276
277
278
279
280
281
282
河鍋暁斎が描いた「百鬼夜行」をご紹介。『暁斎百鬼画談』という絵本より。骸骨や付喪神、ユーモラスな表情の妖怪たちまでいろいろ。オンライン展覧会「河鍋暁斎ー躍動する絵本」(有料配信)では他の頁の妖怪たちを全てご覧いただけます→otakinen-museum.note.jp/n/nfcbb0750e831
283
284
【他館展示情報】両国のすみだ北斎美術館@HokusaiMuseumでは「北斎かける百人一首」展を開催中。北斎の「百人一首乳母かゑとき」を中心に、北斎と門人たちが描いた『百人一首』にまつわる作品約105点を紹介。年内は12/28(水)まで。年始は1/2(月)より。詳しくは→hokusai-museum.jp/modules/Exhibi…
285
【展覧会情報】来年2023年2/3から太田記念美術館では「広重おじさん図譜」展を開催。広重の作品に顔を出す、味わい深いおじさんたちを集めた展覧会。展示作品全点、おじさんが(陰の)主役です。ぜひ会場で推しおじを探してみてください。ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/oji…
#広重おじさん図譜
286
【グッズ情報】おうちの安全を守るために合体した十二支のぬいぐるみ。お正月飾りとしても毎年お使いいただけます。フェリシモミュージアム部@f_museumbuとのコラボ企画。太田記念美術館受付にて税込2,530円で販売中です。年内は12月18日(日)までの開館ですので、お早めに。
287
【今日の推しおじ】来年2/3から太田記念美術館で開催の「広重おじさん図譜」展に登場する、広重描くおじさんを紹介。本日は皆さん一度は見たことがある、有名な四日市のおじさん(3/3~26展示)。菅笠がころがってあわてるおじさん、風に耐える両おじさんともに味があります。#広重おじさん図譜
288
原宿の太田記念美術館では、来年2/3より「広重おじさん図譜」展を開催。歌川広重の風景画などによく顔を出す、何とも味わい深いおじさんたちを集めた展覧会。前後期あわせて約150点、全点おじさんが(陰の)主役。ぜひ会場でお気に入りのおじさんを探してみてください。ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/oji…
289
290
【今日の推しおじ】来年2/3から太田記念美術館で開催の「広重おじさん図譜」展で登場する、広重が描いたおじさんたちを少しずつ紹介。今日は「行書版東海道」シリーズの関のおじさん(3/3~26展示)。旅籠屋の店先で、旅で疲れた足を洗って気持ちがよさそうです。#広重おじさん図譜
292
【今日の推しおじ】来年2/3から太田記念美術館で開催の「広重おじさん図譜」展に向けて、歌川広重が描いた味わい深いおじさんたちを少しずつ紹介。最初は「隷書版東海道」シリーズの吉原のおじさん(2/3~26展示)。荷物持ちと馬子と思われるおじさんがにこにこしています。#広重おじさん図譜
293
294
今年2022年は鉄道開通150周年。明治6年(1872)10月、新橋と横浜の間に日本で初めて鉄道が開通しました。こちらは小林清親による夜の新橋停車場。雨に濡れた地面に提灯の明かりや人の影が反射しています。原宿にある太田記念美術館の「闇と光ー清親・安治・柳村」展にて12/18まで展示。#tokyomuseums
295
太田記念美術館にて開催中の「闇と光ー清親・安治・柳村」展は12/18(日)まで。どうしてもいけない方や前期を見逃がした方のために、オンライン展覧会を有料配信しています。全ての展示作品200点を高画質でお楽しみいただけますので、是非ご覧下さい→otakinen-museum.note.jp/n/n3e3d11e2b8d4
296
【グッズ情報・再入荷のお知らせ】おうちの安全を守るために合体した十二支のぬいぐるみ。フェリシモミュージアム部@f_museumbuとのコラボ企画です。品切れとなっておりましたが、本日12/10に入荷しました。美術館受付にて税込2,530円で販売中です。
297
298
本日12/8は今年の #最後の満月 ということで、小倉柳村が描いた満月の浮世絵をご紹介。「御茶水之景」(個人蔵)です。満月の光に照らされた夜景が、木版画とは思えない淡い色合いで表現されています。東京・原宿にある太田記念美術館の「闇と光ー清親・安治・柳村」展にて12/18まで展示。#tokyomuseums
299
小林清親「上野東照宮の夜」(個人蔵)。真っ暗な画面のため、小さいサイズで見るとよく分からないかも知れませんが、上野東照宮の参道です。提灯を持って歩いている人の姿、発見できますか?東京・原宿にある太田記念美術館の「闇と光ー清親・安治・柳村」展にて12/18まで展示しています。#tokyomuseums
300