いたが記載の重量より軽い」
上の状況の方が多くいるので、私から農園へ対応するよう催促を続けている状況です。
↓続く
282
283
284
節約したいなら、スーパーで買物をする順序を変えましょう。
よくあるスーパーの動線は…
「野菜→魚→肉→惣菜」
ですが、あえて歩く順番を変えましょう。
答えは記事に書いているので気になる方は読んでみてくださいね!
tetsublog.work/every-day-shop…
286
キャベツを2倍近く長持ちさせる方法を紹介します!
140字でおさまらなかったので、記事にしました。
気になる方は読んでみて下さい!
tetsublog.work/preservation-o…
287
288
今〜これからが旬!
○白菜
○春菊
○水菜
○人参
○蓮根
○大根
○長芋
○菜の花
○小松菜
○青ネギ
○ゆりね
○さつま芋
○ふきのとう
○カリフラワー
○ブロッコリー
季節の野菜はその時期に必要な栄養が豊富、体にいいので、なるべくし旬のものを食べた方がいいですよ。
お買物の参考にどうぞ!
289
290
291
炎上するかもですが、たまに聞かれるので答えします!
野菜の投稿ばかりしていますが、私はヴィーガンではありません!!
肉か魚は毎日食べてます。
ただ、ヴィーガンを否定はしません。他人に強要しなければいいんじゃないでしょうか。
皆さんはヴィーガンについてどう思いますか?
293
294
「皮ごと食べてるよ」というリプが多いですが、気にならない方や面倒くさい方は皮ごと食べて頂く方がフードロスの観点で良いと思います!
皮は少し筋っぽいので剥くことで口当たりが良くなります。
食べにくいからこれまで茎は全て捨てていたという方も多少いるのでそういう方には試して頂きたいです
296
本日冬至なので、1玉かぼちゃとカットかぼちゃの選び方を書きました!
気になる方は読んで参考にしてくださいね!
tetsublog.work/pumpkin-select/
297
【お知らせ】
今日は冬至です!!
今日は冬至です!!
今日は冬至です!!
かぼちゃを食べましょう!!
柚子湯に入りましょう!!!
あ、おはようございます。
298
299
300
年末のお鍋に!
おいしいきのこの選び方
しめじ
○軸が白く太い
○カサがふっくら
えのき
○カサは小さい
○全体的に乳白色
舞茸
○カサが濃い茶色
○肉厚で固い
○軸は白い
椎茸
○カサが巻いている
○カサの内側が白い
○軸が太い
お買物の参考にどうぞ!