276
記事出しました。お正月前にちょっと知っておきたいかび毒のこと。oishi-kenko.com/articles/shoku…
277
率直に言って、ちまたにあふれる添加物関連の情報は間違いだらけ。よくある質問について、いくつか解説しました。お読みください。食品添加物の安全性と情報リテラシー[食の安全と健康:第21回 文・松永和紀] oishi-kenko.com/articles/shoku…
278
ゲノム編集食品に関する疑問を、私が科学者にぶつけるインタビュー(計8回)の第1回、公開されました。農林水産省のページです。画像は印刷用PDFから。誰しもが「わからない」と感じていることをていねいに解き明かしてもらうシリーズです。読んでください→→affrc.maff.go.jp/docs/anzenka/g…
279
ちなみに、「食べてはいけない国産食品」特集、消費者はどう反応しているのかな、と思って、企業や生協等に聞いてみたのですが、顧客、組合員の問い合わせ等、ほぼなし、だそうです。週刊誌の影響力が大きく落ちたのか、あるいはこの手の不安を煽る情報に対して、消費者もさすがに“免疫”ができたのか?
280
県栄養士会が堂々と、「インフルエンザ予防に発酵食品」とか、「ウイルスの進入を防ぐためにビタミンA」「体温が上がると免疫力が高まりますが、下がると低下します」とか。栄養士さん業界では、これは問題視されないの? nagasakiken-eiyoushikai.or.jp/07_useful/immu…
281
記事では、「豚肉の7分炒めのAGE発生量は4752kU、電子レンジに3分間かけると9023kU」と書いてある。でも、論文を読むと、電子レンジ3分はベーコンのデータ。ベーコンの5分炒めは91577kU。記事ではベーコンの炒めの数字は引用していない。元論文はこれ。ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
282
こっ、これは……。農水省職員によるインタビューで、女優さんが有機農業について「健康、美容、そして環境にも優しい」と。有機農業が消費者の健康、美容と関係があることを示すエビデンス、ないでしょう。フェイク情報を、そのまま流す農水省なのか。 twitter.com/ikedaPlantatio…
283
ゲノム編集食品インタビュー7回目。「EUはゲノム編集食品を禁止している、という話は本当ですか?」と、立川雅司名古屋大教授に尋ねています。当然、答えはノー。この手の「EUは禁止。なのに日本は野放し」論法、多いですよね。しっかり解説していただいています。
affrc.maff.go.jp/docs/anzenka/g…
284
“遺伝子組み替え”と書いている時点でアウト。日本では、内閣府食品安全委員会などが安全性を評価していますが、正しくは、「組換え」です。つまり、日本でどういう仕組みで安全性が調べられ規制されているかを調べず、危険と主張する。そんな人とメディアを信用できますか? という話 twitter.com/sukupara_club/…
285
堆肥(有機資源)の活用が進まないのは、散布に労力がかかる。農業者の高齢化が進み今後ますます、難しくなる/含有する成分量が明確でない……などの理由。だから、肥料の法律を改正し、堆肥と化学肥料を混合してペレット化し、軽く利用しやすくした製品の活用を促すなどし始めたばかり。
286
発がん性疑惑とありますが、内閣府食品安全委員会は現在のところ、科学的根拠をもとに「発がん性なし」と判断しています。FAO/WHO合同残留農薬専門家会議(JMPR)も同様。欧州食品安全機関(EFSA)は加盟4カ国の評価グループによる再評価報告書案を受理したところですが、「発がん性なし」という内容です。
287
青い菊!!
つくばの農研機構の研究者が、遺伝子組換え技術で作りました。きれいですね。Science Advancesで26日、発表されました。sciencemag.org/news/2017/07/s…
288
フッ素樹脂加工フライパンと、PFOS、PFOAなどの有機フッ素化合物(PFAS)の問題が混同して語られて、フッ素樹脂加工フライパンは危ない、というストーリーになっています。
違います。それに、テフロンはブランド名。情報を整理しました。oishi-kenko.com/articles/shoku…
289
もう一度、ていねいに説明します。これはダメ。「香辛料を控え添加物を使用しない、子供でも安心して食べられるケチャップ」という表現。 twitter.com/MAFF_JAPAN/sta…
290
一応、念のために付け加えておくと、この店が、鹿児島や宮崎の生食用鶏肉の基準をクリアしたものを購入して、それで唐揚げを作っている可能性もある。まあ、朝日放送にそういう説明をしていないようなので、使っていないのだと思いますが。鹿児島の基準はこれ、です。pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fuk…
291
もうその通りなので、首がもげるほどうなずく。だけど、この文章を読める人はほぼ、「人は個人差が大きいから、体験談を自分に当てはめてはダメ」で了解済み。読めない人、読もうとしない人に同じ内容の情報をどう届けるかが、悩むところなんだ。news.yahoo.co.jp/byline/osukasa…
292
日本政府が、11日の#WomenInScience で出してきた現代の写真がこれ。かなり残念な感じ twitter.com/JapanGov/statu…
293
週刊朝日やAERAは、科学的根拠に欠けた、古い思い込みによる農薬批判や添加物批判の記事が非常に多くて、勘弁してくれ、と思うことが多かった。個人的な印象ですが。
294
グリホサートについて世間に出回っている情報はかなり、間違っています。その科学と海外の状況を、整理しました。wedge.ismedia.jp/articles/-/266… @WEDGE_Infinityより
295
免疫に効果ってなに? エビデンスの質とか摂取量とか無視ですか? 農研機構は以前はこういうコメントを安易にしないように組織として気をつけていたのに。よくないなあ。asahi.com/articles/ASN78…
296
ブルーバックス、これを推すとは、科学リテラシーの観点でかなりヤバいのではないでしょうか。 outreach.bluebacks.jp/project/home/19 #ブルーバックスアウトリーチ
297
農水省、大丈夫か!? という話を書きました。→→農薬、添加物をdisる農水省広報誌に驚いた | FOOCOM.NET foocom.net/column/editor/…
298
更新情報。消費者庁、健康食品の広告取り締まりに本気です→→健康食品の体験談広告、厳しい規制へ | FOOCOM.NET foocom.net/column/editor/…
299
クラスター対策班・押谷仁東北大大学院教授によるまとめ資料。これは、全国民が読まなきゃいけない→→jsph.jp/covid/files/ga…
300
福島県の米の全量全袋検査について書きました。この話、福島だけの問題じゃない。私たち自身の課題です。buzzfeed.com/jp/wakimatsuna… @waki1711さんから