126
127
私もざっくり、1/3くらいかな
と思っていたところでした
日本の接種率約80%はすばらしいですね
ワクチンが苦手な人を排除するのではなく
ワクチンが苦手な人を守る視点こそが
全体の感染対策の向上に役立つと感じます twitter.com/EARL_COVID19_t…
128
129
載せていませんが
■販売店で、マスクなしに来店する客が増えているとの情報が
→マスクなしの方を60分の対面接客した店員が2名陽性。関連はわかりませんが、他にハイリスクエピソードがないため客からの感染の可能性が高い
12月は込み合う時期。お店でもマスクをして、感染対策を
130
振り子が揺れてます
どの国も
落とし所を必死に探っています
コロナは生き物です
正解は時間と共に変わります twitter.com/nhk_news/statu…
131
132
133
【サル痘、WHOが23日に「緊急事態」宣言を検討 名称の変更も | 毎日新聞】
新型コロナウイルス感染症でもこの段階がありましたが
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)フェイク
を検討しているようです mainichi.jp/articles/20220…
134
さまざまな感染症がいつもの流行にもどりつつあります
コロナ対策がインフル・ノロにも繋がります
改めて正しい手指衛生を
胃腸炎のノロはアルコール無効です!
拙著赤本"知っておきたい風邪のQ&A50"
【手洗いの正しい方法】
amzn.to/1SBl8q7 https://
135
ワクチン打てていない方
特に40-50代の方は
ステイホームで
いちばんの働き盛りですね… twitter.com/kiccy7777/stat…
136
137
138
139
【札幌市は発熱外来を受診しなくても、検査・登録できるシステムがあります】
A→Bの流れになります
上手に活用していただけることで
札幌市が感染症に強い街に近づくと感じます
city.sapporo.jp/hokenjo/f4imuy…