松永 和紀(@waki1711)さんの人気ツイート(古い順)

1
5年を経た今、食品から放射性セシウムは検出されていない | FOOCOM.NET foocom.net/column/editor/… 更新しました
2
今日の地下鉄の中吊り広告。血液型性格診断がニセ科学であることは、言うまでもないことと思いますが、“一流誌”が特集し、読者が買う。
3
どうして、東洋経済はこんな記事を出してしまうのかな? →「無理な減塩」が体にかえって良くない理由 夏場の脱水症状を防ぐ「いい塩」の摂り方 | 健康 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/128… @Toyokeizaiさんから
4
減塩すべし、というエビデンスは山のようにある。それに、“いい塩”に含まれるミネラルなんて、さまざまな食品自体に含まれる量に比べれば、微々たるものですよ。ビジネスマンの方々、こんな記事には騙されませんよね
5
ちなみに、日本高血圧学会減塩委員会の見解は「ポイントは夏には水分を多くとること,夏でも減塩をすること,発汗が多いときには水分とともに少量の食塩を含むミネラルを補給することです」。発汗が多い→高温環境下や運動などjpnsh.jp/general_salt.h…
6
この指摘、とても重要。トンデモ情報批判という科学者の「社会的活動」が、社会でまったく評価されず批判が増えない。→間違った情報が氾濫・・・というのが日本の現状。その中で、NATROM先生は頑張っている twitter.com/NATROM/status/…
7
科学者たちが、「取り下げを」と企業に要請。画期的です。→「エビデンスに裏付けられない機能性表示食品がある」 日本アントシアニン研究会が申し入れ | FOOCOM.NET foocom.net/column/editor/…
8
先週の更新情報:放射性物質、検査にかかるコストは? | FOOCOM.NET foocom.net/column/editor/… ゲルマニウム半導体検出器を動かし、なるべく正しく検査を継続しようと考えると、1台の年間検査・維持費用は約1000万円です
9
1000万円かけて、「検出限界未満」という結果をずらり並べて安心を得る。それを、日本中で自治体やJAや企業などがこぞってやっている。食品にはほかのリスクがさまざまある中で、原発由来の放射性物質という非常に小さなリスクに、貴重なリソース、コストをかけていいの?
10
ただし、日本人は検査を過大に評価するところがあって、「検査されていると安心」という市民の心情は、無視してはいけない。それも大事。なので、対応は難しい。先週金曜日の4府省主催のリスコミでも、そんな話をしました。とにかく、実態を知ってもらう努力は続けなければ。
11
黒砂糖のメリットとして、「糖の吸収を抑制する成分が含まれる」などと書いてある。黒砂糖は、発がん物質のアクリルアミドが多い、という大デメリットがあるのですが……→【体に良い砂糖はどれ?】お砂糖の<種類>とその<メリット・デメリット> tg-uchi.jp/topics/2619
12
発がん物質アクリルアミドと黒砂糖との関係について、データを示せ、というご意見があったので、書きます。 農水省が食品中の有害化学物質の含有量を調べており、アクリルアミドについてはウェブページを作ってまとめています。maff.go.jp/j/syouan/seisa…
13
食品にはいいところも悪いところもあり、結局はバランス良くさまざま食べることでリスク分散を図っている、というのが食生活です。上っ面の「メリット、デメリットの羅列」は、もっともらしいだけに罪深いなあ、と感じます。
14
今朝、NHKあさイチのゴジベリー(クコの実)「1日に28粒食べろ」特集に唖然。国立健康・栄養研究所の健康食品データベースでは「食品素材として利用する場合のヒトでの安全性・有効性については、信頼できるデータが見当たらない」hfnet.nih.go.jp/contents/detai…
15
すさまじく恣意的な記事ですね。原材料に使ったら表示する。それは当たり前の話。FDAは、味の素に問題があるから表示させているわけではない。→米カップヌードル、脱“味の素”(猪瀬聖) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/inosehijiri/20…
16
NHKあさイチで、西表島の料理「イノシシの刺身」を紹介していました。イノシシの生食は、肺吸虫症、E型肝炎等のリスクがあります。絶対に生で食べてはいけない。慌てて、番組サイトから、ちゃんと情報提供して欲しい旨を投稿しました。この番組、食に関しては問題が多すぎる #あさイチ
17
番組内で、イノシシの刺身は地元の保健所で許可されたお店で提供されている旨、放送されました。でも、保健所はなにを根拠に許可するの? ウイルスは眼では見えません。一頭ずつ、さまざまなウイルスの検査をして確認している? 寄生虫を目視で全部チェック? 無理です。野生鳥獣の生食は危険です。
18
西表島のイノシシの刺身の件。NHKに名指しされた八重山福祉保健所生活環境班に電話して聞きました。イノシシの刺身の許可制度などあるはずもなく、提供しているのがわかれば厚労省のガイドラインに沿って「生はダメ」と指導しているそうです。繰り返します。生は絶対に食べてはいけない。#あさイチ
19
イノシシの刺身問題。保健所の解答を詳しく紹介し、経緯をまとめました。#あさイチ →NHKあさイチ紹介の「イノシシの刺身」、食べてはいけません | FOOCOM.NET foocom.net/column/editor/…
20
国立健康・栄養研が健康食品データベースを更新し、「酵素」を追加。「新規作成の素材情報データベース」というところから入って見てください。有効性、安全性共にまっ白。つまり、エビデンスなし。消化、分解されるのだから、当たり前ですね。→hfnet.nih.go.jp
21
ご指摘のとおり。元毎日新聞記者としては、泣きたい気分です。 twitter.com/kikumaco/statu…
22
FOOCOM更新情報。通信教育大手のZ会が、中高生にニセ科学、疑似科学の見破り方を教えています。インタビューしました。→科学リテラシーを育てる〜Z会の“挑戦”を聞く(1) | FOOCOM.NET foocom.net/column/editor/…
23
たくさんの方に読んでいただいてる(1)の続編を、さっそく公開。健康食品の広告を見破るには?  →通信教育講座で教える「常識を疑え!」「自由とは?」~Z会の“挑戦”を聞く(2) | FOOCOM.NET foocom.net/column/editor/…
24
うちの子、1歳前から保育園だったけれど、大勢の人たちに育ててもらった。20歳過ぎた今でも時々、保育園や絵の先生のところへ顔出しして「大きくなったね」と言われています→子育ての「3歳児神話」、葛藤抱える女性たち:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJC3…
25
FOOCOM更新情報。専門家グループが「エビデンスに裏付けられていない」と取り下げを求めていた製品。やっと、です。→機能性表示食品……科学的根拠に基づき、取り下げへ | FOOCOM.NET foocom.net/column/editor/…