しいたけ.(@shiitake7919)さんの人気ツイート(いいね順)

551
他人にうまく説明できるものと、どうやっても簡単には言語化できないものがあります。 「うまく説明できないもの」を多く持っている人の方が可能性の宝庫だと個人的には思っちゃうのです。 「女性ってこういう生き物」とかペラペラすぐ説明できちゃう人の方がなんとなく薄く感じられちゃう。失礼
552
なんでちょっと燃え尽きてるんだ?と自分の最近を思い浮かべてみたら、最近やったお仕事が予想を超えて素晴らしかったからでした。 「お仕事に関して、予想以上に良い出来になったら、その日中に忘れることにする」 その感触に浸ろうとすると、少しずつ燃え尽きていくことになる。危ない危ない。
553
名越先生が話してた話ですごく好きな物があって、大学で教えていた時に、授業に熱心な生徒が突然顔を出さなくなる時があるんですって。 そういう「所属から離れて独りで考えたい」という時間はすごく大事で、もし帰ってきたら、すごい成長を遂げている。 時々、人も猫のように扱うことが必要なのかも
554
疲れが溜まっている時に「深呼吸をしましょう」と言われるのは、あれは多分匂いや香りを嗅ぐためでもあるんじゃないかと思いました。 どんな時でも人は匂いを感知するが、疲れていると匂いの存在を無視してしまう。 嫌な匂いやキツい匂いには敏感に反応するけどそれ以外の匂いを無視しがち。
555
水瓶座の人って、好意を持つ相手に対してすごく豪華な贈り物、そして大きな愛情をプレゼントしてくれようとしてくれます。 なんかこう、親以上にいたせり尽くせりのサービスをしてくれる。でも、「あなたが喜んでくれたらそれでいいよ」と言っている笑顔がどこか儚い(はかない)のです。 #水瓶座
556
ちょっと変態的な描写で申し訳ないのですが、牡牛座の人って好きになったモノやアクセサリーや、お店や、人や、家具や、音楽や、世界について、もうずっとそれをペロペロ舐めて、クンクン匂いを嗅いで、土をひっかけて隠して、また出してペロペロやってる。好きなものがずっと好き。 #牡牛座
557
2018年の天秤座にとって、思いがけず近くにあったのは「愛」でした。 ここで言う愛とは「よくわからない力によって動かされること」です。 愛って、約束を伴います。「あなたのために強くなりたい」とか「もっと頑張ってみたい」 自分以外のためにここまでやりたいと思うことの不思議さ。 #天秤座
558
いきなりなのですが、山羊座には「昭和のお父さん」みたいなところがあります。 仕事とか、自分がやるべきことに100%集中した後には「酒かっくらって寝る」みたいな感じで、「よーし、OFFだ。廃人になるぞ~」とワクワクしてLINEの返信とか見なかったことにしたりします。 #山羊座
559
自分の人生や仕事を一本の木とか森として考える癖があります🌳🌴🌿 生きていると太陽のような人が現れます。でも、その太陽の光が赤道直下の太陽のように強烈なものなら木は枯れてしまうし、水気が多過ぎるものを扱うと木は腐る。 そう考えると自分に必要なものって思ったよりもそんなに多くはない。
560
何を恥ずかしいと思うか ameblo.jp/shiitake-urana… ある人が言った言葉を、ここに残しておきたいのです。 「気が合うって、すごく不思議だったんだけど、今現在の僕の暫定的な答えだと、“何を恥ずかしいと思うか”が一致する人だと思う」
561
自分をさらすこと、新しい自分になっていく過程で「私はこれで大丈夫かな」と思ってしまうこともあったと思います。 「もうそろそろかな」と、ファッションでも、生き方でも、新しいスタイルに挑戦しようとするあなたは素敵でした。 今年もお疲れ様でした。良いお年をお迎え下さい。 #牡羊座
562
なんかこう、状況的にクライマックス感を感じる時って、人は多少の苦難があっても馬力を出せます。 でも、この6月って、いきなり序盤でハイカロリーを感じたとか、想定外の「えー、そこ大変なの?」が起こりやすかった。 だから皆さんに「いや、本当お疲れ様でしたねえ🍵」とお茶を出したいのです。
563
たとえば愛情表現で蠍座と似ている星座って牡牛座なのです。 牡牛座も蠍座も「好きになった人の邪魔をしたくない。その人には変なところも含めてその人らしくいて欲しい」と表向きはそう思うし、伝えます。でも裏側できっちり「お前わかってんだろうな」を求めていきます(笑) #牡牛座 #蠍座
564
明日いよいよ2019年の上半期占いがVOGUE GIRLのLINE公式アカウントで先行配信されます。 楽しみですが、すこし緊張します。 何か、お茶とか用意して頂いて読んで頂けたら嬉しいです🍵 twitter.com/VOGUEgirlJAPAN…
565
蠍座が「大丈夫?」と心配されると「うん。。ま、まぁ大丈夫だよ!もうちょっと頑張ってみるね!」とすごく大丈夫じゃないことを隠そうとします。 そういう時に肩に手を置いてもらって「抱え過ぎちゃダメだよ」と言われるとすごく嬉しい。でも、ひとりで頑張り抜きたい時は突っぱねる。ツンデレ#蠍座
566
人にアドバイスをする時や助言を求められた時って、何か「ためらい」がある人の方が個人的には良いんじゃないかと思います。 企業の経営者とかは別だけど、 「私がこんなこと言って良いか、間違ってるかもしれないけど」 というためらいがあるかどうか。断言系はその人の陶酔感をベースに喋りやすい
567
蠍座って、すごく正直にこだわる人な気がします。 付き合いが深くなる人の「本音」や「正直」を無性に確かめたくなることがある。 「気遣わなく良いから言って欲しいんだけど、ぶっちゃけ、まずいよね?」 「ま、まずいです」 「そうだよね!まずいよね!」 って確認して大喜びする。 #蠍座
568
個人的なことを書くと、仕事が忙しくなってきたからこそ「暇の死守」を目標にしてます。 暇じゃないと雨の匂いとかに気づけない(笑) 追い求める生き方は素敵だし、大事だけど、暇な時間も作っていかないとスマホしか見なくなっちゃう。 「やりたいこと」って必死じゃなくて暇な時に出てくる
569
それで、牡牛座なのですが、この人たちの世界ってものすごく瞬間的な「あ、好き」ってすごくあるでしょう?パッと目に入った瞬間とか、お店の中に入った瞬間「あ、好き」とか「あ、ヤバ」っていう感覚。 一瞬で好き嫌いを決めてる面がすごく強い。 #牡牛座
570
勉強でも原稿でもずっと思ってきたことだけど、「書けない」というのも「書いている時間の一部」だと考えています。 文字とか想像が降りてくる時って、「苦しみレベルが80を越えて、なんだか楽しくなってきちゃった」という状態であることが個人的には多いから。苦しさを諦めずに積み上げる。苦しい~
571
出会いにおいて傷が残っている人は ・この人が何を私に渡そうとしたのかわからなかった ・この人が渡してくれようとしたものを私は上手く取り扱うことができなかった そういう傷はいつまでも残る。 でも、その人から渡されたものはその人で完成させる必要はなく、続いて持ち続けるために渡される。
572
それ最近僕も思います。 何か、僕なりの成熟した人の定義は 「時間をかけても良いから復活できること、ごめんなさいが言えること」 なんじゃないかと思いました。 自己否定じゃない、時間をかけても反省してやり直そうとすることができる人。 「ごめん」が言えるかどうかは大事な気がします。 twitter.com/blue_new_moon3…
573
あとこれも一意見なのですが、 「その人の話を聞いていると胸に鉄板が入るぐらいに緊張して硬直してくる」 人の話はあんまりきかない方が良いと思います。 そういう人って何やっても「甘い!」って言って認めてくれないようなところがあるから(笑)根底で多分他人を信じられていない。
574
帰るべき大切な場所。思い出。人。それがあるから牡牛座は遠くにいけるのです。 「ただいまー。愛してる」 と言える場所があると、もっと自分を試したくなる。 だから、牡牛座は好きになるものが「ただいまー」なのです。 好きなものと一心同体化してる。だから頑張れる。 #牡牛座
575
天秤座は「外ではしっかりしているけど、家の中ではまるで赤ちゃんのように何もできない面」があります。 「料理全般には興味がないんだけど、パンだけに関しては専用のパン焼き機を買って、毎週土曜日はパンDAYにしている」とか、「要所要所で徹底してこだわっていく部分」があるのです。#天秤座