551
553
554
【グッズ紹介】太田記念美術館のTwitterアイコンである虎子石が、ポーチ(2,310円)とクッション(3,850円)になりました。製作はフェリシモミュージアム部@f_museumbu。美術館受付にて販売中です。虎子石を描いた浮世絵の実物を「浮世絵動物園」展にて8/28まで展示していますので、ぜひ比べてみて下さい。
555
【グッズ紹介】歌川国芳の「金魚づくし」のアクリルキーホルダーに、可愛いオタマジャクシのアクリルチャームをセットにした限定ヴァージョン。「浮世絵動物園」展に合わせ、太田記念美術館の受付にて販売中です。税込990円。※製作はアダチ版画研究所@ukiyoe_adachi
556
原宿の太田記念美術館で開催中の「浮世絵動物園」展。かわいくて、おもしろくて、ちょっとヘン?な動物たちが大集合。その出品作をすべて収録した書籍が小学館より発売中です。B5判128頁、税込2640円。美術館受付にて販売しています。shogakukan.co.jp/news/363700
557
月岡芳年「歌川国芳肖像」。芳年が、師である国芳の追善のために描いた作品。猫好きで知られた国芳には、画中でも1匹の白猫が寄り添います。太田記念美術館「浮世絵動物園」(前期:~8/28)にて展示中。展示詳細はこちら→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ani…
558
559
【開幕】太田記念美術館では本日より「浮世絵動物園」が始まりました。前後期あわせて約160点をご紹介。浮世絵の豊かな動物表現をご堪能ください。リピーター割引もぜひご活用ください。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ani…
560
太田記念美術館では明日7/30から「浮世絵動物園」が開幕。虎子石たちが館内をぶらぶらしていたようです。ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ani… #虎子石
561
原宿の太田記念美術館では、いよいよ明日「浮世絵動物園」が開幕です。春信の猫、国芳のスズメ、広重の白鷺、芳藤のウサギ、さまざまな絵師のバラエティ豊かな動物表現をお楽しみください。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp
562
虎と石が合体した虎子石も7/30より開催「浮世絵動物園」(前期:~8/28)に登場いたします。太田記念美術館のTwitterアイコンを務め、ポーチやクッション、LINEスタンプともなった虎子石に是非会いに来てください。虎子石について詳しくはこちらから→otakinen-museum.note.jp/n/n528cf1ecd945
563
太田記念美術館で開催しておりました「源平合戦から鎌倉へー清盛・義経・頼朝」展は7/24で閉幕しましたが、引き続きオンライン展覧会を配信中です。お見逃しの方、図録が欲しかった方はぜひチェックしてみてください→otakinen-museum.note.jp/n/nc2f06b3be01a
564
本日7/27は #スイカの日 ということで、歌川広景の浮世絵をご紹介。橋の上から川に飛び込んだら、スイカを売っている舟に激突という、ちょっと可笑しな作品。スイカ売りは大事な売り物を潰されて、大迷惑です。※現在展示しておりません。
566
567
568
569
570
571
572
本日7/26は #幽霊の日。なぜ幽霊の日かというと、お岩さんで有名な四代目鶴屋南北の怪談物「東海道四谷怪談」が文政8年(1825)7月26日に初めて公演されたことに由来します。図は歌川国貞(三代豊国)が描いたお岩の幽霊。怨めしそうに民谷伊右衛門を見つめています。※現在展示しておりません。
573
本日7/26は #幽霊の日 ということで、落合芳幾の幽霊画をご紹介。2人の子どもを残して亡くなった母親。幽霊となって子どもたちを抱きしめにやってきた様子です。子どもたちはぐっすり寝ているところが、悲しみを誘います。オンライン展覧会「異世界への誘い」にて有料配信中→otakinen-museum.note.jp/n/n3a745697470…
574
575
太田記念美術館は展示替えのため、本日7/25(月)から7/29(金)まで休館となっております。ご注意ください。次回の展覧会は「浮世絵動物園」。次の土曜日、7/30からスタートします。動物好きな方、必見です。お楽しみに。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ani…