「和装男子ー江戸の粋と色気」展がオンライン展覧会として復活→otakinen-museum.note.jp/n/nfd18e8189eb1。展示作品67点+αの画像と解説が800円でご覧いただけます。スマホでもスムースに鑑賞できます。週末のおうち時間、和装男子たちの粋なファッションをじっくりご覧になるのはいかがでしょうか。#おうちで浮世絵
女性の顏も美しいですが、白い指にはめられた指輪も素敵です。鰭崎英朋による木版画。明治末から大正初期の女性たちはお洒落な指輪をしていることが多いので、お見逃しなく。原宿の太田記念美術館にて開催中の「鏑木清方と鰭崎英朋 近代文学を彩る口絵 朝日智雄コレクション」展で展示中。
太田記念美術館で昨年に開催した「月岡芳年ー血と妖艶」展のうち、「血」のコーナーがオンライン展覧会として復活しました。展示作品46点の画像と解説を有料600円にて、いつでもどこでも無期限でご覧いただけます→otakinen-museum.note.jp/n/nf977b7d84a63。ただし、残酷な描写を含みますので閲覧にはご注意下さい。
鰭崎英朋の代表作となる、泉鏡花の小説『続風流線』の口絵。船が転覆して湖に落ちた美樹子を、泳ぎの達者な多見次が救出する場面。水の動きと、水の中に透けて見える人体の描写が秀逸ですが、実は木版画で表現されています。太田記念美術館の「鏑木清方と鰭崎英朋ー近代文学を彩る口絵」展で展示中。
鳥人たちの喧嘩を観戦してみた|太田記念美術館 @ukiyoeota #note otakinen-museum.note.jp/n/n36e3bbdead8b
太田記念美術館では6/26(土)から「江戸の天気」展を開催いたします。こちらはチラシです。浮世絵に描かれたさまざまな天候に注目し、作品をご紹介いたします。
昨年開催の「月岡芳年ー血と妖艶」展。「血」「妖艶」「闇」の3つのコーナーのうち、まずは「血」のコーナーがオンライン展覧会として復活。展示作品46点の画像と解説、さらに画中文字の翻刻を有料600円でご覧いただけます→otakinen-museum.note.jp/n/nf977b7d84a63。残酷な描写を含みますので閲覧にはご注意下さい
太田記念美術館で開催中の「鏑木清方と鰭崎英朋」展。鏑木清方と同様、月岡芳年の系譜を受け継ぐ鰭崎英朋(ひれざき・えいほう)の名前をぜひこの機会に覚えて下さい。この女性の美しい横顔。木版画とは思えない緻密な彫りと摺りに注目です。大正6年(1917)の刊行。
太田記念美術館公式twitterのフォロワー15万人達成記念企画「虎子石」LINEスタンプ発売開始です!line.me/S/sticker/1524…さっそく使っていただいた方、どうもありがとうございました! #おうちで浮世絵
2019年に開催した「異世界への誘い―妖怪・霊界・異国」展。図録を刊行していませんでしたが、オンライン展覧会として復活しました→otakinen-museum.note.jp/n/n3a7456974703。実際に展示した作品71点に加え、オンライン展覧会だけの特典追加画像が5点。800円でいつでもどこでもお楽しみいただけます。#おうちで浮世絵
おまたせしました!太田記念美術館のtwitterフォロワー15万人達成記念企画は・・オリジナル「虎子石」LINEスタンプ発売!だそうです。虎子石は無理して買わなくていいと言っていますが、、どうしても、という方はLINEスタンプのクリエイターズで「太田記念美術館」「虎子石」で検索してみてください。
太田記念美術館の動物コレクションを選りすぐった『浮世絵動物園』(B5判128頁)。本日Twitterフォロワー数15万人記念をカウントダウンしていた虎子石も掲載。なんとトリを飾っています!虎子石ファンの方、その雄姿をぜひお手元でご覧ください。電子書籍版も販売しています→amazon.co.jp/dp/B094YJ39GN/…
太田記念美術館公式twitterのフォロワー数が15万人を達成しました!1週間位のんびりカウントダウンをする予定だったので、15万人達成企画の発表準備がまだできてないそうです。発表は明日になると思いますのでお楽しみに!#おうちで浮世絵
太田記念美術館公式twitterのフォロワー数が15万人を達成しました!1週間位のんびりカウントダウンをする予定が3時間かからずに達成・・。みなさんありがとうございます! #おうちで浮世絵
太田記念美術館公式twitterのフォロワー数が15万人まであと10人となりました。越えたらなにか楽しいことが起きるらしいのですが、あまりに伸びが早すぎて虎子石がものすごくあせっているようです。 #おうちで浮世絵
太田記念美術館公式twitterのフォロワー数が15万人まであと50人となりました。越えたらなにか楽しいことが起きるらしいのですが、あまりに伸びが早いので虎子石がみんなにすこし落ちつくよう求めているようです。 #おうちで浮世絵
太田記念美術館公式twitterのアイコン「虎子石」。先ほどカウントダウンもしていたこの不思議な生き物についてのnote記事です。otakinen-museum.note.jp/n/n528cf1ecd945 #おうちで浮世絵
太田記念美術館公式twitterのフォロワー数15万人まであと172人に迫りました。虎子石がカウントダウンするそうです。越えたらなにかすごく楽しいことが起きるらしい・・。#おうちで浮世絵
太田記念美術館がツイッターでこれまで紹介してきたさまざまな動物たちが1冊の画集にまとまりました。可愛くて、ゆかいな動物たちが大集合。『浮世絵動物園』は小学館より本日5/19発売です。B5判128頁、税込2640円。amazon.co.jp/%E6%B5%AE%E4%B…
江戸の名所は、なぜ高低差のある崖のキワに多いのか?地形図を見ながら浮世絵を楽しむ「江戸の凸凹」展。2019年に太田記念美術館で開催されたマニアックな企画が、オンライン展覧会で復活。otakinen-museum.note.jp/n/n1e5bbc983fa… 全ての展示作品と解説が有料(800円)にて無期限で楽しめます。#おうちで浮世絵
旧暦5月19日は歌川国貞の誕生日とされています。それにちなんで、歌川国貞が描いた、水の入った重たい桶を運んでいる女性の絵をご紹介。足元に可愛らしい子犬が2匹、じゃれついてきています。この作品は本日発売の『浮世絵動物園』amazon.co.jp/%E6%B5%AE%E4%B…に掲載しています。#おうちで浮世絵
虎子石も、相撲をとる兎も、踊るタコも!太田記念美術館が誇る動物の浮世絵コレクションを1冊にまとめた『浮世絵動物園』が小学館より本日発売です。ゆかいで可愛い動物たちの姿をお楽しみください。B5判128頁、税込2640円です。amazon.co.jp/%E6%B5%AE%E4%B…
雨の浮世絵ベスト4を選んでみた|太田記念美術館 @ukiyoeota #note otakinen-museum.note.jp/n/nf20aa9c07139
太田記念美術館が誇る動物の浮世絵コレクションを1冊にまとめた『浮世絵動物園』が小学館より明日5/19発売予定。カワイイ動物から面白い動物、ちょっとヘンな動物まで、動物好きなら子どもから大人まで楽しめる1冊となっています。B5判128頁、税込2640円です。amazon.co.jp/%E6%B5%AE%E4%B…
かわいい犬の浮世絵をご紹介。武家の女性たちが箏の演奏に耳を傾けていますが、綺麗な座布団の特等席に、狆(ちん)がちょこんと座っています。ペットとして大事に飼われていたのでしょう。青い目をしていますね。歌川国芳の作品。 #おうちで浮世絵 太田記念美術館は展示替えのため5/20まで休館中。