126
127
【キツネから高病原性鳥インフル確認 北海道大学の敷地内 哺乳類では今シーズン初】
死んだ動物には直接触らないようにご注意下さい
事故死とかでなければ、何らかの病気で死んでいることも多く
鳥インフルにかぎらず知られています
オウム病もその一つです
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b4d91…
128
【お近くのツルハからwoltが市販薬を配送】
もし陽性で自宅で薬がないという方は
お近くのツルハが市販薬を配送してくれます!
ぜひご利用くださいm(_ _)m
と言っても良い
担当の方に許可を頂いています
すばらしいですね
感染症に対応するアクション皆でしていただいてます
tsuruha.co.jp twitter.com/kiccy7777/stat…
129
130
132
133
134
135
さまざまな感染症がいつもの流行にもどりつつあります
コロナ対策がインフル・ノロにも繋がります
改めて正しい手指衛生を
胃腸炎のノロはアルコール無効です!
拙著赤本"知っておきたい風邪のQ&A50"
【手洗いの正しい方法】
amzn.to/1SBl8q7 https://
136
【サル痘、WHOが23日に「緊急事態」宣言を検討 名称の変更も | 毎日新聞】
新型コロナウイルス感染症でもこの段階がありましたが
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)フェイク
を検討しているようです mainichi.jp/articles/20220…
137
載せていませんが
■販売店で、マスクなしに来店する客が増えているとの情報が
→マスクなしの方を60分の対面接客した店員が2名陽性。関連はわかりませんが、他にハイリスクエピソードがないため客からの感染の可能性が高い
12月は込み合う時期。お店でもマスクをして、感染対策を
138
【札幌市は発熱外来を受診しなくても、検査・登録できるシステムがあります】
A→Bの流れになります
上手に活用していただけることで
札幌市が感染症に強い街に近づくと感じます
city.sapporo.jp/hokenjo/f4imuy…
139