プロテインバーの代わりに『ちくわ』はいかが?「低脂質(2-3g)」「3-4本でたんぱく質10グラム摂れる」「プロテインバーより約50円安い」「手を汚さずに食べられる」糖質も多少あるけど、脂質多いプロテインバー食べるより全然いい!めちゃ使える。もはやこっちが『真のプロテインバー』かもしれない…
「間食欲をなくす」方法をひとつだけ。マジで『3食たべてください』。食間が7時間以上空くと肝臓のエネルギーはほぼ空になり強烈にお腹が空きます。糖質ぬきも同じです。脂質を15g以下に抑えた上で手のひら1枚分のたんぱく質も。ホント出来てない人多い。食事回数と内容、1週間でいいから記録してみて
プロテインは水で。そもそも牛乳から「脂肪分」「乳糖」を除去して作っているのに、牛乳で割ると本末転倒。牛乳マグカップ1杯でからあげクン3つ分の脂質+乳糖は多くの日本人がお腹ゴロゴロしたり下したりする。濃厚さを求めるなら『アーモンドミルク』。「脂質カロリーめちゃ低」「乳糖なし」おすすめ
断言します。朝は白湯のむより『炭水化物』食べてください。ただのあったかい水では代謝も上がらないし、筋肉の分解も止まりません。固形物が苦手な人におすすめの朝食は「甘酒」「ポタージュ」「ブドウ糖ウィダー」「マルトデキストリン入りプロテイン」朝食は食べる習慣さえつけば勝ちです。
これ守るだけでも変わる。『味付き飲料やめる』『夜も炭水化物とる』『朝ごはんの炭水化物は死守』『脂質30g以上はホントのご褒美だけ』『外食は油マシマシだと認識する』『間食するなら炭水化物ふやす』『野菜を山盛りたべる』ダイエットスイッチ入らない時もこれだけは。食べる努力もめちゃ大事…!
寿司はダイエットフード。「ほぼ低脂質」かつ「油の質も肉よりやせやすい」食べ方のポイントは『シャリは6-9貫』『ぶり、トロ、あなごは高脂質』『食前に青さのみそ汁かサラダ足せば完璧』『それでもお腹が空いたら茶碗むし足す(低脂質・糖質)』超ダイエット向きなのになぜか敬遠されるスシ。おすすめ
『ヤセ菌』をふやすため「乳酸菌飲料」という名の、成分表の1番上が「果糖ブドウ糖液糖」である「ジュース」を+で飲むと太ります。「果糖ブドウ糖液糖」は砂糖より果糖の割合が多く、めちゃくちゃ脂肪になりやすいです。他に味付きミネラルウォーター、スポドリ、加糖カフェオレも。マジもったいない
「脂質制限」に激推し。『エビ』『イカ』『タコ』『カニ』『貝類』『魚卵』を抑えるべし。逆に脂質が高いの「うに」「いくら」「ししゃも」くらい。これらも一回で食べる量が少ないから結果低脂質。このカテゴリーはトラップ高脂質も少ないしおすすめ。『低脂質、胸肉しか思いつかない』な方に激推し
ダイエット中の朝ごはんに迷ったら『納豆卵かけごはん』でいい。朝の炭水化物は代謝を上げるためにマスト、脂質も低すぎず高すぎず(約10g)、たんぱく質は13gで、女性には十分。これに「わかめみそ汁」と「めかぶ」付けば食物繊維も国が定める一食あたりの量とれる。いわゆる「野菜不足」解消。完璧やん
PFCやカロリーに疲れたら『茶碗1杯のお米』『手のひら1枚分の肉魚大豆卵』『生野菜は両手のひら、加熱は片手のひら1枚分』でOK。「加工肉、揚げ物、脂身、乳製品、砂糖、アルコール」はなるべく控えて。こんなもんでOK。調味料や練り物、その他の多少(80kcal未満)の糖質は無視で。それを3食。痩せます
絶対やせるモーニングルーティンは『日光あびる』『炭水化物160-240kcal』『タンパク質は手のひら1枚』『食物繊維は6g』『脂質15g以下』『運動するなら朝食後に』これだけ。逆に「白湯」「スムージー」「朝のストレッチ」「朝食前の有酸素」はほぼ意味なし。太陽光あびて低脂質ごはん。これで完璧です
『朝プロテインのみ』は痩せづらい。朝はゼッタイ炭水化物を優先すべき。朝の糖質ぬきは「代謝のスイッチ入らない」「筋肉分解される」「昼以降の食欲が乱れやすい」固形物がムリならそのプロテインにマルトデキストリン(炭水化物の粉)を混ぜてください。たんぱく質の吸収効率も落ちるしモッタイナイ!
「間食がとまらない」人のほとんどが3食のボリュームが少ない。400kcal/食ない人がほとんど。そして脂質が高め。脂質はgあたり9kcal。たんぱく質と炭水化物は4kcal/g。つまり、『脂質は同じ量食べてもカロリーが倍以上』カロリーはアップ、満足度ダウン。間食やめるには油へらして米肉魚野菜をふやす
消費カロリー 水泳30分→100kcal ジョギング30分→180kcal ウォーキング30分→90kcal アルフォート「4枚」→208kcal _人人人人人人人人人人_ > アルフォート4枚 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 『3食充実させ間食減らすのが1番やせる』
『夜の炭水化物抜き』はむしろ痩せない。まず睡眠の質が落ちる。よく眠れないと、ホルモンバランスが崩れ食欲が増す。しかも、夜の炭水化物を抜くと昼→次の日の朝までエネルギーが入ってこないので身体はカラカラ。強烈な空腹感で間食が止まらない原因に。ダイエット中こそ夜の炭水化物はマジで食べて
前モモがパンパンに張る人は 「アバラを閉める」 前モモが張る人はアバラがガッツリ開き、体重を前モモで支えてしまっている アバラを閉める=息を吐き切ると閉まる。逆に前モモが張る人は息を吐き切れない人がほとんど このエクサを正しくやるためには「息を吐き切らないと出来ない」神エクサ↓
炭水化物は食べすぎてもなかなか太らない。女性は炭水化物(糖質)を、肝臓に「約65g」筋肉に「約270g」ためられる。合計で「約340g」。これは「コンビニおにぎり8.5個分」ほど。たまっている炭水化物が全て無くならないにしても、ちょっとご飯大盛り食べたくらいで太らない。『避けるべきは脂質と砂糖』
脂質制限チェックリスト5選 ①脂質は15g/食以下か →1つの目安 ②主食を最低160kcal/食×3 →これ未満はエネルギー不足 ③たんぱく質50g/日切っていないか →糖質に気を取られ意外に多い ④野菜とる(食物繊維6g/食) →食欲抑える ⑤低脂質な砂糖メインのものが主食でないか →和菓子など。落とし穴
痩せづらい人の特徴は「野菜が少なくおかずは加工肉など中心」「ご飯はg単位で調節するけど2-3日に1回暴食」「外食後は断食か炭水化物抜き」「設定カロリーより大きく下回るカロリーしか摂らない」「3食のボリュームを増やすのは怖いけど間食はノーカン」↑に当てはまる人は『食べる勇気』を持とう。
とにかく早く痩せる人の特徴は「野菜をたくさん食べる」「おかずは大豆・魚介中心」「間食するならご飯増やす」「外食後は脂質10g/食」「欠食が少ない」「設定したカロリーギリギリまで食べる」基本ルールは『脂質15g/食以下』『主食は160-240kcal』『3食必ず食べる』ここまでやればすぐ結果が出る
股関節がカタく、脚やせしない人は「股関節のはめ込み」がオススメ 四つ這いになって重心を前後させると、股関節がしっかりハマるポジションへと簡単に入り、初心者の方も◎ 四つ這い→重心を後ろに持っていくと自然と腰が丸くなるので反り腰にもオススメ。これやると股関節がホントに動かしやすい
マジで「1週間で1kg増えた・痩せた!」とか終わりにしましょう。グラフで平均値とって、2週間ほどの推移を見ましょう。脂肪1キロ増やすのも減らすのも±7200kcal必要なのに、そんなにすぐ太るわけないし、逆に結果が出るわけもない。塩分10gとったら体重1キロ増えるわけですし。不毛です…。
①サラダチキン、胸肉食べなくていい。「皮なしもも肉と脂質1枚あたり6gしか変わらないから」②玄米、オートミール食べなくていい。「白米でもおかずと食べたらGI値下がる」③夜の炭水化物抜かなくていい。「睡眠の質が下がり翌日の食欲マシ逆に太る」④脂質or砂糖の塊!を避ければ大抵なんとかなる
【脚やせしない原因は足首】 反り腰→モモ裏抜ける→膝を完全にロックして立つ(反張膝) が続くと、スネの骨は後ろに移動し、足部の骨は前に行ってしまい 『足首のハマりが悪化します。』 ・ヒップリフトでモモ裏鍛えても姿勢改善しない ・スクワットで膝が内に入る そんな方に超絶おすすめ
「食べてないのに痩せない」人は【隠れ高脂質】をやりがち。ダイエットの目安は脂質15g/食以下 ・ソーセージ小2本(7g) ・1食で卵2個(脂質11g) ・アーモンド10粒10g (5.4g) ・毎朝のヨーグルト200g (6g) ・オリーブオイル大さじ1(12g) ・牛乳マグカップ1杯200ml(7.6g) 良い油も 油 は 油 で す