351
農薬の科学と規制を全然知らない人が書いた記事のようだ。しかも、今どき、減農薬で3倍の価格がつくことなどありません twitter.com/YahooNewsTopic…
352
今日10月30日は食品ロス削減の日。「期限切れだから食べない」「もったいないから食べる」両方の意見がありますが、そうそう簡単な話でもないよ、ということを詳しく解説しています。これは前編です。#POL president.jp/articles/-/399…
353
日本で採種するのが難しいから、海外で採種させてもらっている。日本企業がきちんと管理している。こういう資料を見てほしい。そもそも、グローバル出資企業って、なんですかね。jaja.cside.ne.jp/kenkyukai/deta…
354
あとは、口蹄疫で対応に追われ、担当者は何十日も休みなし、みたいな状態の宮崎県庁で、夕方になるとバシッと冷房が切られて、担当者が汗だくになって仕事を続けていた姿は忘れられない。仕事のできる環境作りは大事
355
WHOのリポートをざっと見たけど、「飲料水中のマイクロプラスチックは今のところ、健康への懸念を示す根拠はない。でも、より詳しい調査が必要」という感じの内容。リポート本体はこちらapps.who.int/iris/bitstream…→→cnn.co.jp/fringe/3514160… @cnn_co_jpさんから
356
「危ない」という論文情報は拡散しやすいけれど、「そんなことは言えない」論文の情報は、メディアにはほとんど取り上げられなかった……。そんな流れの中で奮闘する企業の話です。新型コロナでも、似たようなことがたびたび起きていますね。wedge.ismedia.jp/articles/-/204… @WEDGE_Infinityより
357
農水省の「みどりの食料システム戦略」案に批判噴出しています。前編が公開されました。お読みくださいwedge.ismedia.jp/articles/-/226… @WEDGE_Infinityより
358
世界最古の農業試験場である英国のローザムステッド試験場が、ゲノム編集でアスパラギン含量を著しく減らした小麦の野外栽培試験を国から承認された。アスパラギンは、小麦を焼いたり揚げたりすると、発がん物質であるアクリルアミド生成につながる。つまり、発がん性低減育種world-grain.com/articles/15759…
359
米農務省が、火災の際に自己消火性を持つコットン品種を開発、だそう。これにより、難燃性の化学物質を用いずにマットレスやカーペットなどの繊維製品を作れるようになる、とのこと。面白いし、育種の力を感じますね。agdaily.com/news/usda-rese…
360
素手でおにぎりって、恐ろしいなあ。手にどれだけ菌が付いているか、知らないのでしょう。石鹸を使って2回洗っても、100%除去は無理→→日本のマザー・テレサ「手袋でおにぎり握るのは愚の骨頂」│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20170… #postseven
361
消費者庁が無添加・不使用表示についてガイドラインを策定しましたが、誤解した報道・情報が目立ちます。「無添加表示が禁止された…!」は間違った情報です。解説しました。oishi-kenko.com/articles/shoku…
362
ちなみに、リンは生体活動に必須なので、肉や魚、大豆製品や野菜等に自然にけっこう、含まれています。間違ったことを書いて、セブンイレブンで読者の興味を引いて不安がらせるのは、やめてほしい
363
@cnn_co_jp Lancetに掲載される声明はこれ。thelancet.com/journals/lance…
陰謀論が好きな人は非常に多い。自分は信じていないよ、と言いながら、面白がって情報を流す人たち。イヤになる。公衆衛生学者たちの毅然とした姿勢に、立派だなあ、と思いました
364
一部の人たちが「韓国製ラーメンから発がん物質」と吹き上がっていますが、かなりの誤解。これ、日本のラーメンからもしばしば検出されて、台湾はその都度、不合格としています。
台湾政府の検索ページ(fda.gov.tw/UnsafeFood/Uns…)で、Ethylene Oxideか環氧乙烷で検索してみてください。
365
そういう地道な取組をいろいろやっているのに、派手でなく一般受けしないから、省内で評価されにくい
366
管理栄養士の教育の再構築に少しだけ関わっています。だから、<偽装豆腐>の記事は余計に悲しかった。職業倫理はどうなっているのか、と。
367
もし、絶食やらお茶やらスムージーなどでデトックスできた、毒が出て行った、と感じるなら、それは実は毒のせいではなく、日頃の自分の悪い行い、自分への甘やかしを捨て去ることができたかも、という気分のメタファーなんだよ、と書いてある
368
優しくて温かいコミュニケーションをとった専門家も結構いた。でも、ニセ科学に負けた。その現実を見据えないとダメだと思う→→【東日本大震災】なぜ福島デマが残り続けるのか?専門家が勘違いしてたこと buzzfeed.com/satoruishido/3… @satoruishidoさんから
369
新型コロナ対策の消毒製品を選ぶ場合は? 消費者庁など3省庁合同のポスターができたそうです。もう当然ですが、「まわりに人がいる中で、消毒や除菌効果をうたう商品を空間噴霧することは、おすすめしていません」caa.go.jp/notice/assets/…
370
このスレッド全体を、多くの方に読んでいただきたいのですが、とくに「ジャーナリストであり続けたいなら、自身の活動家性は常に意識しておいたほうがいい」は、私もいつも感じていること。重要なご指摘をいただき、改めて、まじめに記事を書いてゆきたいと思いました。 twitter.com/PKAnzug/status…
371
その理由は、こちら。食品安全委員会の山本茂貴委員が解説していますwedge.ismedia.jp/articles/-/208…
372
これ、面白い。消費者庁が「新型コロナ関連の消費者向け情報」の中で、「買物等についてのお願い」として出しているもの。目に余る消費者、たしかにいますね。caa.go.jp/policies/polic…
373
(4)東京大学の早野先生が評価されるのは、先生のお人柄がたしかに大きい。論文を出され一般向けの本も出され、超人的な働きだった。でも、原子力、放射線影響の専門家ではない基礎物理系の東大教授、という属性が、信頼感を高めた面は、否定できない。
374
O157感染で、お一人なくなったと報じられています。ご冥福をお祈りします。O157は本当に怖いです。情報提供していますので、お読みください。 wedge.ismedia.jp/articles/-/105… @WEDGE_Infinityさんから
375
福島県の米の全量全袋検査について書きました。この話、福島だけの問題じゃない。私たち自身の課題です。buzzfeed.com/jp/wakimatsuna… @waki1711さんから